タグ

2015年2月17日のブックマーク (6件)

  • Changes to Platform Engineering meeting

    Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    Platform Engineeringミーティングの廃止が提案された。各チームを合わせた規模が大きくなりすぎ、あまり機能していないことがその理由。代わりに各チームの報告をまとめた「ニュースレター」を2週間に1回配信するという。
  • ‘Do Not Track’ and the Role of Government | Hacking for Christ

    Following Mitchell’s recent comments on DNT, here’s a riff from me. There are currently two views of how Do Not Track, the standard for a browser to signal to a website that its user does not want behavioural tracking, should be enabled. My position (and that, as far as I can tell, of the standardization group, and of many within Mozilla) is that Do Not Track is “no preference” by default (i.e. no

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    MozillaのGervase Markham氏は、2012年9月、Do Not Trackがトラッキング問題に対するマーケットドリブンの解決方法で、政府の規制よりも優れていると主張した。規制は遅れて行われ、柔軟性を欠いてイノベーションを阻害する、と。
  • “Do Not Track”: Google Chrome Joins In | Mitchell's Blog

    In January 2011 Mozilla proposed a new browser feature to help people control who tracks and logs our online activities. This feature is known as “Do Not Track.” It’s a simple way for a person to tell the advertising networks that he or she does not want to be tracked. Since Mozilla introduced DNT to the market last year, other major browser vendors and web properties have announced their support

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    Mozillaが2011年1月に提唱したDo Not Track(DNT)の仕組みは、同年中にAppleとOperaに採用され、2012年に入ってMicrosoftにも採用された。同年9月にはGoogleもDNTを採用するに至った。
  • Extensible Web の夜明けと開発者が得た可能性の話 - Block Rockin’ Codes

    Web based on Standards Web は誰のものでもありません。 だれかプロダクトオーナーがいてその人が意思決定するとか、そういうのとは真逆の成り立ちをしています。 標準的な仕様を決めて、その仕様に則って Web の世界は成り立っている。 政府が作るサイトも、 Twitter も、学生が作ったブログも、全部同じルールで作られている。だから繋がる。 これって結構凄いことだと、自分は思っています。 Standarization このルールの決め方にもルールがあって、ちょっと敷居は高いかもしれないけど、誰でも自由に参加して、自由に意見を述べることができる場があります。 標準化団体ってやつですね。 なんか一部の人たちが勝手にやっているように思えるかもしれないけど、それは選挙に行かない人の理論と同じです。 あなたが仕様について意見を持ってて、それが妥当であるならば、その発言は仕様を根

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    Web上で利用可能な高レベルAPIの仕様策定とブラウザ実装を待っていると、時代に取り残され、あるいは複雑になりすぎてしまうので、低レベルAPIを提供して開発者が拡張できるようにする方向に進んでいるという話。
  • nsIDownloadManager slated for removal

    Google グループでは、オンライン フォーラムやメール ベースのグループを作成したり、こうしたフォーラムやグループに参加したりすることで、大勢のユーザーと情報の共有やディスカッションを行うことができます。

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    古いnsIDownloadManager APIが削除されそうだ。ThunderbirdとSeaMonkeyが影響を受けるので、直ちにというわけではないものの、遠い将来の話でもない。更新が途絶えたアドオンの中に影響を受けるものがありそうだ。
  • Firefox video playback's skip-to-next-keyframe behavior

    Rockridge
    Rockridge 2015/02/17
    Fx36:Windows版、Mac版およびAndroid版Firefoxにおいて、動画と音声のデコードが別スレッドで非同期に行われるようになった。その際、人の感覚が音に敏感なため、動画のフレームを落としても音声のデコードを優先する。