Idiotに関するRoronoaRyoのブックマーク (6)

  • 許すべきじゃない事も世の中にはある : 2chコピペ保存道場

    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/11/16
    Aの親が全面的に悪いと思います。お前がAにいじめられない術を教育しろよと思います。
  • asahi.com(朝日新聞社):公益法人、非常勤役員に最高1200万円以上の「謝金」 - 政治

    国が所管する公益法人のうち30法人が、来無報酬のはずの非常勤役員に、謝礼などの名目で年間200万円以上を支払っていたことが内閣府の調査でわかった。支払いを受けた33人のうち21人が国家公務員出身者。天下り役員への「隠れ報酬」の一端が明らかになった。  蓮舫行政刷新相は16日、この調査結果を公表し、法人を所管する各府省に対し「国家公務員出身者への報酬を意図的に隠していたとの国民の不信感を招く」として、「厳格な見直し」を要請する。  朝日新聞は7月に、経済産業省所管の財団法人「石油開発情報センター」が旧通商産業省OBの非常勤会長に年約1300万円の「謝金」を支払っていたことを報道。蓮舫氏が同じような例がないか内閣府に調査を指示していた。  調査対象は、各府省所管の公益法人のうち(1)国家公務員出身者が常勤役職員にいる(2)国か独立行政法人から2008年度に計1千万円以上の支出を受けている(3

    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/11/16
    あーあ、官僚になりてぇ。 けど、オレたちのころには、官僚なんて、ほんの数人しかいないとか、そんな感じ・・・?
  • 拝金 堀江貴文 : 第3章 起業(連載第21回) - ライブドアブログ

    第3章 起業(連載第21回) 「答えが見つからない」 そう言えばオッサンは鼻でせせら笑い、きっとこう返すだろう。 「答えは見つけるもんじゃない。答えに導くんだ」 オッサンは解答欄が埋まったテスト用紙を渡す。俺は、その解答を導くための「問題」をせっせと作る。 繰り返される問答。俺はいつも負け役だった。こきおろされ、あしらわれる。当然だ。「答え」はオッサンが決めるのだ。最初から勝てるはずはない。 ゲームに勝つなんて簡単さ。 必ず自分が勝てるルールを作ればいい。 それがオッサンから教わったことだった。 女の値段 「金持ちにしてやるよ」 その約束から数日してオッサンから呼びだされた。場所は六木ヒルズのレジデンスだった。ロビーに入ると、ホテルのように受け付けがあった。俺は若い受付嬢にオッサンの名前を告げ、「約束だ」と付け加えた。受付嬢はうさん臭そうに俺を見ながら「承っております」と、自動ドアを解除

    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/11/16
    んー、ちょっと違うと思います。 > 「金持ちとは何か──。欲しいものがたくさんあり過ぎるから、とりあえず金を稼いだ人のことだ。」
  • Yahoo知恵袋とかで笑った質問貼ってけ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/09(火) 15:21:47.15ID:27uTVxLmO http://www16.atwiki.jp/ahoochiebukuro/pages/183.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/09(火) 15:27:49.28ID:hj2UCCiD0 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139903136 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312954378 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/09(火) 15:38:17.15ID:T3qqDISe0 なぜ可愛くないと言ってやらなかったのか

    Yahoo知恵袋とかで笑った質問貼ってけ : まめ速
    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/11/10
    半身浴、最高でした。
  • スマートフォンが欲しいけど

    正直あーいうのってゲイっぽい。 携帯も正直いらんし。 ただ、勉強するのに便利だ。 だから欲しい。 勉強ってゲイっぽいな。 俺はゲイか。

    スマートフォンが欲しいけど
    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/09/17
    ほしいけどほしくなくて、勉強してるとゲイになる、とわ。 まねっこしますが、「これをプリントアウトして、精神系の病院に」いくといいいのでわ?
  • 小町のトピ見ててさ

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0907/345433.htm?g=05 どうしてもわからないことがあるんだけど、小町で質問するとヒステリックな反論されるだけで終わりそうなんで、増田で聞いてみる。 「自分より弱いとわかっている相手を叩くのは、弱い者いじめと言っていけないことなんだよ」ってのは、社会通念として存在しているよね? なんで、自分の子どもを叩くことだけは「躾」って言って正当化出来るんだろう? 弱い者いじめじゃないの? ちなみに、私の母は私を叩いて育てた。気に入らないことがあると叩くから「有り難い」とか「躾」だとか思ったことはない。高校生のとき、あんまり理不尽なことで叩くから叩き返そうとしたら「親をぶとうとした」って泣き崩れるんだよ。私が泣こうがわめこうが、あんた手加減なしに叩いたじゃんかよと、今でも恨みに思ってる。 じゃあ、躾はしなかったかと

    小町のトピ見ててさ
    RoronoaRyo
    RoronoaRyo 2010/09/17
    それは、弱いものいじめじゃなくて、体罰です。 もしかして、あなたはお母さんに"わるいこと"をしたのじゃありませんか? そうではない場合もたくさんありますが。 / 躾とは、叩くことではありません。
  • 1