2012年1月14日のブックマーク (4件)

  • 誰かに嫌な思いをさせられたら「一番の仕返しは幸せになることだ」と考えよう | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    誰かに嫌な思いをさせられたら「一番の仕返しは幸せになることだ」と考えよう | ライフハッカー・ジャパン
    Rouble
    Rouble 2012/01/14
    これ、定期的に出てきてなるほど、と一瞬思うんだけど、適用する文脈を間違えると、ただの抑圧メッセージになりますよね。幸せになる仕方自体を問題にしよう、ならいいのかな。
  • 来年発売予定! 車とバイクを良いとこ取りした近未来型電動バイク | Pouch[ポーチ]

    バイク好きが挙げる、車にはないバイクの良いところ。それは、低燃費で加速力抜群、さらには機動性が高いことなどが挙げられますが、何につけても良いところがあれば必ず悪いところもあるもの。悪いところで思い浮かぶ代表的な例といえば、雨風をしのげない、転倒しやすい、そして体が外にむき出しのため事故の時極めて危険性が高いこと、ですよね。 この度ご紹介するのは、そんな問題点をすべて解決してくれる夢のようなバイクです! 海外サイト『gizmag.com』に掲載されている、カプセル型電動バイク『C-1』は、まるで車とバイクの良いとこ取りをしてしまったかのような近未来的な設備とデザインが特徴。先進的でエコな『C-1』は、現在世界中から注目を集めているようです。 サンフランシスコ在住のインダストリアルデザイナー、ダニエル・キム氏によってデザインされた『C-1』は、バイクの利点を残しつつ弱点を全て克服した完璧な電動

    来年発売予定! 車とバイクを良いとこ取りした近未来型電動バイク | Pouch[ポーチ]
    Rouble
    Rouble 2012/01/14
    転倒することはありません、ってすごいね。
  • 「長文書きたいなら Twitter で細切れ POST するんじゃなくて、ブログ使えばいいじゃん」関連 - matakimika@d.hatena

    「長文書きたいなら Twitter で細切れ POST するんじゃなくて、ブログ使えばいいじゃん」、尤もな話ではあるが当事者の事情をわかっていない。手間暇がないので Twitter で思いついた順に細切れに並べといて、あとでまとめてブログに書いているのだ。 140 字は走り書きの分量としてはちょうどいいんだよね。いやべつに 140 字でなくともいいのかもだけど(ここで「140 字こそが直感的!人間の認識力を超えた!」とか強弁できれば iPhone エヴァンジェリストに一歩近付けるがそんなものに近づいてどうなるというのか)。まあともかく。走り書きしとくのはいいとして、時系列をただ羅列するだけだと自分で自分がなに言ってんのか読み返して思い出せないし、話題が飛ぶから読み返しづらい。だいいち、なぜそれを走り書きしようと思ったのかという部分をおれは基的に書かないし(なんで書かないのかというのはブロ

    「長文書きたいなら Twitter で細切れ POST するんじゃなくて、ブログ使えばいいじゃん」関連 - matakimika@d.hatena
    Rouble
    Rouble 2012/01/14
    だから、はてなブログははてなまとめとの連携をはやく!
  • ノートタイプのホワイトボード 「CANSAY NUboard 」

    ホワイトボードをもっと自由に使いたい・・・。そんな思いを叶えるホワイトボードが誕生しました。 NUboardはバッグに入れて持ち運びできるリングート形式のホワイトボードです。 筆記スペースはA4サイズで余裕の8ページ。 さらに、クリアファイルにも使用されている透明シートが各ページに添付されています。 いろいろな使い方ができる、これまでにない新しいホワイトボードの誕生です。 NUboard の特長 コンパクトなツインリングのノート形式 (A4変型判) なのでバッグに入れて持ち運びできます。 ボード面には紙のホワイトボードとして定評のある「消せる紙」を使用。 各ページにクリアフォルダと同じ材質の透明シートを添付した2層構造。 透明シートと体の間に資料を挟んで文字を書き加えたり、付箋を貼るなどアイデア次第でいろいろな使い方ができます。ボード面の保護シートにもなります。 ページ数はA1

    Rouble
    Rouble 2012/01/14
    おお! と思う一方で、あれ、普通のノートでも別に変わらないのでは……という疑問が渦巻く。無駄な紙の消費がないのは確かに利点か。