2014年6月10日のブックマーク (3件)

  • 北欧デザインと東芝の技術が融合――7スタイルPC「dynabook KIRA L93」を速攻チェック

    北欧デザインと東芝の技術が融合――7スタイルPC「dynabook KIRA L93」を速攻チェック:こんなPC、見たことない(1/2 ページ) 常識破りの7スタイルPC、東芝から 2013年夏に電力効率を高めた第4世代Coreプロセッサー(開発コード名:Haswell)が登場して以来、PCとタブレットを1台でまかなえる“2in1”デバイスが増えつつある。 2in1の実現には、従来のクラムシェルノートPCに変形機構を加えることが必要だ。現状では大きく分けて、液晶ディスプレイのヒンジが360度回転するものと、キーボードが着脱できるもの、2種類の変形機構が主流といえる。 東芝が5月19日に発表した新モデル「dynabook KIRA L93」は、この2つの変形機構を組み合わせることで、1台2役の2in1を大きく超えた、合計7つもの利用スタイルを提案する実にユニークな製品だ。同社の2014年PC

    北欧デザインと東芝の技術が融合――7スタイルPC「dynabook KIRA L93」を速攻チェック
    Rouble
    Rouble 2014/06/10
    ガウォーク的ななにか。用途によって形を変える、というのはタッチパネル搭載型にとっては重要。
  • 出版界、縮小の一途 昨年売り上げ1.7兆円、17年間で35%減:朝日新聞デジタル

    昨年の書籍と雑誌の総売上額が、前年比3・4%減の1兆7711億円だったことが9日、出版ニュース社の調べで分かった。9年連続の市場縮小で、最盛期(1996年)の65%の水準だ。書店も減り続け、全国の2割近い自治体には新刊を扱う書店が一軒もない。止まらない業界の縮小に、「大再編時代が始まる」との声も上…

    出版界、縮小の一途 昨年売り上げ1.7兆円、17年間で35%減:朝日新聞デジタル
    Rouble
    Rouble 2014/06/10
    「12年度の電子書籍端末の出荷台数は計47万台」なぜ12年度。
  • 【日刊マンガガイド】 『アナーキー・イン・ザ・JK』 位置原光Z

    アナーキー・イン・ザ・JK 位置原光Z 集英社 ¥555 (2014年5月19日発売) コミティアなどで活動していた著者による、初の商業単行。 性的な事柄に興味津々のJK=女子高生たちの日常を描いた表題作など、内容はもっぱら漫才のように軽快な掛け合いで構成された「猥談」で構成されている。少々キツめな下ネタが多いながらも、不思議と読後に不快感が残らないのは、登場キャラクターに共通する無邪気さと、作者独特のポップな絵柄のおかげだろう。 また、作で特筆すべきことのひとつに、カバーイラストにも大きくフューチャーされている、単眼(まるで一ツ目小僧のように、顔の中心部にひとつだけ大きな目がある!)の女子高生・吉川っちの存在がある。単眼というパンチの効いた外見的特徴を持ったキャラクターを描く場合、一般的な感性であれば、周囲からのリアクションや、そもそも彼女が単眼であることの説明……などを描いてしまい

    【日刊マンガガイド】 『アナーキー・イン・ザ・JK』 位置原光Z
    Rouble
    Rouble 2014/06/10