2016年6月14日のブックマーク (4件)

  • あのオムニバス漫画のこのシーンが好き、を集めてみる。 - 青猫文具箱

    最近オムニバス漫画にはまってます。 コミックで何巻も続くようなのも良いけれど、数分足らずでサクッと読み切れる短編も楽しい。感情移入する間もなく読めるので、平日仕事帰りの「疲れているので頭使わずにぼーっと楽しみたい」需要にも応えてくれます。 ストーリーの尺が短い分、誰かに肩入れして「このキャラが好き!」となることは滅多になくて、「あのシーンの台詞が好き!」という形印象が残ることがほとんどです。たまにそのシーンだけ読み返したくなる。 何冊もオムニバス漫画を読んでるうちに、あの漫画のこのシーンが好き、を集めて語りたい気分になったで(後で見返したら自分が楽しいんじゃないかなと)、満足するまでだらだら書きます。 好きなシーン語りなのでネタバレ配慮はしてませんが、良心の呵責から致命的なネタバレはしない方向です。 惑星9の休日(作者:町田洋) 辺境の小さな星、惑星9に暮らす人々のささやかな日常と、少しの

    あのオムニバス漫画のこのシーンが好き、を集めてみる。 - 青猫文具箱
    Rouble
    Rouble 2016/06/14
    私の語感だと短編集≠オムニバス漫画なんだけど、一般的にはどうなんだろうか。オムニバスは複数の作家が参加してるイメージ。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    Rouble
    Rouble 2016/06/14
    子どもはVR使っちゃダメ、というツイート見て、この記事のこと思い出した。大丈夫だろうか。
  • らくからちゃ(id:lacucaracha)さん「もう『非正規雇用』って言うのやめにしない?」記事への反論あるいは法律用語としては「非正規」ではなく「有期労働契約」だけどそう言い換えて何が解決するのか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    タイトルには「反論」と書きましたが、他人のブログに乗っかって自分の言いたいことを言いたいだけかもしれません。らくからちゃ(id:lacucaracha)さんの、この記事に関連してです。 www.yutorism.jp 上掲記事には、「法律用語に『正社員』という言葉はない(『正社員』という言葉は日常使われる意味と異なる定義で用いられている)」「いわゆる『非正規雇用』にもパート、アルバイト、契約社員・嘱託社員、派遣社員とさまざまで、『正社員』と明確に区別されるものではない」とあります。 これは事実誤認であることを指摘したいと考えます。 労働者契約法という法律があります。この法律では、いわゆる『正社員』を「無期労働契約」、パート、アルバイト、契約社員・嘱託社員…を「有期労働契約」として、明確に区別しています。 厚労省のサイトへのリンクを貼ります。以前にも貼ったことがあります。 www.mhlw.

    らくからちゃ(id:lacucaracha)さん「もう『非正規雇用』って言うのやめにしない?」記事への反論あるいは法律用語としては「非正規」ではなく「有期労働契約」だけどそう言い換えて何が解決するのか? - 🍉しいたげられたしいたけ
    Rouble
    Rouble 2016/06/14
    「有期雇用者5年無期雇用転換ルール」は当時から懸念の声があったけど、普通にその懸念の通りになってしまった、という印象。わかってただろうにと思う。
  • 富山舞台のロボットアニメ「クロムクロ」話題 南砺の「P.A.WORKS」が制作

    富山県南砺市に社を構えるアニメスタジオ「P.A.WORKS(ピーエーワークス)」(南砺市立野原東)が、創立15周年を記念してメカアクションアニメ「クロムクロ」を制作。 巨大ロボットの襲撃を受けて知名度を上げた「富山きときと空港」 4月から「TOKYO MX」「チューリップテレビ」など民放5局での放映のほか、動画配信サービス「Netflix」でネット配信中。さらに約190カ国での配信も予定されている。全26話(2クール)。 同作品ではロボット研究が盛んな2016年の富山を舞台に、現代によみがえった侍・青馬剣之介時貞とヒロイン・白羽由希奈が駆る「クロムクロ」が、突如襲来した謎の敵と壮絶な戦いを繰り広げる。 監督を務めるのは、大友克洋さん監修のオムニバス作品「MEMORIES」内の「最臭兵器」を監督した岡村天斎さん。これまで「true tears」「花咲くいろは」「TARI TARI」といった

    富山舞台のロボットアニメ「クロムクロ」話題 南砺の「P.A.WORKS」が制作
    Rouble
    Rouble 2016/06/14
    「隣県の金沢には目もくれず、毎回富山だけを襲撃する鬼には頭が下がる思い」「中心街は激闘の舞台となったが、町に人がいない様子も再現されているので結果的に犠牲者が出ないところもいい」