2020年3月25日のブックマーク (2件)

  • トランプ氏、新型ウイルスは「イースターまでに除去」 NY州では感染急増 - BBCニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は24日、同国が4月12日のイースター(復活祭)までに新型コロナウイルスを取り除き、通常の状態に戻れると期待していると述べた。一方でニューヨーク州知事は、「新幹線」よりも速いスピードで感染が拡大していると述べ、異なる見解を示した。

    トランプ氏、新型ウイルスは「イースターまでに除去」 NY州では感染急増 - BBCニュース
    Rouble
    Rouble 2020/03/25
    無理じゃろ。/“同国が4月12日のイースター(復活祭)までに新型コロナウイルスを取り除き、通常の状態に戻れると期待していると述べた”
  • [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が検討している新型コロナウイルスの感染拡大に伴う農業分野の経済対策の骨格が24日、判明した。和牛などの需要を喚起するため、購入を促す商品券を発行。肉用牛肥育経営安定交付金制度(牛マルキン)の負担金免除、花きの次期作支援、人手不足解消に向けたスマート農業の推進などを盛り込む方向だ。 党農林幹部での調整を経て、農林部会が26日にも取りまとめる。その後、同党全体で対策を集約し、政府に提言する。これを見据え、安倍晋三首相は27日に予定される2020年度予算案成立後、経済対策の財源となる補正予算案の編成をただちに指示する見通しだ。 インバウンド(訪日外国人)の減少や外の自粛で、和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考えだ。ただ、党内には他の分野でも商品券の発行を求める意見があり、調整が難航する可能性もある。 牛マルキンの負担金免除は、肉牛農家の資金繰りを支援する

    [新型コロナ] 和牛消費へ商品券 経済対策自民が検討(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    Rouble
    Rouble 2020/03/25
    冗談だよね? 農林系の人たちがダメ元で言おう、みたいになってるだけだよね?“インバウンド(訪日外国人)の減少や外食の自粛で、和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考え”