2020年8月30日のブックマーク (2件)

  • 主要18大学 39歳以下の教員、6年間で12%減 進む高齢化、対策打ち出せず - 日本経済新聞

    文部科学省は28日、国内の主要18大学で39歳以下の若手教員が2019年度までの6年間に12%減ったとの調査結果を発表した。若手教員は無期雇用に当たる「任期なし」と有期雇用に当たる「任期付き」の両方で減っており、大学教員の高齢化が進んでいる。政府は若手教員の増加を目標に掲げてきたが、実効性のある政策を打ち出せていないことが浮き彫りとなった。東京、京都、大阪、早稲田、慶応など11大学でつくる懇

    主要18大学 39歳以下の教員、6年間で12%減 進む高齢化、対策打ち出せず - 日本経済新聞
    Rouble
    Rouble 2020/08/30
    これは「法人化でお金が減らされていく(今も減り続けている)」→「やめた人のポストの補充ができない」→「人数が減っていく」と、「社会経験」のある「実務家」を入れろ、という流れのコンボの結果。
  • 純正品しか使わなかった筆者が、ロジクールのmacOS向けマウスとキーボードを使ったら劇的に快適な環境が手に入った (1/4)

    macOSユーザーの極めて高い純正品使用率 突然だが、macOSユーザーはサードパーティー製の周辺機器を使わない人が多いように思う。 アップルがハードウェアとソフトウェアを両方開発しているメーカーであり、iMacだと、同梱のキーボード「Magic Keyboard」と同梱のマウス「Magic Mouse 2」が、デザイン面で完璧ともいえるほど調和しているのが大きな理由だろう。 アップル純正品は美しい。アルマイト加工されたアルミニウムは体と質感がそろっていて、インテリア性が高く、あえてサードパーティー製品を調べて購入する人は少ないのではないだろうか。 試しに、身近でmacOSを使っているユーザー3人に、純正以外のキーボードやマウスを使っているか? と訊ねてみた。回答は3人とも純正品使用。「iPadではBluetoothキーボードを使っている」という回答が1人いた。 今回試用したロジクールの

    純正品しか使わなかった筆者が、ロジクールのmacOS向けマウスとキーボードを使ったら劇的に快適な環境が手に入った (1/4)
    Rouble
    Rouble 2020/08/30
    そうなんだ。じゃあ、USB-Cにも純正のアダプター以外使うの禁止な! って言われたら憤死するのでは。 “macOSユーザーはサードパーティー製の周辺機器を使わない人が多い”