タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa (2)

  • インターネットはメディアとしてはまだまだテレビの足元にも及ばない : 金融日記

    最近、大手テレビ局各社が急激な広告料の落ち込みで立て続けに大きな赤字を計上している。 また、いくつかの調査で若者のネットの利用時間がテレビの視聴時間を上回っていることが示された。[1] そこで一部の識者たちはテレビのビジネスモデルはいよいよ終焉を迎えた、これからはネットの時代だと書きたてている。[2,3] 当にそうだろうか? 僕もテレビなんかよりもフラットで自由なカルチャーのインターネットが大好きなので、ネットがテレビを超えたと言うのが当ならとても嬉しく思うことだろう。 しかし、冷静に数字を追っていけば、インターネットが、少なくともひとつのメディアとしてでは、テレビを追い越しつつあると言うのはただの幻想であると言うほかない。 まずテレビ局が赤字なのは単にまともに経営されてないのと利益を全部社員で山分けしちゃっているからである。 ふつうに経営して社員の給料をふつうの大企業と同じぐらいにし

    インターネットはメディアとしてはまだまだテレビの足元にも及ばない : 金融日記
    Run2
    Run2 2009/06/29
    「今や」より「今だ」の方が相応しいとは思ったが
  • 日本人女が海外でモテたり、外人にモテたりする本当の理由 : 金融日記

    みなさん、こんにちは。 藤沢Kazuです。 今日は、「なぜ日人女は外国でモテるのか?」と言う現象に対して科学的に迫って行きたいと思います。 海外に住んだことがある人なら分かると思いますが、日人女は一見外人男にちやほやされているように見えます。 また、六木のクラブなんかに遊びに行くと、外人男が日人女を口説いている光景をいつも見ることが出来ます。 もちろん、たいていの日人女は英語がしゃべれないのでニコニコ笑っているだけのことが多いのですが。 その点、日人男が外人女を口説き落とすのは並大抵のことではありません。 さて、結論から言うと、日人女がモテる理由は、日の稚拙な英語教育にあります。 来、言語と言うのは、人間の感情や行動に密接に結びついています。 例えば、Fuck you!と言われれば、アドレナリンがふつふつと湧き出してきますし、女性でしたら男性との会話の中で現れる微妙なセク

    日本人女が海外でモテたり、外人にモテたりする本当の理由 : 金融日記
    Run2
    Run2 2007/03/14
    やらないか
  • 1