タグ

ブックマーク / gamenokasabuta.blog86.fc2.com (14)

  • さあ? サード軽視、ゲーマー軽視の末路がこれか。割り切ればいいんじゃね?

    夏商戦でPSP、PS3が共に躍進し、任天堂プラットフォームが大きく退潮しています。特にWiiは任天堂ファン以外にとって「今年で終わり」という印象が強いですね。 「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」が売切れ店続出! 今夏商戦(集計期間:6月28日~8月29日)の市場規模は、前夏商戦に比べてハードが18.8%減の124万台、ソフトが19.3%減の986万と、両市場とも2割近く落ち込む厳しい結果となったが、その内訳を見ると、DSとWiiが落ち込む一方で、PS3はハードが4.3倍増の25万台、ソフトが 3.1倍増の181万と急伸。またPSPもハードが11.1%増の29万台、ソフトが49.4%増の228万と数字を伸ばしており、任天堂プラットフォームとソニープラットフォームの明暗がハッキリ分かれた。その結果、PSプラットフォームの販売シェアは、ハード市場で23.7%から45.2%へ、ソフト市場で

    Run2
    Run2 2010/09/06
    最近のWiiの稼働率の低さは異常
  • さあ? ゲーマー向けタイトルが本格的に売れなくなったWii市場 『斬撃のレギンレイヴ』も失敗・・・。

    ゲーマー向けのタイトルが売れない、という傾向がはっきり見えてきたWii市場。『モンハン3』発売でゲーマー向けタイトルが増えていくという妄想(希望的観測)は雲散霧消し、昨年後半には業界における一般認識になっていました。 任天堂としても、そうした状況を覆すため、『罪と罰』を頑張って売ろうとしましたが、初週1万の惨敗で終わりました。ハード末期に発売されたN64版よりも低調な結果。ショッキングと言わざるを得ません。 しかし任天堂は不屈でした。その反省をいかして、プロモーション面でも改善が見られたのが『斬撃のレギンレイヴ』。ツタヤでの体験版レンタル、任天堂としては異例のAmazonでの予約特典など、ゲーマーを意識した売り方でした。黒パッケージの採用も新しい試みでした。 『地球防衛軍』でコア層に信頼されているサンドロットが開発を担当し、3年もの時間を費やして作りこみ、オンラインの協力プレイという要素

    Run2
    Run2 2010/02/20
    iphoneやらSNSがゲームのプラットフォームと言われてもそれこそ「ゲーマー向け」な観点からするとまだピンとこない
  • さあ? 米国ユーザーは複層的ではあるんだろうね。

    FF13の海外マルチはPS3版が多く売れそう 海外でのAmazonの予約状況をみると、PS3版のほうがXbox360版よりも順位で勝っているようですね。Amazonが全てではないとはいえ、海外においてRPGはFPSよりもニッチであり、愛好者が偏っていることを考えると、じゅうぶん参考になる数値でしょう。 うーろん亭さんは、この傾向が『FF13』だけでなく、日ブランドのゲームに共通しており、今後日ゲーム会社は海外のPS3市場を無視できないと予見しています。 アメリカ市場で360とPS3のハードは2000万台と1000万台、つまりハード比は360がPS3の2倍とする。この時、日ブランドの主要マルチタイトルの360版がPS3版に比べて、ハード比以上の2倍売れる物は【一つもない】。しかし、海外産の主要マルチタイトルでは、360版がPS3版の2倍以上売れるものが【いくつもある】からだ。つまりハ

    Run2
    Run2 2010/02/15
    海外のマルチタイトルはFPSやら何やら猫も杓子もオンライン重視→ユーザーが多い箱に流れる傾向ということはないのか。日本製マルチはその逆
  • さあ? アイマスは来年が正念場

    CGMムーブメントの明暗とこれから - プロジェクトタイムズ CGMミーティング 2009.末 CGMムーブメント、ボーカロイド、ニコマスを強くプッシュしていたサイト「タイムズヘッドライン」さんが今年を振り返って、『プロジェクトディーヴァ』と『アイドルマスターDS』の明暗が分かれた件を取り上げています。 『アイドルマスターDS』は目標売上の半分にも届かず、失敗しました。 それに加えて、ニコマスも元気が落ちてきているという指摘がされています。引用記事中では数字が出ていないので、人気の衰退については印象論ですが、僕も同感。かつてのニコマスに感じられた「CGM文化の最先端」感は薄れているように思えます。 タイムズ代表「東方系がトップで、次にVOCALOID系、アイマス系… というようなイメージと見ている」 あるお方「アイマスは2年前程には、ミクより勢いが見られた?」 タイムズ代表「動画CGMの先

    Run2
    Run2 2009/12/26
    PS3で続編の布石だったらいいんだけどねぇ
  • さあ? 美少女ゲーム豊作の2009年をちょっと振り返る

    『ときメモ4』は初日で2万8000程度ですか。 ま、そんなものか。 ヤンデレ幼なじみで話題になるというのもどうなのかな・・・・。 ふられる時のセリフの容赦無さは初代の精神を受け継いでおるようですね。 『ラブプラス』は初日2万2000でしたが、発売後の話題の大きさがまったく違いますから、やはり『ラブプラス』の売上には到底及ばないのではないでしょうか。 今年は美少女ゲームの話題作がいっぱい出たけど、売上で15万を越えたのは『初音ミク -PROJECT DIVA-』(PSP)と『ラブプラス』(DS)の2。3タイトル合計も含めるなら、これに『アイドルマスター SP』も加わりますが、いずれも方向性の異なる作品です。 『初音ミク -PROJECT DIVA-』 ファンによるファンのためのファンアートというコンセプト(っぽさを感じる)の商業作品。美少女ゲームという範疇で語るべきか、「初音ミク」と

    Run2
    Run2 2009/12/10
    こう見ると今年は携帯機で何かしらの交流要素があるのが強かったなぁ…昔は美少女ゲームって一人でひっそりやるものだったのに
  • さあ? 夏商戦はなかなか目が離せない

    注目してるのは『初音ミク プロジェクトディーヴァ』、『Wiiスポーツリゾート』、『ドラクエ9』の売上かな。 目が離せないといっても、 更新サボりがちな僕が言っても説得力ないけどなー・・・・。 『初音ミク』は3週目も1万以上売れていて、累計で約13万。 通常の美少女ゲームでは、人気タイトルでも2週目で1万未満も珍しくない中、けっこうジワ売れモードですね。ドラクエというタイフーンで、話題がかき消えてしまうかな、と危惧してましたが、地道に評判が高まっているようで、ボーカロイド支持層のポテンシャルを感じました。 『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ(Project DIVA)-』予想外のヒットに品切れ相次ぐ ふだん美少女ゲームを買っていない層にも広がってきているようで、『アイマスSP』を越える売上も夢ではなさそう(PSP版『アイマスSP』の3タイトル合計の累計出荷数がたしか約18万だった

    Run2
    Run2 2009/07/25
    スポーツリゾートって実際どうなのよ
  • さあ? これはゲーマーの勝利というべきかな?

    > あのどん底の状態からよくぞここまで持ち直した 同感です。 Wiiと360では、埋められないニーズがあった、という事なんでしょうね。 > スパイクが移植元だったんですね > (そりゃ誠意が足りないといわれても仕方ないですね) よりにもよって、スパイクかよ。 って思う人もいるでしょうね。 「428」自体は良作ですが、販売については・・・・好きになれないですね。 まあ、今のチュンソフトはユーザーが見えてないんでしょうね。『シレン』を巡る騒動の時にも感じた事ですが。 PS2からPS3への移行がスンナリと進んでいたら、多分これから実現するようなラインナップが揃っていても、「続編しか売れない」「ゲーム業界は下降線」とか言われていたでしょう。 その間にWiiの束の間の成功が入ったおかげで、ゲーマーの勝利、ゲーマーとゲーム会社の幸せな関係バンザイとなるから面白いものです。 さしずめ長くつきあってお互い

    Run2
    Run2 2009/07/06
    箱→PS3 と wii→PS3での元ハード所有者の反応の差がが興味深いというかなんというか
  • さあ? ゲーム機のサイクルが長期化してる件

    後藤弘茂のWeekly海外ニュース 「PSP go」は「PSP2」までの中間ステップか 米国市場に関する認識には、首をかしげる箇所もあるものの、まあゲーム業界のライターじゃないしねえ・・・・。 「2」までのつなぎだってのは、そりゃ明らかでしょう。 「2」には少なくともタッチパネルは載ると思われます。誰と話しても、「2」からは載るという意見が圧倒的。あとは、カメラ、加速度センサ、地磁気センサが予想されてますね。iPod touchやiPhoneへの対抗を考えるなら、その辺は当然やってくるはず。 問題は「2」がいつ出てくるかで、来年末か再来年末のどちらか? タイミング的には来年末でも良さそうですが、PSP goが欧米市場である程度いけるなら、再来年末になる可能性も。 仮に来年末とするなら6年サイクル、再来年なら7年サイクルで、かなりの長期間です。SCEとしては、PSPで稼げるなら、まだまだ稼ぎ

    Run2
    Run2 2009/06/13
    なんかハード性能的には既に行き着くところまでいっちゃった感が。
  • さあ? ゲーム業界、天国と地獄

    元々は次世代機向けの話を書くつもりでしたが、アーケード不況の話が大きくなってるので、まずはそこに触れておきます。(一部、追記しました) バンダイナムコが国内店舗の2割にあたる60店を閉鎖すると発表。セガサミーも約110店舗を閉鎖する予定で、希望退職者を400人募ります。 ゲームセンター苦戦、バンダイナムコが2割閉鎖 セガが希望退職者を募集,Wiiや大型テレビの普及でゲームセンター低迷要因は色々ありますが、郊外のショッピングセンターの客足の問題が1つ、カードゲーム以外の新機軸を特に生み出せておらず、客層が先鋭化していたのも1つ。記事で挙げられている「Wiiが原因」というのは暴論もいいところで、その辺はわぱのつれづれ日記さんが指摘しておられます。 そもそも現在、アーケードでは体感ゲームが流行ってないわけで、客を奪うも何もないです。反省するとしたら、元々得意としていたはずの体感ゲームという需要を

    Run2
    Run2 2008/02/11
    ハードの特徴が千差万別なのでアレなんだけど、今までのハード決定⇒ソフトって流れじゃなくてソフト⇒ハード決定ってのがいいのかと思った その点■eは優秀ね
  • さあ? 敗者が消えないハード競争へ。いいじゃない、PSP

    新型PSPが好調に売れているにもかかわらず、ソフト市場は今ひとつ振るいませんでしたが、ソフトメーカー各社のタイトルが徐々に集結しつつありますね。まぁDSの爆発的な普及に引き寄せられて、大量にタイトルを投入したものの、タイトル過剰で販売が伸びず、苦い思いをした会社もありますし、少し冷静になってきたのでしょうね。 最近頻繁に出る話として、ハードごとの客層を見極めることが非常に重要になってきました。PS2時代であれば、一番売れるプラットフォームにタイトルを出せば、それで良かった。売れているハードには、あらゆる客層がいるという「仮定」が有効だったのですね。 ところがDS以降、市場は変化しました。ここ数年で、市場の中心は据置ゲーム機から携帯ゲーム機にシフトしました。しかし単純にPSで売れていたタイトルをDSで出しても、売れるとは限りません。『ウイイレ』や『テイルズ』が良い例でしょう。据置版には遠く及

    Run2
    Run2 2008/01/10
    >「すべてのゲームはここに集まる」 そういやそういうコピーがあったね…
  • さあ? マイクロソフトの絶望。非国民ゲーム機と化したXBOX360

    まぁ米国製のゲーム機という時点で、「国民的ゲーム機」からは程遠かったわけですが、今回の事件で決定的に。 J-Castニュース:「独島」はOK「竹島」は不適切 MS「Xbox」の判断にネット騒然 フジテレビ:「竹島」はNG・「独島」はOK ネット騒然……謝罪へXBOX360は完全な非国民ゲーム機になりましたね。 2chで火がつき、J-Castに載り、フジテレビが報道。 ある意味、いちばんXBOX360が目立った瞬間ではないでしょうか。XBOX LIVEなんて聞いたことも無いような通行人へのインタビューもシュールでしたね。 (今回の件の証拠動画をニコニコ動画にアップした人のXbox Liveアカウントが削除された件ですが、人と思しき人の掲示板への書き込みを信じるなら、削除理由は別にあるようです。) それにつけても、ずいぶん糞くだらねえ事をしでかしやがったもんで。 XBOX360を応援したい気

    Run2
    Run2 2007/12/09
    修正はすべきだと思うが、売国奴ってそもそも米産だしなぁ
  • さあ? 完全に復活したゲーム超大国日本

    今年のE3は縮小の影響で、例年にくらべて注目度が低いですね。結果的に、世界のゲーム産業における米国の存在感が大きく低下したと言えるでしょう。 その一例がSCEAのプレスカンファレンス。終盤にコナミの小島氏が登場し、新作トレーラーを公開したものの、実機でのプレイアブルデモは無く、なんと「来週東京で開催されるプレイステーション・プレミアでお見せします」と発言。間に合わなかったのですがとエクスキューズが付いたものの、ゲーム開発の現場が気で間に合わせるつもりがあれば、1週間ぐらいは何とかねじこめるもの。要するに、そこまでしてねじ込む必要が無い、とコナミが判断したのでしょう。もしE3が例年の規模で開催されていたなら、絶対にあり得ない判断です。 面白いのは、任天堂とSCEが共に日人クリエイターを肝にもってきたところ。任天堂はいつものことですが、SCEも『MGS4』の制作者である小島秀夫氏を登壇させ

    Run2
    Run2 2007/07/16
    Wiiも微妙な気もするが…売れてるけど
  • さあ? AppleTVがあっさり失敗した理由

    キャズムを超えろ!:Apple TVのYouTube閲覧機能を徹底解剖。生煮え感があり、次のバージョンに期待か!? この記事を読んで、「Apple TV? そういや、そんな物もあったなー」と思い出したのでコメントしてみます。日でどれだけ売れてるかの数字は知りませんが、まぁ売れてないという事はわかります。日で明らかにヒット商品のWiiとは、比べるまでもないでしょう。 アップルTVもYouTube頼み? 海外の状況はちょっと把握してないのですが、なにしろついさっきまで存在を忘れていたぐらいなので。リンク先の記事ではハッキリ「苦戦」と伝えています。ファームウェアのアップデートでYouTubeに対応し、拡販をめざすあたり、必死感がありますね。 そもそもYouTubeをテレビで観るなら、アップルTVより安いWiiがすでにありましたから、先進的でもなんでもなく、ソースはちょっと忘れましたが、たしか

    Run2
    Run2 2007/06/28
    まぁTVに出力すればいいだけだしなー
  • さあ? 「堕落する準備はOK?」 リアルってレベルじゃねーぞ。あなたには身に覚えがある選択肢?

    これから超傑作の話をしよう。 人は物語と出会う。 人はその人生の必要なタイミングで、ふさわしい時にふさわしいに出会う。自分の心境に、悩みに、幸福に、不幸に、悲しみに、喜びに、怒りに妙にぴったりはまる物語に出会う。を読んでいる人間は、誰しもがそれを信じている。そういう体験をしてきたからこそ、いまだにを読んでいる。 目はすっかり肥えてしまい、傑作に遭遇するより凡作を掴むことが多くなったとしても、を読み続けるのはそのためだ。という形に限らない。年間何映画を観続けている人もそうだろう。物語を読み続けている人は、小さな確信を持っている。 人はどうして物語を生み出したのか。 その深遠な問いの答えかもしれない。 だけど、今は超傑作の話をしよう。人によっては変人奇人がバカ騒ぎするくだらないお話にすぎないかもしれない。けど、物語はきっとふさわしい読者に届く。人はふさわしい物語に絶対に出会える。

    Run2
    Run2 2007/04/30
    本当に局地的な傑作
  • 1