2021年12月28日のブックマーク (3件)

  • 日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も:朝日新聞デジタル

    ほかの国の通貨に比べ、日円はモノを買う力が強いのか弱いのか。そんな通貨の購買力を示す国際指標で、日円が約50年前の水準まで下がっていることが分かった。この1年で急激に円安が進んだのも一因だ。その分、輸入に頼る原油や材などが値上がりするなど、暮らしへの影響も広がり始めている。 この指標は、国際決済銀行(BIS)が毎月公表しており、「実質実効為替レート」と呼ばれる。約60カ国・地域の通貨を比較し、各国の物価水準なども考慮して総合的な通貨の実力を示す。数値が低いほど、海外からモノを買う際の割高感が高まる。円安が進むと、海外旅行で何かと割高に感じるのと同じだ。 この指標をみると、日円は昨年5月に80以上だったが、海外でコロナ後の景気回復への期待が先行して円安基調となり、下落傾向が続いた。今年10月に70を割り込み、11月に67・79まで下落。これは同様に円安が進んだ2015年6月以来の水準

    日本円の力、半世紀前の水準まで弱体化 急激な円安で暮らしに影響も:朝日新聞デジタル
    RySa
    RySa 2021/12/28
    経済的に日本が落ちぶれた理由は、企業が企業努力よりも国内の豊富な内需で助けられていたのが、バブル崩壊と少子化で落ちるがままになってた(る)事。国からの資金も外向きの投資に使わず溶かしている。
  • お客さんが「生麦駅だって〜変な名前。生麦事件じゃあるまいし」と言ってて、その歴史的な事件が起きた場所やでとツッコミたくなった

    Mei Kaigai @Mitchan_599 お客さん「生麦駅だって〜。変な名前。生麦事件じゃあるまいし〜。」 ワイ(その歴史事件が起きた場所やで…) 2021-12-26 22:57:00

    お客さんが「生麦駅だって〜変な名前。生麦事件じゃあるまいし」と言ってて、その歴史的な事件が起きた場所やでとツッコミたくなった
    RySa
    RySa 2021/12/28
    で、生麦駅を降りると大きなキリンビールの工場が見えて、「あー、なるほど。麦だけにね」って思うと。
  • 「NHK大河ドラマではやはり描きづらい」20人の婚外子をもうけた渋沢栄一の”婦人ぐるい” その倫理観には妻も心底あきれた

    NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公・渋沢栄一は、どんな人物だったのか。歴史評論家の香原斗志さんは「500もの企業、600もの事業の設立や育成に関わった大人物だった。ただ、以外の女性たちとの『婦人ぐるい』もかなりのものだった」という――。 「美人のことを除けば少しもやましいことはない」 約500もの企業の設立や育成に関わり、大学や病院をはじめ600前後もの非営利事業にも携わったという渋沢栄一の業績は、教科書では案外軽く扱われている。 その偉業が広く理解されるうえで、2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の力は大きかった。 渋沢こそ、日の実業界を創成させ、牽引した英雄であり、自分でもその業績を振り返って「俯仰ふぎょう天地に愧はじることなし」(少しもやましいことがない)と公言していたという。 もっとも、いま引用した言葉には以下の留保がつけられていた。「明眸めいぼう皓歯こうしに関するこ

    「NHK大河ドラマではやはり描きづらい」20人の婚外子をもうけた渋沢栄一の”婦人ぐるい” その倫理観には妻も心底あきれた
    RySa
    RySa 2021/12/28
    ドラマの最終回、後継者を立てるのにも苦労してた栄一が、10人以上もいるかという多くの孫たち囲まれるシーンが出てきて「おやっ?」と思ったら、もしかしてこの事か。