タグ

2008年10月9日のブックマーク (9件)

  • IT・泥・エンジニア、それと、web - 進・日進月歩

    進・日進月歩 IT, Jazz, study, engineering, すべての真実とクリエイティビティのために なんか意地でもITを泥化したい人たちがいるらしい。これは悪意すら感じるようになってきた今日この頃です。 まず書く前に自分の立ち居地について書いておく必要があるかな。 エンジニアの未来サミットには参加してません 実際にシステムの受託開発的なことを一時期していて、ほとんど中小企業だけど中には上場企業のシステムやサイトなどをコンサルティング、製作したりしてました ほとんど社会人とだけつるんでやってたので、学生周りの事情を知ったのは最近 ちなみにまだ大学生(卒業できんかったのですよ)。受託向いてないと思って辞めたところで来年から大学院生 ちょっと書きたいことをバラバラ書くので読みにくかったり、語弊があったりしたらすみません。あまりエンジニアの未来サミット関係ないかもしれません。

    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/10/09
    エンジニアリング=プログラミングではありません。むしろプログラミングだけなら、たいていの場合文系の人のほうが幸せにできると思います。
  • 自分のたち位置がわからない技術者に価値はない - 進・日進月歩

    技術者だからといって、モノが作れればいいんだろうか?そういうものでもないでしょう。 一つの考え方として、技術者は自分のたち位置や技術の位置づけについて、文脈に照らして考える能力が必要だということを言ってみようかと思います。 今回のえがちゃん騒動に思うこと:微妙に世間のことがわかっていない 別に世間知らずだとかいう訳ではないです。 単純にいうと、車輪の再発見のオンパレードをしているという話。しかもかなり劣化版の車輪。 けど、これはえがちゃんに限った話ではなく、このブログもそうだとは思うし、よのなかの多くのブログはそうでしょう。 たとえば、「情報商材はすばらしいビジネスモデルだ!」というエントリー。自分からみるともう何年も前からいわれてることで、それこそ起業しようとか少しでも考えたことある人や、実際に受託開発とかやってるひとなら簡単に思いいたるところです。 例えば自分なら、「で、それから

    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/10/09
    文脈にテラスか。「一つの考え方として、技術者は自分のたち位置や技術の位置づけについて、文脈に照らして考える能力が必要だということを言ってみようかと思います。」
  • Books for Mac OS X で蔵書管理してみた - techlog

    watermint.org » Blog Archive » Books for Mac OS Xを試してみた で、 Books for Mac OS X というソフトウェアを知った。 iSight で ISBN を読み込んで、Amazon から検索して登録できる。 こういう蔵書管理ソフトが欲しいとずっと思っていたので、さっそく使ってみた。 こんな感じで管理ができる。すばらしい、すばらしい。 ダウンロードしてインストールしたら、最初にクイックフィルプラグインの設定を行う。 メニューの Books から 環境設定を選択する。 クイックフィルプラグインを Amazon JP(ECS4) にする。 新規書籍から、新規書籍登録画面を開く。 ISBN の右側にあるカメラのボタンを押すと、 iSight が起動する。 赤い線のところに、上のバーコードを合わせる。 ISBN が認識されたら、クイックフィ

    Books for Mac OS X で蔵書管理してみた - techlog
    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/10/09
  • 横腹筋を鍛えるトレーニング器具を使わない筋トレ法

    1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、、、。 確かに6つに割れただけでもカッコいいかもしれません。 しかし!外側から中央にまっすぐ伸びる横の筋肉は、 間違いなく青い海が見えるあの海で視線を独り占めできます! 無駄な贅肉を極限まで落とし、 美しい芸術作品のようなプロボクサーなあの腹筋。 ボディービルダーの職人技とも言えるあの腹筋。 正面から通り過ぎる人、、 横から通り過ぎる人、、、 すべての人が"あなた"を「ただ者じゃない!」と思わせれるでしょう!

  • iPhoneがハックされると、どんなデータが盗まれる可能性があるか? | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    iPhoneがハックされると、どんなデータが盗まれる可能性があるか? | IDEA*IDEA
  • Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq

    Windows 2000/XPを搭載したパソコンが突然起動しなくなったら,どうすればいいだろうか。もちろん,Windows 2000/XPが起動するまでにはたくさんの段階を踏んでいるので,原因や復旧策を一言で表すことなど不可能だ。こういうときに役立つのは,ブート・プロセスに関する基礎知識である。どうやってWindowsが起動しているのかを知れば,トラブルの原因や対処法も見当が付くはずである。 パソコンの電源を入れれば,Windowsが起動(ブート)する。この極めて当たり前と思われる動作の中にも,実は複雑な処理が多数潜んでいる。例えば,あなたのWindowsパソコンが突然起動しなくなったとしよう(図1)。あなたはその原因の目星を付けられるだろうか? ブートに関するトラブルは案外多い。パソコンへの衝撃やハードディスク(HDD)の動作不良によってブートに必要なファイルが破損したり,ウイルスによっ

    Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq
  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • 「日本人3人がノーベル賞受賞」という言説 - Danas je lep dan.

    他に適当なカテゴリがないから「民族」カテゴリにぶちこんでみた。何か違う気もするが,まあ気にしない方向性でよろしく。 3人の日人がノーベル物理学賞を共同受賞したとの事。いやぁ,めでたい。正直ぼくにはどういう理論なのかちっとも解らないけれど,それでもめでたい。 ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に - 朝日新聞 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)=米国籍=、高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)素粒子原子核研究所の元所長・小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学部教授の益川敏英氏(68)の3人に贈ると発表した。  日人のノーベル賞受賞は02年以来で13、14、15人目。物理学賞は同年の小柴昌俊・東京大特別栄誉教授に続き、5、6、7人目。賞金は1千万スウェーデンクローナ(約1億4千万

    Ryu-Higa
    Ryu-Higa 2008/10/09
    かつて高度成長期、オリンピックと並んでノーベル賞というのは国力を示す基準だった。全ての日本人を勇気づけ、国としてひとつの方向を示すために。しかし、その文脈は今はもう無い。
  • 「ノーベル物理学賞日本人3人が独占」 欧米では「米国人1人、日本人2人」

    「ノーベル物理学賞を日人3人が独占した」。2008年10月8日付けの新聞各紙は誇らしげにこう報道した。もっとも、世界の有力紙を見ると「アメリカ人が1人、日人が2人」になっている。どうしてこんな違いが生じたのか。 王立科学アカデミー発表では日国籍は2人 8日付けの朝日新聞を見ると、一面トップで「ノーベル賞 日人3氏」という大見出し。スウェーデン王立科学アカデミーは08年10月7日に南部陽一郎氏(87)、小林誠氏(64)、益川敏英氏(68)の「日人計3人に贈ると発表した」とし、 「日人のノーベル賞受賞は02年以来で13、14、15人目。物理学賞は同年の小柴昌俊・東京大特別栄誉教授に続き、5、6、7人目」 と書いている。他の新聞も似たような書き方だ。 しかし、世界各国の有力紙を見て見ると、 「物理学2008のノーベル賞は、アメリカのヨイチロウナンブと2人の日人に与えられました」(仏

    「ノーベル物理学賞日本人3人が独占」 欧米では「米国人1人、日本人2人」