ブックマーク / www.daily.co.jp (2)

  • 日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」 拡大 日テレビの藤井貴彦アナウンサーが6日、同局「news.every」で、市來玲奈アナウンサーが「重用」を「じゅうよう」と読んだところ「ちょうよう」とささやき、市來アナは「ちょうよう」と読み直したが、実は「じゅうよう」が正解だったことを明かし、素直に謝った。 市來アナは、北朝鮮の労働党創立75周年のニュースで「核・ミサイル開発を主導した2人を重用(じゅうよう)し…」と読み上げたものの、その後不自然に言葉に詰まり、「ちょうようし…」と言い直した。 だがその後、藤井アナが「ここで少しお時間をください」と言いだし「先ほど、北朝鮮のニュースの中で核ミサイル開発を主導した2人を重く用いるという言葉で『じゅうよう』という表現があったんですけど、私の感覚が古くて、市來さんに『ちょうようだよ』って話しかけたら、実は『じ

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online
    SASAKA
    SASAKA 2020/10/07
    じゅうようなのは、その時により多くの人が認識できる、言葉として通じやすい事だと思う。
  • どうでもいい?J第1S優勝の意味/デイリースポーツ online

    どうでもいい?J第1S優勝の意味 拡大 今季からJ1で採用されている2ステージ制のうち、第1ステージが佳境を迎えている。浦和が残り2試合のうち、どちらかを引き分け以上で終えるか、数字上優勝の可能性を残すG大阪が残り3試合で3連勝できなければ浦和の第1ステージ優勝が決まる。だが、浦和の選手たちは、第1ステージ優勝をどの程度重要なものとしてとらえているのだろうか。 まず、7日の清水戦で決勝ゴールを決めたFW興梠慎三。ヒーローインタビューで「年間優勝を取りたいので、ファースト(第1ステージ)とかどうでもいいです」とあっけらかんと宣言してしまった。文字通り、通過点にすぎないというわけだ。 前節まで4試合連続ゴールと浦和移籍でブレークしたMF武藤雄樹も「優勝が近づいてるぞ!っていう感じはないです」と冷静に受け止めている。ペトロビッチ監督は「第1ステージというくくりならば、ほぼほぼ手中に収められたかな

    どうでもいい?J第1S優勝の意味/デイリースポーツ online
    SASAKA
    SASAKA 2015/06/08
    文字にすると改めてややこしさを認識できるな。
  • 1