2006年3月17日のブックマーク (2件)

  • AI開発ノート [知性の探求] 第5回 数を数える

    幼い頃、眠れない時に羊を数えた経験がないでしょうか?私の場合は、「羊が一匹、羊が二匹、...」と数えていって50匹を越えても全く眠れなく、いつまで数えればいいのか母親に聞いたところ「数え終わるまで数えなさい」と答えられた事を何故かよく覚えています。しかしいつまでたっても数え終わるようには思えなく、このまま数えていったら頭の中がどうなってしまうのか怖くなって寝てしまったんだと思います。 日の数の単位は無量大数が最後で、これは10の68乗を表します。しかし、当然それ以上にも数がありいつまでたっても数え終わる事はありません。しかし、私達は全ての数を記憶しているのではないのです。 私達は数という概念をどのように獲得しているのでしょうか? しかし、よく勘違いしてしまうのですがここからどう頑張っても人間に無限の情報処理能力があるという結論は得られません。有限の情報処理能力しかないことを知能が発生しな

    SCR
    SCR 2006/03/17
  • 【心理療法って】イギリスでは,アメリカでは【効果あるの?】 - 心理学の本(仮題)

    アメリカでは、ビジネスは能率第一、アメリカでは、お金と時間の無駄をはぶき、最小のお金で最大の利益を上げ、最小の時間で最大の効果をおさめます、アメリカでは、ビジネスの交渉は全部オフィス、社用族の接待戦術はありません……「アメリカでは」(作詞:谷川俊太郎,作曲:黛敏郎)より さて,先日のエントリ「精神分析的心理療法はエヴィデンス・ベーストの夢を見るか」にて,「次はCBTでやりまあす」とノンキにぶち上げたわけですが,いやあなかなかどうしてどうして。そこで,そこにいく前に,「効果研究」と「EBM」について,ちょっとまとめとこうと思った次第なんですわ。今日は「効果研究」ということで。 まあpsy-pub風情がいくら頑張ったところでyour businessですから,そこらへんは気楽にいこうと思っとります。賛成の場合はパー,反対はグー,付け足しはチョキの合図にて,異論反論オブジェクションお待ちしてます

    【心理療法って】イギリスでは,アメリカでは【効果あるの?】 - 心理学の本(仮題)
    SCR
    SCR 2006/03/17