2008年6月24日のブックマーク (3件)

  • 南高愛隣会(ページ移動のお知らせ)

    「厚生労働科学研究  罪を犯した障害者の地域生活支援に関する研究(田島班)」は、 リニューアルにともないアドレスを変更しました。 自動で移動しない場合、 下記のリンクをクリックしてお入り下さい。 新しいページへジャンプ

    SCR
    SCR 2008/06/24
  • 塀の中の障害者 - 特殊学級から養護学校、そして特別支援学校■[異論反論]塀の中の障害者

    知的障害:出所者の更生支援…東京に事務所開設へ(毎日新聞) ややショッキングなタイトルをつけてしまいましたが… 障害があり、法に触れる行為(≒犯罪)をしてしまった人たちの問題は、なぜかこれまで話題に上ることが少なく、福祉・社会保障の視点から置き去りにされてきたという印象は否めません。もしかしたら、未だに世間の『障害者観』が「ピュアでまっすぐで懸命に生きている人」という、必要以上に美化されていることが影響しているのかもしれません。*1 障害者自立支援法が成立したとき、「申請主義(申請しない人はサービスを受けられない)のシステムであり、知的障害者は適切なサポートがないと取り残されてしまう」という議論がありました。それから2年。かなりの混乱を伴いつつも、現場では「地域支援センター」をはじめとする『適切なサポート』の具現化に向けた動きが見られます。 その『適切なサポート』は、繰り返し犯罪を犯してし

    塀の中の障害者 - 特殊学級から養護学校、そして特別支援学校■[異論反論]塀の中の障害者
    SCR
    SCR 2008/06/24
  • 勤続5年、月給8万 - 特殊学級から養護学校、そして特別支援学校

    先日、卒業生たちに誘われ、一緒に飲む機会がありました。 前々任校の卒業生たちで、22〜25歳の5人。皆、それぞれの“企業”に就職し、給料をもらっています。 さて、話が弾む中で給料の話題になりました。中学校を卒業後、養護学校(当時)高等部を経て、日中の誰もが知っている外チェーンの特例子会社に勤めているA君。勤続5年目の青年です。 霞「給料日はいつなの?」 Aくん「28日です。」 霞「で、いくらくらいもらっているの?」 Aくん「8万円です。」 …ちょっと、いや、かなりびっくりしました。特例子会社ではありますが、初任給は10万円程度あったはずです。さらに話を聞くと、最近は3時あがり*1の日が多く、家に帰るとお母さんから渋い顔をされているとか。 ここで、ピンときました。療育手帳*2を持っている人を採用した企業には、厚生労働省から助成金が交付されます。『大阪府/ ご指定のページは移転しました。』

    勤続5年、月給8万 - 特殊学級から養護学校、そして特別支援学校
    SCR
    SCR 2008/06/24