記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kinokotv
    雇用

    その他
    webmarksjp
    補助金交付金助成金

    その他
    sarutoru
    特定求職者雇用開発助成金が期限制であることについて

    その他
    TAKESAKO
    【企業へ就職できた生徒を「経済的自立を果たしたエリート」と考えていた霞にとって、少なからずショックな話でした。】

    その他
    ttpooh
    こういう普段見えないことってのは本当に山ほどあるんだろうなぁ。

    その他
    osiire
    うん?よくわからんけど、時給安すぎない?労働基準法違反とかにはならないの?

    その他
    Hermit_Kateto
    これは酷い…が、企業ばかりを責めるのも違うよな… 国がどうにかするべき問題なのは確かなんだが…

    その他
    TakamoriTarou
    …企業も余裕ないしな…。単純労働はどんどん機械化や安価な派遣労働者や外国人労働者にとって買われれ…。出荷梱包処理の知的障害者を知ってるが結構大変そうなんだよなぁ……。社会的仕組みでやるしかないのかも

    その他
    shidho
    人それぞれは人それぞれなんだが、健常者だって人それぞれで評価されるのは希だしなあ。

    その他
    hatsu_news
    障害者の実情はもっと公表して欲しい。

    その他
    notf
    障害者の実情はもっと公表して欲しい。

    その他
    abc1cba
    あとで書く。でも雇ってもらえるだけでいいほうだよ残念ながら。。。

    その他
    Miki-Tea
    月給8万でも暮らせる社会を考えるべきのような。基礎生活費(の一部)はどうにしかして全国民に保障できないかと思う。家賃光熱費水道ガスを除けば、8万は生活できる。

    その他
    fuji_hajime
    東証一部上場の連結子会社にいるが、上司からは障害者に合う仕事などない!健常者と同じ仕事ができないなら要らん!的なことを言われた。障害者枠での就職もこの状況。まさに行くも地獄戻るも地獄。

    その他
    inumash
    この現状は全く知らなかった。働く障害者もそうだけど、経営者側も相当しんどいだろうな、これは。政府の役割は勿論、ワークシェアを含めた労働者全体の問題になると思う。

    その他
    chatarow0506
    飲めたのか? いろんな意味で。

    その他
    umeten
    >『特定求職者雇用開発助成金』/かつては給与の1/2、平成19年の法改正以降は25~40万円の定額助成/この助成金は重度の人で1年6ヶ月、それ以外だと1年間で交付が停止  非生産的な障害者はゆっくり死んでね!(政府)

    その他
    chikujo-sha
    アカス紙器とまでは言わずとも、障害者雇用についての保証金問題は結局何も進展してないことが良く分かった。

    その他
    anhelo
    知的障害者を雇用する特例子会社の実態。チェックされるのは初任給だけ。正社員で10万円だったのが勤続5年で8万円に減らされている。

    その他
    Masao_hate
    ”企業へ就職できた生徒を「経済的自立を果たしたエリート」と考えていた霞にとって、少なからずショックな話でした。”

    その他
    t-murachi
    技術者を正当評価しない SI 業界に対して批判を繰り返している身としては、この手の話題にはいつも肩身が狭いです。。。知的障害者がやっても効率が落ちない仕事? 寝言は寝て言え。

    その他
    fromdusktildawn
    これは国の役割。企業に負担をかけるなよ。(´・ω・`)。企業の採算が合うように国が分厚く補助金を出すべき。経営者の役割は雇用を生み出し、利潤を生み出して、税金を納めることでしょう。

    その他
    rajendra
    賃下げしてでも雇用を確保したという観点に立てば、評価できるのでは。

    その他
    margielamarni
    今までベースダウンまでは頭が回っていなかった。反省。

    その他
    rahoraho
    ニート的に羨ましい

    その他
    ROYGB
    良く言えばワークシェアリングか。それから障害者とは関係なく、不景気で仕事が無い可能性もあるかなと思った。

    その他
    andalusia
    国民年金の障害基礎年金は2級で6.6万、1級で8.2万だっけ? 福祉工場や授産施設の給料水準から見ても、そんなもんなんじゃ・・・という気もする。

    その他
    www6
    軽度の知的障害者には助成すらない。不況・緊縮財政が「特別扱いするな」という声を生み、悪化の一途。↓筋違いの留学生批判。障害者やその親はそんな言葉に溜飲を下げないし、問題のすり替えを求めてはいない。

    その他
    naname
    反日教育をしてるどこぞの国の留学生には大金を使うのに自国の不遇を囲ってる者には配慮が欠ける・・・何かオカシイよ

    その他
    kaitoster
    切ないお話。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    勤続5年、月給8万 - 特殊学級から養護学校、そして特別支援学校

    先日、卒業生たちに誘われ、一緒に飲む機会がありました。 前々任校の卒業生たちで、22〜25歳の5人。皆...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • kinokotv2017/02/05 kinokotv
    • esu-esu2010/11/23 esu-esu
    • guutarou2010/04/15 guutarou
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • sarutoru2008/07/07 sarutoru
    • hiro3602008/06/30 hiro360
    • todojun2008/06/28 todojun
    • panizzi2008/06/27 panizzi
    • mitsugusakamoto2008/06/26 mitsugusakamoto
    • TAKESAKO2008/06/26 TAKESAKO
    • loca19822008/06/26 loca1982
    • randompole2008/06/26 randompole
    • ttpooh2008/06/26 ttpooh
    • J1382008/06/25 J138
    • osiire2008/06/25 osiire
    • Hermit_Kateto2008/06/25 Hermit_Kateto
    • TakamoriTarou2008/06/25 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む