2017年5月30日のブックマーク (5件)

  • 舛添氏「あの騒ぎは人民裁判」 退任から1年、語る:朝日新聞デジタル

    公私を混同した政治資金の使い方や豪勢な外遊、公用車を使った別荘通いなどが批判され、都知事の座を追われた舛添要一氏。あれから1年。ぷっつりとマスコミの前から姿を消したが、このほど、顚末(てんまつ)を振り返った著作の出版をきっかけにインタビューに答えた。艱難(かんなん)は彼を玉に変えたか。 ――連日テレビのワイドショーで大々的に取り上げられた騒動から1年たちました。一体何で、あんな事態に陥ったのか。当事者として、どう総括していますか。 「私の方が教えて欲しいぐらいです。まあ、想像はしますよ。騒ぎの発端は、東京の韓国人学校の増設問題だったんじゃないでしょうか。私は都知事として18年ぶりに訪韓して、当時の朴槿恵(パククネ)大統領との会談で協力を直接依頼されたんです。未来志向の日韓関係づくりに資すると思い、用地を探すと、新宿区の旧商業高校の跡地約6100平方メートルが最適だという結論になった。官邸か

    舛添氏「あの騒ぎは人民裁判」 退任から1年、語る:朝日新聞デジタル
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/05/30
    舛添さんに瑕疵がなかったとは言わんが、“テレビで顔売って議員になったあなたが、メディアに「水に落ちた犬を叩くのはおかしい」なんて言うのはせんない話では”(有料部分)って言い草は流石に傲岸すぎませんかね
  • piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」

    セキュリティ情報ブログ「piyolog」のpiyokango氏などが「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」初の受賞者に。 総務省は5月29日、サイバーセキュリティ分野で顕著な功績があった個人や団体を表彰する「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の初の受賞者として、セキュリティ情報ブログ「piyolog」を運営する「piyokango氏」など個人2人と団体1人を選んだと発表した。6月1日に都内で表彰式を行う。 同賞は、地方自治体や民間企業などの現場でサイバーセキュリティ向上の観点から顕著な功績があり、今後も活躍が期待される個人や団体に授与する賞で、今年スタートした。公募や推薦で候補者を募り、選考委員会で受賞者を選んだ。 初の受賞者となったのは、セキュリティリサーチャーのpiyokango氏と、日立製作所Hitachi Incident Response Teamチーフコーディ

    piyokango氏に総務大臣奨励賞 ブログ「piyolog」で「セキュリティ向上に貢献」
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/05/30
    Baidu見てるか!?
  • 【モータースポーツ】「日本人の勝利は気分が悪い」、インディ500制覇の佐藤琢磨選手に差別的投稿で米紙記者が失職 - 産経ニュース

    米国伝統の自動車レース、インディアナポリス500マイル(インディ500)で佐藤琢磨選手(ホンダ)が初優勝したことについて「日人ドライバーがインディ500で勝利するのは当に気分が悪い」との意見をインターネットで表明した米紙の記者が29日、失職した。米メディアが報じた。 デンバー・ポスト紙で運動記事を執筆していたテリー・フライ氏はツイッターに意見を投稿。同紙は「無礼で容認しがたいつぶやきを謝罪する。フライはもう当社の社員ではない。あの投稿は当社の立場を表したものではない」との声明を発表した。 フライ氏は問題の投稿を取り消し、デンバー・ポスト紙と佐藤選手への謝罪を表明した。(共同)

    【モータースポーツ】「日本人の勝利は気分が悪い」、インディ500制覇の佐藤琢磨選手に差別的投稿で米紙記者が失職 - 産経ニュース
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/05/30
    アメリカにとってある意味それだけ「神聖」というべきものだったんだろうけど、同時にメディアが最も触れてはいけない神聖領域に踏み込んでしまったと。しかし、即決でYou are fired!されるあたりも非常にアメリカ的。
  • 暴力団一掃 兵庫に「特暴隊」 | 2017/5/30(火) 11:06 - Yahoo!ニュース

    暴力団一掃へ「特暴隊」発足 兵庫県警、6月に500人態勢で 兵庫県警が歓楽街からの暴力団一掃に向け緊急対策部を設け、実働部隊として約500人態勢の「歓楽街特別暴力団対策隊」(特暴隊)を発足させることが29日、関係者への取材で分かった。いずれも指定暴力団の山口組(総部・神戸市灘区)と神戸山口組(拠地・淡路市)との抗争状態、神戸山口組からの離脱騒動などに絡み、市民が巻き込まれるのを未然に防ぐ。立ち入り調査や取り締まりを集中的に実施。1992年の暴力団対策法施行時以降、最大規模のキャンペーンを展開するという。(神戸新聞NEXT) [続きを読む]

    暴力団一掃 兵庫に「特暴隊」 | 2017/5/30(火) 11:06 - Yahoo!ニュース
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/05/30
    字面にパワーがある>特暴隊 素直に読むと「特別暴力部隊」だよな
  • 『ウルトラストリートファイター2』時間と世代を超えるものがあるとしたら

    ニンテンドーSwitchで『ウルトラストリートファイター2』を遊び始めてすぐに、昔、ゲームセンターでよく遊んでいた友人たちの顔が浮かんだ。『ウルトラストリートファイター2』のベースとなる『スーパーストリートファイター2X』がゲームセンターで稼働していた1994年、おれは格闘ゲームにどっぷりと浸かっていた。最初は波動拳すら出せなかったおれも、この頃には連続技や立ち回りというものを理解し、そこそこに勝てる側のプレイヤーに成長していた時期だ。しかし、それほど情熱を注いでも、どうしても勝てないと思わされるプレイヤーが二人いた。おれより年上のBとIだ。 Bとは、いまだにゲーム友達だ。新しい格闘ゲームでも遊ぶし、新しいRPGが出たらネットで情報交換をしたり、たまに事だっていく。 もう一人の勝てない相手だったIとは、10年ほど会っていない。『スト2X』が稼働していた時代、徳島のゲーセンで無敵とも思える

    『ウルトラストリートファイター2』時間と世代を超えるものがあるとしたら
    SOLTALLOW
    SOLTALLOW 2017/05/30
    “「ほんまや。めっちゃ懐かしい。で、お前ら何使うの?」「豪鬼」「殺意の波動に目覚めたリュウ」” ここ本当にひどい(いい話)