2013年4月9日のブックマーク (13件)

  • 未来航路 教育を考える 授業の素材・現物教材・クイズ・いろいろエッセイetc 

    <BODY> <P>このページを表示するには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    あとで読む。
  • 【インタビュー】自炊代行に道筋を、許諾ルール検討「Myブック変換協議会」に狙いを聞く 〜著作者が出版社と読者を仲立ち、蔵書電子化の「解決策」を探る

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    いい記事だな。この動きに期待だねえ…
  • ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき

    宇宙戦艦ヤマトのリニューアル・シリーズが話題になっているようですが、この歳でチャンネル権を主張するわけにもいかないので指を咥えて見過ごしています。娘しかいませんから、子供をダシにして見る手法も使えませんので、そのうちDVDなりになれば大人買いでもするかもにしておきます。ヤマトは初期シリーズの改良版ですが、某所でガッチャマンシリーズの続編評価(IIとかF)の話題がありました。名作とされるものの続編は、初回への思い込みがあって難しいもので、成功は少ない代わりに失敗作は山のようにある気がしています。 つうか、初編より続編の方が評価の高い「TVアニメ」なんてあるかないかになります。そもそもの話になりますが、初編の評価が高いから二匹目のドジョウを狙って続編が作られるわけで、続編が当たってもファンの評価としてはさらに初編の評価を高めるだけにしかならない関係です。なんちゅうか続編が当たるほど初編が伝説化

    ナウシカの続編はあっても良い気がしています - 新小児科医のつぶやき
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    ヤマト2199と同様な先行映画館上映/ソフト化方式なら有りそうだけど>マンガ版ナウシカの完全映像化。まあ、宮さん自身はもうナウシカを再び映像化するだけの体力も気力も残ってないように思えるけどね…
  • 保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog

    まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ

    保存アイコン=フロッピーディスクの時代は終わった…? | Goodpatch Blog
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    識別性や認識性が重要で現実どうこうは本質的に無意味。あと異なる文化圏で無原則に制作されたアイコン表示は正直迷惑。ユーザーがメニューで自国言語(例えば日本なら漢字表示)を選べるようにして欲しいねえ。。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20130409/3.html

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    あとで入れてみるか…
  • 「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    中村伊知哉せんせから極論が出てきていて、ツッコミ待ちの状態になっていたので、こちらも極論で突っ込んでおきたいと思います。 日のポップパワー発信10策 http://blogos.com/article/59692/ 一応は「やめてね」という話がメインなので、中村さんの話を全否定しているように見えるかもしれませんが、基的な私の考え方は「アイデアを出すのは構わないけど、民間から出てきた自然発生的なアウトバウンドを支援するという話以上の関与を政策で行うのは望ましくないんじゃないか」という話です。 >[1] 主要国首脳会議、World Economic Forumその他海外首脳の集まる会議において、ポップカルチャー宣言を首相が表明するとともに、ポップカルチャー政策を一元的に推進する機関を設立し、民間から登用する長官が世界中を渡り歩く。 恥ずかしいからやめてください。 しかも、ポップカルチャー政

    「規模の経済」が働かないコンテンツ産業に変な振興策を持ち込むのはやめて欲しい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    同じイッチーでもこっちの案の方がいい感じだなw
  • サッチャリズムが、現代日本の参考には「ならない」3つの理由

    マーガレット・サッチャー元英首相の訃報に接しました。87歳ですから大往生ですし、認知症の発症を公表してからの「静かなお別れ」の期間も十分にあったと思います。その間には、「盟友」とされたロナルド・レーガン元米大統領の死(2004年)という事件があり、その国葬に参列するにあたっては元気な時代に書いておいた弔辞を公表するというエピソードも思い出されます。 ちなみに、この「引退後のサッチャー氏」に関しては、メリル・ストリープが演じてオスカーを取った "The Iron Lady"(邦題は『マーガレット・サッチャー~鉄の女の涙』、フィリダ・ロイド監督、2011年)という映画が作られています。賛否両論の激しかった彼女の政策や政治手法のフラッシュバックと、老いて衰えた同氏の姿を重ねることで、「バランスを取る」という不思議なアプローチの演出がされており、映画としては特殊な、そしてやはり政治的な作品だと言え

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    俺の考えとは全然違うけど視点が面白いな。
  • 世界を変える3Dプリンター、「10」の先進事例 - 日本経済新聞

    ものづくりの世界を変える――。産業界に大きなインパクトを与えると期待されている3Dプリンターが、いよいよ普及フェーズに入った。3Dデータを基に断面形状を作製し、材料を積層して立体モデルを造形するこの技術は、「装置の低価格化」や「造形材料の品ぞろえの充実」などにより、個人ユーザーにも手が届く存在になった。「誰でもメーカー時代」の到来である。3Dプリンターを使った、10の先進事例を紹介しよう。【ユーザーが作り手に】 お仕着せの商品から卒業

    世界を変える3Dプリンター、「10」の先進事例 - 日本経済新聞
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    大人の科学・サターンロケット用の発射台とトレーラーがいいな。
  • 出退勤「代打ち」横行、静脈認証に市職員猛反発 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    IT技術の発達で、会社が従業員の行動を簡単かつ正確に管理できる時代になった。 ◇ 労働組合の反対で、厳しい管理が断念されたケースもある。 奈良市が手のひらの血管の情報を読み取る「静脈認証」で、職員の出退勤を管理する計画を発表したのは今年2月。 これまでは職員証を機械にかざして出退勤時間を打刻していたが、職員証をほかの職員に預けて帰ってしまい、同僚に打刻させる「代打ち」が横行。業を煮やした市側が、99%超の確率で人認証できる方法として、4月からごみ収集を担当する環境部職員260人に導入する方針を発表した。 組合側は「職員を犯罪者扱いし、個人の身体というプライバシー情報を収集するのは許せない」と猛反発。3月の市議会でも「過剰な管理」と指摘され、7台の認証機の設置費150万円を盛り込んだ新年度予算案は認められなかった。

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    虚構新聞かと思ったw
  • ヘボヲチャーが藤原正彦、内田樹、イケダハヤトを見て気づいた共通点

    藤原正彦。 内田樹。 イケダハヤト。 ここ数年くらい「とりあえず一躍脚光を浴びた」感のある人間を見てきたけど、 この3人だけは「なんだかなあ」という感じでいつも見ていた。 一躍脚光を浴びたけど、いつの間にかフェードアウトしてった藤原先生と内田先生。 そして、なんか読者の失笑を一身に浴びつつ、フェードアウトしつつあるイケハヤ師。 藤原正彦。かの有名な「国家の品格」の著者。 についてはもう色んなところから突っ込みを受けた挙句、気付いたら保守の論客みたいな感じで持ちあげられたのはいいけど、 あの人今どうしてんだろうみたいな感じの人。 品格以降、全ての段落に突っ込みどころを搭載したクラスター爆弾を投下してくれていた。 たぶん割と高位の老害。 内田樹。代表作はたぶん「ハシズムを許すな」だと思われる。自称思想家兼武道家の業翻訳家兼実業家。チラシの人や精神科医のお友達。 橋下選挙のときにちょこっと

    ヘボヲチャーが藤原正彦、内田樹、イケダハヤトを見て気づいた共通点
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    F氏は根本的に下品なんだけど、U氏は「専門外は無知」をなくせばまあまあかと。I氏は論外。往年のBCLで言えば北朝鮮の暗号放送かテレタイプ、短波帯の米軍レーダー波並のノイズだな。
  • Twitterのあの子どもについて

    みていてつらい。 どっちかというと、アンチだったけど、もうつらい。 何も知らないときに見て、ちょっとしたことを書いたら凍結された。非公式RTてのは、編集によって文脈がぶっちぎられるからどうとでもなる。 普通のRTだったら多分炎上しなかったと思う。当に、普通に、思ったこと。読んだら何か思うだろー?思ったら書くこともあるだろ。嫌いだとかすらではなかった。暴言でもなかった。 最初は頭に来た。ファンが暴言をどんどん言ってくる。最低ですね、とか、大人がとか、いろいろ。使ったこともないげすな言葉を使われて頭に来た。 彼女自身も結構なことを言ってたよ。 もう毎日毎日来た。ほかの炎上が物件見つかるまで一週間くらい。結構長くね? 今は一瞬で凍結らしいね。 愛着のあるアカウントだったし、しばらくはむかついたよ。まあ、でも所詮Twitterだしね。 それで、嫌いなものって見るじゃない?観察しちゃうじゃない?そ

    Twitterのあの子どもについて
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    今やあのお方は(自己規制)
  • 沖縄や京都をアニメの聖地に?! クールジャパンで政府検討  - MSN産経ニュース

    沖縄や京都を「国際ポップカルチャー特区」に認定、アニメのキャラクターを大使に-。9日の政府のクールジャパン推進会議・ポップカルチャー分科会で、ユニークなアイデアを集め、検討に入ることが分かった。 分科会議長の中村伊知哉慶大大学院教授らの発案で、特区ではアニメやマンガやキャラクター商品の制作にあたって税制面で優遇できないかを検討。音声合成ソフトの「初音(はつね)ミク」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメのキャラクターを投票にかけ、上位5人をポップカルチャー大使に任命する案や、サミット(主要国首脳会議)など国際会議で安倍晋三首相に「ポップカルチャー宣言」を行ってもらい魅力をアピールするアイデアもあるという。 茂木敏充経済産業相は8日の衆院予算委員会で、クールジャパン戦略について「日から配信されたコンテンツはかつては『おしん』だったが、これからは『AKB』に『なでしこ』だ。しっかり頑張りたい」

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    イッチーは頭はいいし実績もそこそこあるんだけどな。まあ、畑違いってことだな。
  • 秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もうタイトルが訳分からない状態になっておりますが、きっかけの炎上からご覧ください。 「無報酬でポスターやキャッチコピーを作ってもらう」クールジャパン推進会議、秋元康の発言に非難轟々 http://news.livedoor.com/article/detail/7561976/ 好意的に解釈するならば「そのぐらいの気合をもってクールジャパン推進に取り組んで欲しい」という話なのですが、常識的に解釈すると「俺が呼びかけてるんだからタダでやれよ」とか「業界にはやりたいって奴はナンボでもおるからゴタゴタいわずにポスター仕上げて来いよ」という意味だろうと考えられます。 怖いですね。芸能界、怖いです。お前の代わりなど幾らでもおるわという華やかな業界ならではの物言いに、そこはかとない感動を覚えます。ああ良かった、そっち方面じゃなくて。 ところで、秋元さんの腰巾着というわけではないのでしょうが、なんかお追

    秋元康さん、ムリエイター発言からのハックル野郎岩崎夏海さんのアレ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/09
    「お茶漬け」w