2021年7月22日のブックマーク (9件)

  • めがねっ子好きのみなさんに一言。

    こんにちはめがねっ子です。 めがねっ子好きのみなさんに一言言わせてください。 みなさんがめがねっ子が好き!と反応している写真や画像の大半は、エセめがねっ子です。 みなさんはめがねっ子が好きという気持ちになっているだけで、じつはめがねっ子が好きなわけではありません。 いうなれば、イチゴミルクを飲んでイチゴが好き!と言っているようなものです。 イチゴにしてみればイチゴミルクと一緒にされることはあまりにも理不尽で、イチゴミルクが好きだからイチゴが好きと言われても嬉しいどころかむかつくだけです。 みなさんが好きだとするめがねっ子の写真や画像を思い出してみてください。 ほとんどの場合、メガネに手や指がかかっているのではないでしょうか。 いわゆるめがねっ子がしているとされる代表的なポーズですね。 これは嘘です。めがねっ子はこんなポーズ求められない限り絶対にしません。 めがねっ子は常にインテリの偏見と戦

    めがねっ子好きのみなさんに一言。
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    たまに地下鉄などでデカ丸メガネ女子を見かけるが、ああ本人お洒落に自信あるな、と思う(個人の感想デス)。
  • アクタージュとかテラファーマーズとか見てても思うけど

    原作者に作画家がふりまわされるのかわいそうだよな。 作画しかできない自分を呪うしかないんだけど。 他の作品だと ・蒼天航路 原作の李學仁と作画の王欣太で分業してたんだけど、 連載中盤で原作の李學仁が死亡。 その後、作画の王欣太がストーリーも担当して完結させてる。 ・亜人 1巻までは原作者に三浦追儺がクレジットされていたが行方不明に。 なんかいろいろあったらしくて、その後、作画の桜井画門が原作とたまたまあったときに 「こんなことになっちゃってごめん」と謝罪を受けたと後に明かしている。 ・軍鶏 原作の橋以蔵と作画のたなか亜希夫でやってたけど、 掲載誌の変更や著作権料などでバッチバチに揉めて休載→橋をパージして再開。 その後完結。 みたいな作画家が漫画家としての才能もあってちゃんと完結させた作品もあるだけに。 亜人と軍鶏は明らかにテイスト変わってんだけどさ。

    アクタージュとかテラファーマーズとか見てても思うけど
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    揉めたり原作者死去でも完結出来ている作品は良いよね(著者が健在でも続刊が望めないっぽい某火星高次元存在接触漫画を思い起こしつつ)
  • 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された

    » 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 特集 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 江川資具 2021年7月21日 ほーん、なんか良さげな大和(戦艦)のペーパークラフトついてきて1150円とか面白そうやん。今週末はちょうど暇だし、買って作ったろ。 通りがかった屋で見かけて、そんな感じの軽いノリで買ったのだが、実態はとんでもない化け物だった。マジでヤバい。プラモ等の工作が好きな人には最高にお勧めできる。それが雑誌『歴史群像』の8月号。 ・歴史群像 筆者も初めて買った雑誌なのであまり詳しいことは知らないのだが、雑誌の内容としては、主に歴史上の大きな戦争にフォーカスして掘り下げて

    軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    以前は付録のある号だけ紙版買って自炊電子化してたけど、結局付録その後放置していることが2年くらい続いたので今は電子版オンリーになってしまった。保存性など考慮すると俺はフジミの艦NEXTの大和買っちゃうな。
  • 「まち」と読む町、「ちょう」と読む町(市区町村雑学)

    都道府県「まち」と読む町「ちょう」と読む町 北海道森町当別町 松前町 福島町 知内町 木古内町 七飯町 鹿部町 八雲町 長万部町 江差町 上ノ国町 厚沢部町 乙部町 奥尻町 今金町 せたな町 寿都町 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 喜茂別町 京極町 倶知安町 共和町 岩内町 積丹町 古平町 仁木町 余市町 南幌町 奈井江町 上砂川町 由仁町 長沼町 栗山町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 雨竜町 北竜町 沼田町 鷹栖町 東神楽町 当麻町 比布町 愛別町 上川町 東川町 美瑛町 上富良野町 中富良野町 南富良野町 和寒町 剣淵町 下川町 美深町 中川町 幌加内町 増毛町 小平町 苫前町 羽幌町 遠別町 天塩町 浜頓別町 中頓別町 枝幸町 豊富町 幌延町 礼文町 利尻町 利尻富士町 美幌町 津別町 大空町 斜里町 清里町 小清水町 訓子府町 置戸町 佐呂間町 遠軽町 湧別町 滝上町

    「まち」と読む町、「ちょう」と読む町(市区町村雑学)
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    元岩手県人だけど、実家周辺以外の自治体町名を正しく読む自信は未だに無いな。北上市と一緒になった和賀町(わがちょう)とか、その後隣に新設合併で出来た西和賀町(にしわがまち)とか読み方フリーダムすぎ。
  • 昭和天皇実録誤り計7千カ所に 正本の人名や肩書、宮内庁 | 共同通信

    宮内庁は20日、昭和天皇の生涯を記録した「昭和天皇実録」の原に当たる正に、人名や肩書などの誤りが新たに約2千カ所見つかり、誤りは計約7250カ所になったと発表した。東京書籍が出版している公刊には157カ所の誤りがあり、21日から同社ホームページで正しい情報が公開されるという。 今後、出荷される公刊には正誤表が添付される方針。 昭和天皇実録は、宮内庁書陵部編修課が1990年に編さん作業を始め、2014年に完成。19年3月には、正に約5千カ所の誤りがあったことが明らかになっていた。

    昭和天皇実録誤り計7千カ所に 正本の人名や肩書、宮内庁 | 共同通信
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    出版界では一部で伝説化している某神楽坂版元の校閲部にチェックしてもらってから刊行するべきだったのではないかしらん。
  • ベゾス氏、初の宇宙遊覧 ブルーオリジンが有人飛行 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】宇宙開発ベンチャーの米ブルーオリジンが20日、初の有人宇宙飛行を実施した。同社と米アマゾン・ドット・コムを創業したジェフ・ベゾス氏ら4人が乗り込んだ。同社は有料で客を乗せる初の商業飛行と位置づけており、民間人の宇宙旅行時代がさらに一歩近づいた。ベゾス氏は地表に帰還すると呼びかけに応じて「最高の日だ」と声を張り上げた。中継していたブルーオリジンの関係者は「言葉が出ない

    ベゾス氏、初の宇宙遊覧 ブルーオリジンが有人飛行 - 日本経済新聞
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    この人とか野菜嫌い氏の宇宙ネタは、普段の言動行動に共感できないことが多いので基本見なかったことにしている。
  • ブラックホールのジェット噴射を撮影した過去最高解像度の画像が公開される

    強い重力を持ち物質や光を吸い込むことで知られるブラックホールですが、一方でジェット噴射を行っていることでも知られています。なぜブラックホールがジェット噴射を行うのかという理由や原因は定かではありませんが、新たな研究ではこの謎を解く手がかかりとなる「ジェット噴射を撮影した過去最高解像度の画像」が公開されました。 Event Horizon Telescope observations of the jet launching and collimation in Centaurus A | Nature Astronomy https://www.nature.com/articles/s41550-021-01417-w Look: Scientists imaged an intensely powerful force coming from a black hole https://

    ブラックホールのジェット噴射を撮影した過去最高解像度の画像が公開される
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    想像イラストをその旨の断り書きなしに雑にトップ画像やサムネにするサイトの科学記事は、記事中になんらかのミスがあってもセルフチェックできないかも、と老婆心ながらに思うことしきり。
  • Vtuberの「エゴサ」について聞きたくないことを聞いてしまった

    俺はVtuberオタクだ。正確に言うと元Vtuberオタク。 なぜならもうVtuberというものに夢を抱けなくなってしまったからだ。 ある日、Vtuber業界にいる知り合いからこういうことを聞いた。 「Twitterのエゴサってあるじゃん。ふぁぼしたりリプ送ったりするやつ。あれ、人がやってるわけじゃないんだよ」 そうなのか…… ショックだった。 ただ、ちょっとだけ「やっぱりな」と納得する自分もいた。 Vtuberっていうのは個人勢でもない限り(そして個人勢も大体スタッフやビジネスパートナーがいる)、配信でトークすること以外の雑事は他の人に任せるらしい。 最初は「自分でやります!」って言う殊勝なVtuberも、1週間もすればスタッフに丸投げするらしい。 まあ、冷静に考えてそうだよな。 オタクの承認欲求丸出しのキモイツイートを見て一つ一つふぁぼるなんて、仕事だとしてもやってられないだろう。

    Vtuberの「エゴサ」について聞きたくないことを聞いてしまった
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    声優アカウントなどで「スタッフが書き込むこともあります」って表記しているの見かけるけど、そう言う意味で無駄な期待を持たせず良心的とも取れるわけだな。
  • 妄想鉄道路線図をグーグルマップで簡単に作る方法

    謎の資金5000垓円を持っているので、鉄道敷き放題 まずは、ぼくがグーグルマップで作った妄想路線図、江ノ島モノレール新線構想をみていただきたい。 日にふたつある懸垂型モノレール路線のうちのひとつ、湘南モノレールは、大船駅と湘南江の島駅を南北に結ぶ、1路線が運行しています。 その湘南モノレールに、東西を結ぶ東西線と、辻堂の海水浴場から辻堂駅を抜け、慶應湘南藤沢キャンパスを経由して湘南台まで向かう路線の2つを新設してみました。 ぼくは、妄想路線図で鉄道路線を建設するにあたり、次のルールを決めています。 手持ちの資金は5000垓円、つまり500,000,000,000,000,000,000,000円です。5000兆円よりもめちゃくちゃいっぱいあります。 もう、ほぼ無限にあるといっていいでしょう。ですから、住宅地にズバーっとまっすぐ線路を引いて100兆ぐらい使ったとしても、499,999,99

    妄想鉄道路線図をグーグルマップで簡単に作る方法
    STARFLEET
    STARFLEET 2021/07/22
    昔、明大前駅そばに住んでたけど、この「世田谷市営地下鉄」レベルで路線引いても世田谷東部は隣駅どころか隣の路線までほぼ徒歩圏内なので輸送密度低すぎだろう。知的遊戯として楽しいしこういうのは面白いけど。