ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (11)

  • 最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、「 最低賃金1500円を要求する人たちが勘違いしていること。 」という記事で「弱者救済には最低賃金の上昇ではなく失業保険や生活保護など社会保障の強化で対応すべき」と書いたところ、5000件のシェアを超えて多数の方に読まれましたが、デモの主催団体であるエキタスから反論を頂きました。 「所得を上げるには経済成長をすれば良い、という当たり前の結論しか出てこない。」って書いてあるけど、内部留保はガンガン増えてて、それが再分配されず、ブタ積みになってることは知ってるのかな?自民党ですら問題視してることだけど‥。 あとはこの記事は「最低賃金引き上げは雇用の悪化をもたらす」っていう典型的な都市伝説を垂れ流してるだけ。もうそれっていろんな学者が否定してるし、ドイツアメリカの例でもそんなことにはなってない。 @valuefp あなた、最低賃金上げろデモが中小企業支援も主張してること知らないでしょ?

    最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら主催者から反論が来たので回答してみた。(中嶋よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2015/12/23
    失業保険制度が勤続年数が長いことが前提なのはおかしい、という意見に同意だな。終身雇用前提の仕組みが現状にあわなくなっているんだろうな。
  • 鬼怒川の無堤地帯「若宮戸」の溢水の真相(1)(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「いや~、ね~、残念なんですよ、私にしてみれば。私ら子どもの頃から、あそこの山は遊んでた山なんですよ」 常総市の市議会議長室で、開口一番、若宮戸の溢水を残念がったのは常総市の風野芳之議長である。「あそこの山」とは、近くの住民たちが「十一面山」または「若宮戸山」と呼ぶ、鬼怒川が運ぶ砂が作った砂丘である。 「残念です」と顔をしかめる風野芳之議長(常総市議長室にて10月13日筆者撮影)この場所こそが、河川管理者(国土交通省)によって無堤地帯として放置され、9月10日の朝に溢水した場所である。 風間議長は1年前の6月2日の常総市議会で、この無堤地帯について質疑を行い、今回の甚大な浸水被害を予言したかのような答弁を、当時の常総市都市建設部長から取っていた。一部省略した上で、引用する。 風野芳之議員:かつて若宮戸地区というのは、私どもが子どものころ山がございまして38メートルくらいあったというように聞

    鬼怒川の無堤地帯「若宮戸」の溢水の真相(1)(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2015/10/18
    常総水害の調査報道。例の溢水について。
  • ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このYahoo!個人への投稿は、Yahoo!Japanから依頼を受けて今年の初頭よりはじめました。バズった記事も何かあり、それはそれで面白かったのですが・・ 昨日、投稿した 白鵬を「日人みたいだ」というのは失礼すぎると思うというYahoo!個人のエントリーについて、Yahoo!Japanの佐野氏という方から直々にコメントをFacebookにいただきました。わたしのフィードは公開されていますので、誰でも見ることができます。この方はサービスマネージャーをされているようです。よほど私の書いたものがご自分の勤務するYahoo!のサイトに掲載されているのが嫌だったくらいの勢いですね。以下、やりとりのキャプチャ。 Yahoo!Japanに投稿した内容にYahoo!Japanの人から「実にしょーもない」というコメントをいただきましたので、これ以上続けていてもしかたないでしょう。どっちかというと繊細と

    ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2014/06/07
    自社のサービスやコンテンツでも当然批判はありだろう(まあ、商売人や大人には別の選択肢もあるけどw)。また、本事案はあきらかにネット実名の弊害とも言えるなw
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    STARFLEET
    STARFLEET 2014/02/20
    同意。情報媒体一般に関わっている人間なら「きわめて常識」的なことなんだけどね。
  • 【メルマガ連載】あらためて「佐野眞一氏問題」を考えてみる 安田浩一氏との対話・第四回(藤井 誠二) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あらためて「佐野眞一氏問題」を考えてみる 安田浩一氏との対話・第四回■メディアに自分から出ていってほしかった■ 安田: 混乱はあったにせよ、以前の佐野さんなら対応が違っていたかも。 藤井: 森達也さんとか『創』の篠田編集長とか援護射撃はあったし、一度は謝ったり、批判を受け続けながらでも、議論は続けながらでも並行して連載は続けるべきだというのがメディアの大方の意見だったと思う。僕も続けてほしいと思った。 安田: あの直後に佐野さんと話したときはまだ強気だった。僕は彼がどういう着地点を取るのか興味があったけれど、連載が続けば二~三回目以降から批判の風向きも変わってくるのではないかと思ってた。そういう期待もあったし。佐野さんは、露骨な政治的な圧力とか、たとえば朝日新聞政治部から圧力があったとかいう話だったら徹底抗戦したと思うんだけど、あれは部落差別だというふうに言われたことで佐野さんなりの良心が

    STARFLEET
    STARFLEET 2014/02/09
    こういう記事があがってたのか、知らんかった
  • 「キラキラネームは読みにくいからダメ」説は間違っている(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社です。 キラキラネームが揶揄されるようになって久しいです。わたしも最初は「アハハ~ウケル~」と思っていたのですが、よく考えたら別にアハハと思うような話ではないことがわかってきました。 何回かに分けてキラキラネームについて考察していきたいと思いますが、今回は、一見正論に思える「キラキラネームは読みにくいからダメ」説を扱います。結論を先に言うと、キラキラネーム批判は、単に、若さへの嫉妬から生まれているにすぎないと思います。 名前なんて読めなくて当たり前そもそも、キラキラしてない名前でも「淳」は「あつし」なのか「じゅん」なのか「きよし」なのか判断に苦しみますが、でも、その名前自体を否定することはありません。いっぽう、いわゆるキラキラ系の名前の「童夢」は、好き嫌いはともかく、「どうむ」だろうなと推測がつきます。「わらじゆめ」とは呼ばないでしょう。「読み方がわかる」という点におい

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/10/03
    独自性があると思い込んでいる暇人文章に付き合うみんなは優しい。
  • なぜmixiの経営陣はみんなスーツを着ているんだろうという疑問(熊坂 仁美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは、熊坂仁美です。 mixiの新経営陣が発表になり、37才の笠原健治氏から30才の朝倉祐介氏に「若返り」のバトンタッチをしました。 「まだまだミクシィは終わらない、第2の黄金期を作る」──新社長が抱負、mixiはスマホアプリにシフト「ぎらついたミクシィを取り戻す」新社長・朝倉氏が掲げる3つの成長戦略ミクシィ笠原社長が辞任、新代表は30歳の朝倉氏「大幅な若返り図る」記者会見での写真を拝見すると、さすがに皆さんビジネスエリートらしく、びしっとしてらっしゃいますね。 でも、私はこの写真、強烈な違和感を感じたんです。 海外のソーシャル系サービスのやんちゃな若きCEOたちを見慣れているせいでしょうか。 なんというか、スーツの立ち姿が皆さん、どうにもこうにも保守的でお行儀がよくて、 全然「ぎらついて」ないし、「大幅な若返り」って感じでもない。 この人たち、これから面白いことやりそう!といった雰

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/05/17
    写真はインプレスから買っているのか、それとも支給されたのかね。http://bloggingfrom.tv/wp/2013/05/17/10407「mixiの経営陣はみんなスーツを着るたった1つのシンプルな理由」
  • Twitterアイコンから生まれたささやかな奇跡の物語(佐々木 俊尚) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私がTwitterやFacebook、さらに公式サイトでも使っている似顔絵のアイコンは、南暁子さんというイラストレーターが描いている。彼女はこの3年のあいだにたくさんの人たちのアイコンを無償で描いていて、その人数はこの4月についに300人に達した。たいへんな人数だ。そしてこの300人は、驚くべきことにひとつの共同体としてつながり、パーティを開き、ランニングや登山、バスケットボールなどの活動をするまでになっている。この奇跡のような話を、少し紹介してみたい。 なぜ南暁子さんはツイッターアイコンを描くようになったか南暁子さんのアイコン作品集はこのサイトで見ることができる。 この活動のスタートは、2010年5月30日のことだった。きっかけはツイッター上で、 @k_kazu69さんが以下のように私にリプライされてきたこと。 「昨日、大学OBの交流会で名刺の代わりにTwitterアカウントを配りました

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/05/13
    意識高い系御用達の印象だなw
  • スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社と申します。 スマートフォンを使うようになってから、もとからのネット中毒に拍車がかかって、通勤電車、昼休みなどのちょっとした時間はネットを見たり、しょうもない発言をしたりするようになっておりました。Twitterを5分おきにチェックしながら、「全然発言がなくて退屈……みんなもっとがんばってよ!」などとボヤきながら、何度も読んだ過去のツイートを読み返したりする有様。冷静に考えてみて、5分おきという頻度で見ているから発言がないように感じられるだけであって、たとえば、5時間おきや、1日1回という頻度であれば、多すぎて読みきれないほど未読のツイートがたまるはずなのです。スマートフォンは、一見するとテキストを読んでいるように見えますが、実際は作業をしている時間が長い。画面をタップしたり、更新を確認するためスクロールさせたり、「いいね!」しようかどうか迷ったり、一度読んだはずのテキ

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/05/01
    こんな記事でも原稿料もらえるんだろうなw
  • 自分達が対価を払う価値が無い物に、海外のファンは対価を払うのか?(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3日に開催されたクールジャパン推進会議での、秋元康氏の発言が波紋を呼んでいる。 民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案 した。 出典:国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府そもそも、クールジャパン推進会議の目的は、日やアニメ、ファッションといったサブカルとして海外で高く評価されている文化を、より積極的に政府が支援し海外に売り込むための具体策を検討する会議だ。 「売り込む」ことが目的なのに、それを作成するクリエイターには「無報酬」を要求するという。これはクールジャパンと耳障りの良い言葉を使っているが「タダ同然の価値しかない」と言っているようなものだ。自分達が「対価を支払う価値が無い」と考えている物を、どうやって海外

    STARFLEET
    STARFLEET 2013/04/04
    同意。世界中に魅惑的なエンタメを提供するクールな奴隷国家って洒落にならんわなw
  • 中国は日本と戦争する気かも(田中 宇) - 個人 - Yahoo!ニュース

    10月30日、中国政府は、尖閣諸島に派遣した海洋監視船が、尖閣周辺を航行する日の漁船を「領海内」から追い払ったと発表した。「釣魚台(尖閣)は中国の領土だから、日の漁船が島の周辺海域に来るのは不法侵入だ」というのが中国の主張だ。中国当局の監視船は、尖閣沖にいた日の海保船にも接近し、領海侵犯だから出ていけと警告し、日の海保船も対抗して中国船に警告し返したという。日の海保は、中国船が日の漁船を追い払った事実はないと否定したが、米欧マスコミはこの事件を事実的に報じ、尖閣に関する中国政府の態度が強硬になったと指摘している。(China raises stakes over disputed islands) 中国側が日の漁船を追い払った(もしくは実際に追い払っていないが追い払う姿勢を宣言した)ことは、日側が尖閣の領海に入ってくる中国の漁船を追い払ってきたことに対抗する行為だ。日側が

    STARFLEET
    STARFLEET 2012/11/08
    田中さんは分析浅いからなあ。MSNの頃は面白かったけど…
  • 1