タグ

2008年7月4日のブックマーク (9件)

  • IE で Javascript のデバッグ方法 - 俎上の鯉

    Firefox だと、FireBug という優れたデバッグツールがあるが、IE は、外部スクリプトを使用していると、エラーが発生している意味のないと思われる行数程度しか表示されない。IE でデバッグを行う必要がある場合、何を使えばよいか。 IE で Javascript のデバッグを行う方法としては、以下の手段があげられる。 Microsoft Office についてきている Visual Studio ライクな Script Debugger を使用する。ただし、Microsoft Office が導入されていない場合には、使用できない。 Companion.JS を使用する。これも Script Debugger がインストールされていることが前提。 IEerBug を使用する。これは Script Debugger は必要ない。 ということで、 Script Debugger が不要

    IE で Javascript のデバッグ方法 - 俎上の鯉
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • Operaをさらに高速にする、あまり知られてない10の方法 α - by edvakf in hatena

    はじめに 2ちゃんねるでは下のようなコピペが「爆速」として知られているようだが、その他にもOperaを速くする方法はまだまだある。 アドレスバーにopera:configと入力 クイック検索に「Interpolate Images」と入力 Interpolate Imagesのチェックボックスを外す クイック検索に「Update」と入力 First Update Delayを「500」 Update Delayを「100」 Opera再起動 昨日見つけた記事では、実際に彼のコンピューターでは速くなったよ、として以下の10点が挙げられている。日付が2008年6月29日なので、もちろんOpera 9.5にも対応している。 10 Tips To Speed up Opera 9! - STUFF!!!! - by Higio なお、メニュー等は英語版のものしか知らないところも多いので、スクリーン

    Operaをさらに高速にする、あまり知られてない10の方法 α - by edvakf in hatena
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • 福祉ネットワーク「この人と福祉を語ろう〜漫画家・西原理恵子」

    Jack White Welcomes Eddie Vedder In Tokyo Fans at Jack White‘s show today (March 15) at Tokyo’s Toyosu PIT certainly got more than they bargained for, as the former White Stripes frontman welcomed Pearl Jam‘s Eddie Vedder for a surprise cover of Neil Young’s “Rockin’ in the Free World” during the encore. The seemingly random team-up follows White’s performance of the song

    SUM
    SUM 2008/07/04
  • 美人の男性メイドが「お帰りなさいませ」 “精神的ブラクラ喫茶”に潜入した

    東京・秋葉原のとある一角にあるインターネット茶屋。この場所を中心に月2回程度、風変わりなメイド喫茶がオープンする。その名は「呑み処 雲雀亭(ひばりてい)」。「一見普通のメイド喫茶で、と書こうかと思ったが足を踏み入れた途端、全然普通じゃなかった。 「お帰りなさいませ、お嬢様」 よくあるメイド喫茶のフレーズで出迎えられた。メイド服に身を包んだ長身の美人たちがこちらに微笑みかける。 が、違いはすぐに分かる。店内に響くのは紛れもなく男性の声ばかり。そう、そこは女装したイケメンたちが働く“女装メイド喫茶”なのである。 女性メイドカフェともオカマバーとも違う、この独特の空気感は何だろうか。そう考えたとき思い当たったのは、このメイドさんたちは基が「男らしさ」も残しているということだった。 メイドさんたちは丁寧な口調ではあるがオネエ言葉というわけでもないし、むしろ彼らはノリが良くて明るく、やや居酒屋っぽ

    美人の男性メイドが「お帰りなさいませ」 “精神的ブラクラ喫茶”に潜入した
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • Studio Ponytail | Netscape / Firefox でのページ内ジャンプ動作

    sb << 記事リストのタイトル表示を長くする:sb 1.x 用 | メモ:テンプレート1枚でやれるとこまで >> Netscape / Firefox でのページ内ジャンプ動作 ... 2005.03.01 Tuesday 頑固に律儀に A を探す(文字通り)憎いヤツ Netscape / Firefox でのページ内ジャンプ動作 Netscape / Firefox はアンカーを使ってページ内にジャンプさせた場合、name もしくは id 属性で目印をつけた要素の範囲内に <a> がないかと必死に探す仕様になっているようです。アンカー部分と <a> のあった場所が1画面に収まるときは問題ないのですが、そうでない場合はアンカーよりも <a> の表示を優先させるようになっています。(そもそもアンカーを広範囲の要素に作るべきでない、という議論はこの際おいといて) この文章は HTML に興

    SUM
    SUM 2008/07/04
  • ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで

    日米で人気のビデオ共有サイトYouTubeで、“日米交流”が進んでいる。日の番組など人気ビデオのコメント欄で、米国人が「このビデオの登場人物は誰? 何て言っているの?」と尋ね、日人が英語で解説したり、一緒になってビデオを面白がったりする。YouTubeのメッセージ機能を使い、メールでやりとりしているユーザーも少なくない。 ハワイに住むアメリカ人のサマンサ・モイヤー(サンミ)さん(20)は、日語で日常を語るビデオをYouTube上にアップし、日人と交流している1人だ。 サンミさんはポケットモンスターやセーラームーン、エヴァンゲリオンといったアニメにハマって日が好きになり、高校生から日語を学び始めた。進学したハワイ大学では日語を専攻。昨年9月から大学の留学プログラムに参加し、今年8月まで日に住んでいた。 初めてYouTubeにビデオを発表したのは今年7月。「いろんな人が出演して

    ITmedia News:YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • 台湾人が日本語アニソン大合唱 「ニコ動」が生む国際交流

    「ニコニコ動画」で台湾がブレイクしている。台湾人258人がそろって日のアニメソングを合唱したとする動画が、掲載から3日で12万回以上も再生された。「台湾めちゃくちゃ好きになった」「台湾サイコー!」などといったコメントが、日人ユーザーから数多く寄せられている。 動画をアップロードした台湾人(うp主)も、日人からの歓迎の声に応えて別の動画をアップ。ニコ動を拠点にした国際交流が進んでいる。 20日にアップされたのは「せっかくだから台湾人258人で一緒に組曲『ニコニコ動画』を歌ってみた!」というタイトルの11分間の動画。説明文などによるとこの動画は、台湾の国立大学「中央大学」のアニメ部「中央動画社」が台湾各地のアニメファンを集め、14日夕方に中央大学講堂で開いたイベント「歌謡祭」の様子を収録したもの――のようだ。 動画では、ニコニコ動画で人気のアニメソングを組み合わせた「ニコニコ組曲」を、講

    台湾人が日本語アニソン大合唱 「ニコ動」が生む国際交流
    SUM
    SUM 2008/07/04
  • 「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子

    和製ネットサービス「ニコニコ動画」のユーザーが、海外に広がっている。日語で利用するサービスだから、日語に慣れていない外国人には使いにくいはずだが、アジア各国で特に人気だ。10月には一部を中国語化した台湾版をリリースしたほか、韓国人ユーザーも増えている。 韓国人の女の子・リールさん(ハンドルネーム、18歳)も、ニコニコ動画ファンの1人。アニメ好きが高じて独学で日語を身に付け、ニコニコ動画も日語で楽しむ。 「アニメが好きな日の人と友達になりたくて」――動画を見るだけではなく、自分自身も日語の歌を歌って投稿した。曲はアニメ「らき☆すた」のオープニング「もってけ!セーラー服」。猛練習して歌い、思い切ってアップした。 かわいらしい声と自然な日語に「うますぎる」「原曲に似ててかわいい」などたくさんのコメントが寄せられた一方、韓国嫌いの一部ユーザーが「アジアの恥」「国に帰れ」とひどい中傷を

    「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子
    SUM
    SUM 2008/07/04