タグ

2012年2月19日のブックマーク (11件)

  • 「同性愛の謎」の驚くべきトンデモさ

    竹内久美子という人が書いたこの、最近出たのようだが、こんな当に出回っていいのか?と思ってしまうようなトンデモだ。これを何も知らない人たちが読んで信じてしまったら、と考えると怖いくらいだ。 ツッコミどころが多すぎて、どこから書いていいのか分からないんだけど、全体的に書きようが大げさだ。「なんと!○○だったのだ!」とか、とにかく「!」が多い。だけど、ここに書いてあることって、さも新しげで「最新情報」みたいな感じがするけど、実は既にどこぞに書いてあることなんだよね~。新しくもなんともない。しかも、なんといっても著者が同性愛者の理解について圧倒的に足らないか未熟。 まぁ気になったところ、最初から挙げてきましょか。 まず「キンゼイレポート」で有名なキンゼイなのだが、同性愛者って書いてある。わたし、今までいろんなキンゼイについて書いてあるを読んだことがあるけど、同性愛者って記述は初めて見

    「同性愛の謎」の驚くべきトンデモさ
    SUM
    SUM 2012/02/19
  • Cổ Phiếu Thường Lợi Nhuận Phi Thường Ebook

    Phòng Khiêu Vũ Sòng Bạc Bãi Biển Hampton ✔ Trang chủ đăng nhập tại đây Trúng số là bước ngoặc quan trọng thay đổi cuộc đời của nhiều người, trước hết nó khiến bạn trở nên giàu có và hạnh phúc. Mới đây một bà mẹ người Mỹ đã thực sự sốc khi nhận được giải thưởng xổ số trị giá 30 tỷ đồng nhờ vào tấm vé số 30 ngàn đồng được tặng. Nhờ đó cuộc sống của người mẹ trẻ đã thay đổi mãi mãi.. 1 – Đặt cược the

    SUM
    SUM 2012/02/19
  • 大学生の休学問題考える集会 NHKニュース

    大学の環境になじめず友達がつくれなかったりして大学を休学する学生が増えているとして、東京で大学生たちが休学の問題を考える集会を開きました。 企画したのは休学した大学生の支援活動をしているグループで、東京・千代田区の会場にはおよそ100人が集まりました。 集会では、大学になじめず今は別の大学に通う23歳の柏原章人さんが「高校とは違うマンモス大学の環境に戸惑い、友達ができず、大学に行けなくなりました。期待してくれていた両親には相談できず、自分を責める日々でした」とみずからの体験を語りました。 文部科学省の調査では、大学を休学した人は去年は3万人を超え、過去10年で最も多くなっています。 主催したグループによりますと、休学する大学生の中には学生同士のつながりが薄い環境のなかでうまく友達がつくれずに悩んだり、進学や就職活動で親の期待に応えられず、心が折れてしまうケースが目立つということです。 グル

    SUM
    SUM 2012/02/19
  • Chosun Online | 朝鮮日報 世界で注目を集める「ハングル」と「世宗大王」

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    SUM
    SUM 2012/02/19
  • 日本語の非論理性 - ケニチのブログ

    語は論理的でないとよく言われるが,理科系としては日常的に実感するところである.僕の認識では今のところ,その原因はおもに次の三点によっている.すなわち, (I) 関係代名詞を持たないために,形容句と被形容句の関係が不明瞭である. (II) あいまいな表現が多い. (III) 話者がかってな表現を作ることができる.つまり定義なしに言葉を使ってしまう. の三点である.それぞれについて以下に詳述しよう. (I) 関係代名詞を持たないために,形容句と被形容句の関係が不明瞭である.これは,有名な「背の高い鈴木さんの妹」とかに代表されるものである.だがこれは「あれ,背の高いのはだれ?」と疑問が生じるだけまだいい.もうちょっと入り組んでいるものとしてたとえば, 「日人にいちばん多い病気」 という文章がある.これは一意的でない.考えられうる意味としては,次のものがある.すなわち, (i) 日人がかか

    日本語の非論理性 - ケニチのブログ
    SUM
    SUM 2012/02/19
  • 情報系修士にもわかるダブル配列 - アスペ日記

    最近話題の「日本語入力を支える技術」を途中まで読んだ。 3章がものすごく気合いが入っている。 trie(トライ)というデータ構造の2つの実装、「ダブル配列」と「LOUDS」について詳しく説明がされている。 ダブル配列については、ぼくは以前論文を読んで勉強しようとしたのだが、その時は難しくてあきらめた覚えがある。しかし、このの説明を読むことで理解ができた。 ありがたい。 感銘を受けたので、このを教材に友達と2人勉強会をした。 この2人勉強会というのは、ぼくが復習を兼ねて友達に教えるというのがだいたいのスタイル。 しかし、いざやってみるといろいろと難しい。 次のようなところでひっかかるようだ。 例のサイズが小さく、イメージを喚起するのが難しい。 最初の図のノード番号と、最終的なダブル配列上の位置が異なるため、混乱する。 単語終端について言及がないので、どのノードが単語を表しているかがわから

    情報系修士にもわかるダブル配列 - アスペ日記
    SUM
    SUM 2012/02/19
  • 機動戦士ガンダムAGE 19話 アセムの旅立ち

    更新日:4月26日21時30分

    機動戦士ガンダムAGE 19話 アセムの旅立ち
    SUM
    SUM 2012/02/19
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    SUM
    SUM 2012/02/19
  • デブサミで自分戦略についてしゃべってきた - ぐるぐる~

    いやぁ、ためになるセッションでした。 自分が若造でまだまだぺーぺーだと痛感させられましたね。 これに呼んでもらわなかったら今年はデブサミパスしようと思っていたので、呼んでもらって当感謝です。 発表資料 自分戦略 View more presentations from bleis tift 話さなかったこと この業界に入ったきっかけになった出来事 この業界に入るきっかけとなったのは、鈴鹿高専の推薦に受かったことです。 高専の推薦って、結構早い時期に合否が出るので、受験勉強から一抜けしちゃったんですよね。 一人だけ暇になっちゃって、先生からも「周りはまだ受験シーズン真っ最中なんだから、嬉しいかもしれないけど浮かれすぎないでね」とか言われちゃって。 で、「暇をつぶすために何かやろう。せっかくだから高専に入ってから役立ちそうなことやろう」と思い立ったんですよ。 その時やったのが、微積とプログラ

    デブサミで自分戦略についてしゃべってきた - ぐるぐる~
    SUM
    SUM 2012/02/19
    なにこれかっこいい嫁にほしい
  • asahi.com(朝日新聞社):クラウドで先生負担を軽く 生徒の出欠、通知表も処理 日本IBMが提供、熊本で導入 - クラウド・コンピューティング特集 - デジタル

    クラウドで先生負担を軽く 生徒の出欠、通知表も処理 日IBMが提供、熊で導入2011年4月5日 日IBMは、4月から学校向けに、インターネット経由で情報を処理する「クラウドコンピューティング」を使った教育専用の情報システムの提供を始めた。多忙な教員の負担軽減と学校の運営コスト削減につなげ、普及をめざす。 クラウドは大がかりな情報システムを自前で持たず、ネットを介してサービスが使える仕組み。主要IT企業がクラウドで学校の事務システムを提供するのは初めてと見られる。 IBMはまず、熊県益城町にある小中学校の8校で教職員の事務を支援するシステムを作った。約200人の教員が使い、生徒約2900人分の校務をクラウドで作業する。熊県庁にサーバーを置いて各校とつなぐため、学校側の設備は教員用のパソコンと通信回線だけ。管理の手間が省けるためシステム費用が従来より3割減る。費用は益城町はモデルケー

    SUM
    SUM 2012/02/19
    この記事だけ読んでもこの事例がよかったのかどうかよくわからんけど気になる
  • 「プロジェクトX」をもっと称えよ! | おごちゃんの雑文

    これも「お題読み」だ。 プロジェクトXが日技術立国を神話にした。 ここで述べられている主題には特に異論はない。でも、「プロジェクトX」はもっと称えられるべきだ。「技術者」の地位のために。 「プロジェクトX」が技術者に人気がないなーな話は、大昔に書いた。 プロジェクトX まぁ嫌う人達、あれは良くないと言う人達の言っていることは、基的には正しいと思う。わいのわいのとtweetするだけの人達は、単なる嫉妬の類にしか見えないけれど。 正直なところ、私も ものづくり という言葉に漂う欺瞞とか、飽き飽きしている。てか、個人的にはNGワードにしたいくらいだ。 しかし、それであるがゆえに、「プロジェクトX」や「ものづくり」はもっと称えられなければならないと思っている。それは「ものづくり」を欺瞞に満ちた言葉に終わらせないためだ。 日で強いと言われた「ものづくり」は簡単に言ってしまえば、焼け跡世代や団

    SUM
    SUM 2012/02/19