タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (169)

  • タブ増加問題を解決するアイディア「Firefox履歴スクローラ」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxのデザインを今最初から設計したらどうなるかという実験的な構想の第2段が公開された。今回の議題は「増えるすぎるタブ」にどう対処するか。新規タブの配置場所を工夫して来アクセスしたいタブにすぐにアクセスできるようにしたり、エクステンションでツリー上のタブ表示を提供したり、「Home Dash」のようにそもそもタブが必要ないようなデザインを模索するなど様々な取り組みがあるが、今回提案されている「履歴スクローラー」はそうしたアイディアとは一線を画すものとなっている。 David Regev氏は説明の中でタブを2種類へ分類。もともとアクセスしようとしていたオリジナルのコンテンツが表示されたタブと、そこからクリックで開かれたタブという2種類だ。タブが激増するのは後者のタブが原

    SUM
    SUM 2011/06/16
  • 【インタビュー】比翼恋理のだーりんも間近! 名作ADV『シュタインズ・ゲート』の松原Pが語る開発裏話 (1) つぶしてもつぶしてもシナリオに矛盾が…… | ホビー | マイコミジャーナル

    ますます熱いシュタゲ! 松原プロデューサーに聞く家制作秘話 2009年10月に発売され、コアなSFファンをも唸らせるシナリオの完成度と、個性豊かなキャラクター、そして斬新なゲームシステムが大きな話題を呼んだXbox 360用アドベンチャーゲーム『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』。 今年4月からはアニメがスタートし、6月にはPSP版『STEINS;GATE』(23日)、Xbox360用ファンディスク『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』(16日)の発売も控えるなど、ここへきて次々と新展開を見せているシュタインズ・ゲート。このいまなお熱い人気タイトルのプロデューサーである5pb.(現MAGES.)松原達也氏に今だからこそ明かせる裏話を伺うことができた。 5pb. 科学ADVシリーズ プロデューサー 松原達也氏 *  *  * ※株式会社5pb.は2011年6月1日より

    SUM
    SUM 2011/06/06
  • Firefox 6開発版、アドレスバーの表示方法を変更 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefox 6ナイトリー版においてアドレスバーの表示が変更された。UIとしては小さな変更となるが、アドレスバーの表記はセキュリティに直結する部分であるだけに、こうした細かい変更も把握しておきたい。これまでFirefoxはアドレスバーに表示するURLをすべて同じ黒色で表示していた。Firefox 6ナイトリー版ではドメイン名の部分のみが黒色で強調表示されるようになる。どのサイトにアクセスしているのかわりやすい。 Firefox 6 ナイトリー版 - ドメイン名が黒色、ほかがグレーになり、ドメイン名を強調する表示になっている。 Firefox 5 オーロラ版 - 従来のアドレスバーと同じ。全部黒色。 Firefox 4 - 現在のFirefox 4のアドレスバー。すべて同じ黒色

    SUM
    SUM 2011/05/18
  • 【レポート】上位サイトほどjQuery/Flashの活用を抑える傾向に - HTTP Archiveレポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    HTTP Archive HTTP Archiveに新しいチャートと機能が追加された。「HTTP Archive」はAlexa、Fortune 500、Quantcastなどのいくつかのデータをベースに主要トップサイト約17,000を選出し、それらのコンテンツを分析するサービス。HTTP ArchiveのプログラムそのものはOSSのもとで公開され、分析後のデータもダウンロードできる。 今回追加されたのは、「上位100」、「上位1000」、「すべて」など、範囲を区切って分析結果を表示する機能。比較ページにて期間や実施日を選択できるようになった。 例えば、4月30日を選択して上位100と上位1000を比較すると、明らかに違いが現れる項目がいくつかある。具体的な結果は次のとおり。 HTTP Archive 上位100および上位1000統計データ比較 - 左が上位100、右が上位1000。上位10

    SUM
    SUM 2011/05/18
  • Perl 5最新版登場 - Unicode 6.0サポート、IPv6改善 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    When you need perl, think perl.org 5月14日(米国時間)、Perl 5系の最新版となるPerl 5.14が公開された。新しい年次スケジュールのもとでリリースされた初のPerl 5系となる。Perl 5は長らく利用されているPerlの主要バージョン。1年間の開発期間を経て、今回のリリースに至っている。 Perl 5.14における主な注目点は次のとおり。 Unicode 6.0のサポート Unicode関連機能の各種改善 Unicodeで処理すべきかASCIIで処理すべきかを指定できる新しい正規表現フラグの導入 IPv6サポートの改善 メモリ使用量とCPU利用率の低減 新しいシンタックス「package Hoo { }」の導入 s///置換処理とともに動作する新しい/rフラグの導入 CPANクライアントに関する処理の改善 Unicode 6.0のサポートが追

    SUM
    SUM 2011/05/18
  • ついに遺伝子検査キットが付録に! 口の粘膜を採取して送ると分析結果が返送 | ブック | マイコミジャーナル

    『潜在能力がわかる! 遺伝子検査』 宝島社は日遺伝子検査株式会社とのコラボレーション商品 『潜在能力がわかる! 遺伝子検査』を発売した。価格は1,600円。 書に封入されている「お試し検査キット」の綿棒で口の中の粘膜を採取して郵送すると、日遺伝子検査株式会社が通常58,000円で行っている遺伝子検査の一部を簡易版として1,050円で受けることができる。 「学習」「EQ(心の知能指数)」「音楽」「絵画」「運動」の5分野から1つを選択し、その分野における潜在能力を【優秀・良好・一般・不利】の4段階で判定する。社交性、執着力、記憶力、といったようにセンスや性格に至るまで細かいデータ分析が行われるのが特徴だという。 判定はバイオや遺伝子研究の先進国といわれる中国の国営企業「上海バイオチップコーポレーションで実施される。中国では遺伝子検査を用いてオリンピック選手の育成も行っているという。 これ

    SUM
    SUM 2011/05/17
    ぽかーん
  • 約8割が「在宅勤務環境が必要」と回答 - アイシェアが調査結果公表 | 経営 | マイコミジャーナル

    SUM
    SUM 2011/05/13
  • Yahoo! JAPAN、電力使用状況を予測できる「電気予報(ベータ版)」公開 | ネット | マイコミジャーナル

    ヤフーは4月27日、Yahoo! JAPANのトップページや「節電情報」ページなどにおいて、電力の使用状況が予測できる「電気予報(ベータ版)」を公開した。 「電気予報(ベータ版)」 「電気予報(ベータ版)」は、東京電力発表の使用状況グラフの実績および日気象協会発表のデータなどをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計方法で算出したもので、「向こう24時間の推定電力使用状況」と「1週間先までの推定最大電力使用時間帯および使用率の予想」を伝える。 これにより、電力使用状況の目安を事前に把握することができるため、利用者はより効果的な節電対策を行うことが可能になる。 Yahoo! JAPANのトップページでは、直前の実績、向こう6時間の予報グラフ、ピーク時間についてのコメントを抜粋して掲載している。 Yahoo! JAPANでは、3月22日より東京電力発表の使用状況の情報をグラフ化した「東京

    SUM
    SUM 2011/04/27
  • [魔法少女まどか☆マギカ]最終回占拠率 関西で22.6% 深夜3時台放送で | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のメーンビジュアル (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の最終回が21日深夜に放送され、MBSで午前3時10分から放送した最終回(12話)の平均視聴率は2.3%(ビデオリサーチ調べ、関西地区)、占拠率は22.6%だった。  「魔法少女まどか☆マギカ」は、「化物語」「魔法少女リリカルなのは」の新房昭之監督、ゲーム「ファントム」の虚淵玄さん、マンガ「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめさんらが制作したオリジナルアニメ。少女たちが、願いをかなえて強大な力を持つ「魔法少女」になることと引き換えに、ある“犠牲”を払う……というストーリー。ほのぼのとしたタッチの絵柄とは裏腹に、緻密(ちみつ)で重厚な世界設定、予想できないストーリーに加え、ホームページや雑誌などに事前の情報がほとんどないという

    SUM
    SUM 2011/04/22
  • 東大、シュレーディンガー猫状態光パルスの量子テレポーテーションに成功 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    東京大学は、同大大学院工学系研究科物理工学専攻の古澤明教授らの研究グループが、量子力学の2大パラドックスである、シュレーディンガーのとアインシュタイン・ポドロスキー・ローゼン(EPR)のパラドックスをテーブルトップで同時に実現し、それらを組み合わせてシュレーディンガー状態光パルスの量子テレポーテーションに成功したことを発表した。同成果は米国の科学誌「Science」(4月15日号)に掲載された。 量子力学においてシュレーディンガーのとEPRのパラドックスは最も有名なパラドクスに位置している。シュレーディンガーのは、人間が直接見ることのできる巨視的なもの(=が重ね合わせの状態になるのか)、というパラドックス。一方のEPRのパラドックスは、量子もつれ状態にある2つの量子対は、空間的に離れていても片方の測定の影響がもう片方に及ぶのか、というもの。量子力学では1つの量子で1つの物理量のみ

    SUM
    SUM 2011/04/18
  • NEC、システム構築やソフト開発で全社統一的なプロジェクト管理標準を展開 | 経営 | マイコミジャーナル

    NECは4月6日、システム構築やソフトウェアの開発における全社統一的な「プロジェクト管理標準」を規定し、4月から国内グループ会社および中国を中心としたオフショアに展開を開始すると発表した。 プロジェクト管理標準は「標準プロセス」と「標準ツール」で構成される。標準プロセスは、「プロジェクトマネジャーがやるべき作業(進捗管理・品質管理・コスト管理・障害管理など)とそのアウトプット(帳票)」を定義している。標準ツールは、標準プロセスで定義した「やるべき作業」を実施するためのソフトウェアとなる。 同社はこれまでビジネスユニット単位に「プロジェクト管理標準」を整備していたが、複数のビジネスユニットをまたがるプロジェクトが増加しており、プロジェクト管理手法の統一によって効率化を図るとともに管理品質の向上が必要となっていた。 こうした背景の下、従来ITサービス領域(企業・官公庁向けシステム開発)で利用し

    SUM
    SUM 2011/04/07
  • GoogleとMozilla、新ブラウザ向けにグラフィックドライバの更新を推奨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable IE9、Firefox4、そして最新版のChromeやOpera、Safariなどもそうだが、次世代ブラウザにはグラフィックアクセラレータの機能を活用して高速なレンダリングを実現するという機能が取り込まれている。このH/Wアクセラレーションが有効になると、WebGLのような3DレンダリングやHTML5ビデオの再生、Canvasレンダリングなどさまざまなグラフィックレンダリングの処理が高速になり、そしてCPUの使用率も下がる。 しかし同時に問題も発生している。こうしたレンダリング機能はOSが提供しているグラフィックドライバに依存する面があり、ブラウザの処理に問題がなくても、グラフィックドライバの問題でブラウザがクラッシュするという事例が増えている。実際、ハードウェアアクセラレーシ

    SUM
    SUM 2011/03/29
  • 東京都が水道水の放射能に関するQ&A公開、放射性物質は浄水処理で除去可能? | 経営 | マイコミジャーナル

    東京都はこのほど、3月23日に金町浄水場から乳児の指標値を超える放射性物質が検出されたことを受け、Webサイトで「水道水の放射能に関するQ&A」を公開した。 以下、主なQ&Aを紹介する。 飲料水中の放射性ヨウ素に関する乳児の指標値である100Bq/kgを超える水道水を飲んでも大丈夫ですか? 厚生労働省は、「指標値を超える水道水を一時的に飲用しても健康影響が生じる可能性は極めて低く、代替飲用水が確保できない場合には飲用(乳児による水道水の摂取を含む)しても差し支えありません。また、手洗い、入浴等の生活用水としての利用は可能です。」としています。 乳幼児の飲用制限になるのは、何歳までが対象ですか? 1歳未満の年齢の乳児が対象になります。対象となる年齢の乳児には、乳児用調製粉乳(粉ミルク)を溶かすのに水道水を用いないなどの対応を、お願いいたします。 この状態はいつまで続くのですか? 雨の影響など

    SUM
    SUM 2011/03/25
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (52) EclipseでGitを使おう! EGitを試してみる | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Gitとは? 最近、分散バージョン管理システムが注目を集めている。分散バージョン管理システムでは、CVSやSubversionなどこれまでのバージョン管理システムと違い、単一のリポジトリで集中的に管理するのではなく、複数のリポジトリを利用することができ、必要に応じてリポジトリ間の同期を取ることになる。 開発者は自分専用のローカルリポジトリを持ち、普段はローカルリポジトリに対してコミットを行い、必要になった時点で中央リポジトリに同期するといった使い方が可能だ。また、リポジトリをローカルに持つことによって、オフライン時でもコミットができ、オンラインになったタイミングでリモートリポジトリと同期を取るといった運用も可能になる。 図1 分散バージョン管理システム 主な分散バージョン管理システムとしてはGit、Mercurial、Bazaarなどがある。とりわけGitLinuxカーネルの開発にも使用

    SUM
    SUM 2011/03/10
  • Opera新HTML5パーサ「ラグナロク」導入 - 99.9%のHTML5互換率 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Opera’s newest Web browser introduces a new technology platform. Opera Softwareは2月22日(ノルウェー時間)、15年ぶりに新しく開発したHTMLパーサを搭載したOpera 11.50開発版を公開した。Windows版、Mac OS X版、Linux/FreeBSD版が提供されている。Operaテストで99.9%のHTML5テストをクリアしているほか、HTML5Test.comでも優れた結果を示している。 Opera Softwareの説明によれば、WebのHTMLの95%はなんらかの形で不正なマークアップになっているという。HTML4は不正なマークアップだった場合にどのようなDOMツリーを生成すればいいかを規定していない。記事では次のHTMLをパースした場合、IE9とSafari5、Opera・Firefox・

    SUM
    SUM 2011/02/25
  • 【レポート】電子書籍の新フォーマット「EPUB3.0」に関するアドビ システムズの取り組み | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    国際大学フェロー 村田真氏。2010年よりIDPF/EPUBワークグループでコーディネーターを務める 都内にて開催された「Adobe Digital Publishing フォーラム 2011」にて、国際大学フェロー 村田真氏によるセミナー「電子書籍の新フォーマット、日語対応EPUB3.0の詳細解説」が行われた。 電子書籍フォーマット「EPUB」とは、国際電子出版フォーラム(IDPF:International Digital Publishing Forum)が策定している国際的なフォーマットである。村田氏はセミナーで、EPUBの歴史や仕組み、5月に完成すると言われている最新バージョン「EPUB 3.0」の内容を解説した。 既存の技術を組み合わせて作った「EPUB」フォーマット まず村田氏は、「EPUBとは何か?」を解説した。EPUBは電子書籍のフォーマットであるが、その中で使われてい

    SUM
    SUM 2011/02/15
  • 新日鉄ソリューションズ、プライベートクラウドシステム「Hypercell」を開発 | 経営 | マイコミジャーナル

    新日鉄ソリューションズは2月14日、クラウド上で動作するシステムの再利用性を向上させたIaaSクラウドシステム「Hypercell」を開発したことを発表した。 システム再利用時の作業比較 同システムはOSS(オープンソースソフトウェア)のハイパーバイザ(仮想化OS)を利用したクラウドシステムで、システム全体のスナップショット取得/エクスポート/インポートを可能としたIaaSクラウドシステム。 複数のVM(仮想マシン)に加え、ネットワーク、ストレージを含めたシステム全体のスナップショットをとることができ、スナップショットに何ら修正を加えることなく新しいシステムとして動作させることが可能だ。 また、スナップショットを単一のファイルとしてエクスポート/インポートすることができ、別のHypercellクラウドシステムへ移動させ、動作させることも可能。 従来のIaaSシステムでは、1つの環境を作り上

    SUM
    SUM 2011/02/15
  • Googleが開発したJavaデバッグを簡単にする新技術「cofoja」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language Googleの20%プロジェクトからJava向けの新しい技術「cofoja (Contracts for Java)」が公開された。既存の実装に大きく手を加えることなく、デバッグをより簡単にしてくれる効果が期待できる。バグは些細なコードが起こすものだったりするが、それを追跡して発見するのは時に困難を極める。これは問題が発生した箇所と、実際にバグがある箇所が大きく離れていることが理由になっていることもある。問題発生箇所とバグ発生箇所を近くにまとめることができれば、それだけバグ発見も取り組みやすくなる。 cofojaはこれを簡単に実現するための技術。インタフェースに制約表現を追加可能にするところがポイントとなっており、クラスの実装に手を加えなくてもインタフェースに制約表記を追加することで実行時にチェックできるようになる。ブログに掲載されている

    SUM
    SUM 2011/02/09
  • JavaScriptでネイティブアプリ開発、「Chromeless」新実験プロジェクト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Chromeless Browser Mozilla Labsは2007年、Webアプリケーションをデスクトップと融合させるプロジェクトPrismを発表した。Firefoxを構成している技術をベースにして特定のWebアプリケーションをあたかもネイティブアプリケーションのように振る舞わせることを目的としていた。Mozilla LabsはこのPrismプロジェクトを終了させると発表。代わりに、その後継プロジェクトとなるChromelessを開始した。 Chromelessの目的はPrismに近いところにあるが、この3年間の経験を加味してより一般的なアプローチを採用している。PrismはWebアプリケーションをデスクトップアプリケーションのように振る舞わせることに主眼が置かれていたが、ChromelessではHTMLJavaScriptCSSなどの技術を使ってネイティブ風アプリケーションを開

    SUM
    SUM 2011/02/03
  • 【レビュー】Firefox、究極にシンプルな実験的次世代UI「ホームダッシュ」を試す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Mozilla Labsから新しいUIを模索するエクステンションHome Dashが発表された。Firefox 4 β9以降のFirefoxにインストールして試用できる。Home Dashをインストールすると既存のUIはすべて消え、Home Dashの提供するアイコンが左上に表示されるのみとなる。このアイコンをクリックしてHome Dashの画面を表示したり、ショートカットキーを使って操作を実施する。 究極にシンプルなUIとショートカットによる効率のいい切り替えが特徴となる。このため、ショートカットがわからないとまるで操作できずに困惑することもある。その場合、アドオンマネージャからHome Dashを選んで機能を無効化するか、またはアンインストールすればもとのUIに戻すことがで

    SUM
    SUM 2011/01/28