錦(長者町)にあった書店「YEBISU ART LABO FOR BOOKS(エビスアートラボフォーブックス)」が東山公園前に移転し、「ON READING(オンリーディング)」(千種区東山通、TEL 052-789-0855)として1月22日に新装開店した。 同店は2006年、店舗を持たない「無形態本屋」として愛知、岐阜の書店やショップで本のセレクトを手がけてきた黒田義隆さんと岩上杏子さんが、長者町の「えびすビルPART1」に開いたアンテナショップ。新刊、古書、ジン(リトルプレス)、さらに自社製作の本などスタッフが厳選した個性的な品ぞろえで、読書好き、アートファンに親しまれてきた。ギャラリーも備える。「やや手狭になってきたので物件を探していたが、ちょうど知り合いの雑貨店が東山から長野県に移ると聞き、移転を決めた」 新しい店名「オンリーディング」はアンドレ・ケルテスの写真集のタイトルからと
大須のおみやげや名物の発信を目的に今年7月に設立された企画会社「大須おみやげカンパニー」(名古屋市中区大須3)から、新商品の発売が相次いでいる。 ブラジャー型の包装を開くと… 10月15日、大須のシンボルや縁(ゆかり)のあるモチーフ「招き猫」「織田信長」「メード」のイラストを用いた「名古屋大須クッキー」(630円)の販売を開始。商品には、大須の歴史や、モチーフの説明を記した同社社長の石原さんの手紙を付け、「受け取った人、大須以外の場所で購入していただいた方に向け、ぜひ大須に来てほしい」という思いを託した。 今月21日には、メードのイラストを用いた「萌え系」商品「大須おっぱいプリン」(450円)の販売を始めた。レースや水玉などを使ったピンク色のパッケージを開けると、大須のシンボル・赤ちょうちんをスワロフスキー風のデザインに仕上げたブラジャーを身に着けたメードが登場。ブラジャー型の包装を「フロ
昨年までは放置自転車を再生・利用し、栄、名駅エリアに設置した自転車の貸し出し・返却を行う「ステーション」で無料貸し出しを行ってきた同実験。利用方法を知ってもらい、利用状況を調べることを第一目的に実施していた。昨年だけで会員登録数は約3万1,000人、利用回数は約9万9,000回を数え、「好評だった」(名古屋市の自転車利用課の松村さん)と振り返る。 「昨年の結果ではステーション近辺では人が集まり流れもできた。そのため店舗などの利用は多くなり売上げも増したというデータが出ている」と地域への影響もあった。 今年は事業として本格実施することが可能かどうかを検証する目的で、無人化した30カ所のステーションでICカード(登録料が必要)を活用し、利用料を有料(一定時間は無料)にして実施。ステーションにはラックを設置し、オリジナル自転車と放置自転車を併用し貸し出す。実施期間は10月~11月の60日間。4月
先月行われたイタリア・ナポリの職人組合が主催する「ナポリピッツァ料理人世界選手権」で大須のイタリアンレストラン「Cesari(チェザリ)」(名古屋市中区大須3)で働く牧島昭成さんが日本人で初めて優勝した。帰国してから1カ月、同店では世界一のナポリピッツァを食べに訪れる来店客で連日にぎわっている。 牧島さんの実家は喫茶店。子どものころから家の手伝いをし、高校卒業後はフランス料理、カフェなど料理の世界を歩んで来た。縁あってチェザリに入社後、店の看板メニューを検討する中で「イタリアで一番カジュアルな食べ物であるピッツァ。特にナポリピッツァは大衆的で大須という街に合うのでは」と修行に赴くことになり、「ごく自然の流れでピッツァ職人になった」という。 すでに日本のピッツァの名店で勉強し技術はあったが、本場仕込みのピッツァを習得するためナポリの名門ピッツェリアへ。師匠の「ピッツァは心で焼き上げるもの。感
1988年(昭和63年)9月に創刊した「ぴあ中部版」が現在発売している6月3日発売6月17日号を最後に休刊する。同時に地元ケーブルテレビ局「スターキャット」と業務提携し、同社が毎月会員向けに発行している冊子「ta☆crat’s(ティー・エー・クラッツ)」と統合。月刊フリーマガジン「月刊ぴあ×starcat東海版」を創刊した。 「月刊ぴあ×starcat東海版」は、スターキャットのテレビ加入者世帯約10万世帯に配布しているテレビガイド誌「月刊スターキャット」の同梱宅配をメーンに配本。そのほかライブハウスや映画館などでも2万部を無料配布する。 ページ数はこれまでの約150~200ページから48ページに縮小するが、発行部数は隔週で3万部を発行していた「ぴあ中部版」から一気に4倍の12万部へと跳ね上がる。「『書店に情報を買いにいく』という行為はハードルが高くなってきており、出版不況と言われる現在は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く