タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

MozillaPartyJP10に関するSUMのブックマーク (14)

  • Mozilla JP Party 10.0 - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

    に行ってきたよ〜。 http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=MozillaPartyJP10 面白かったよ〜。 もじら組のみなさん心からありがと〜〜〜。 えーとぶっちゃけオイラ Web 屋でもなんでもないのになんで行ったかというと Ubiquity の話を聞きたかったからなんですが、それ以外もなかなか楽しめるお話満載でした。 と、話を始める前にこれは一つ印象に残ったことなのですが、今回は二つの英語講演があったのですが、これらの通訳は学生さんによるボランティアとのことでした。ちょっと怪しいところもありましたが (^^;)、英語講演の翻訳だけでなく、その後の日語講演も全部訳して日語 Non-native なゲストに伝えていたようです。素晴らしい。 え、さて、もたもたしてるうちに各所でまとめが出ているようですが、私がみた感じだと内容のサマライズとしては

    Mozilla JP Party 10.0 - おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか
  • だらりんちょ日和:Mozilla Party JP 10 - livedoor Blog(ブログ)

    もじら組主催の「Mozilla Party JP 10」を聴講してきました。技術的な話題もあったのですが、Firefoxの歴史を振り返ったり、台湾コミュニティの紹介があったりとコアメンバーでなくても理解できるような内容でした。またノベルティフォクすけのシールとタオル貰えてよかったです。講演では、勉強会について調べていくうちにしった吉岡さんとMozilla Japan代表の瀧田さんのトークセッションがあり、憧れの方だったのでとても興味深く聴けました。その中でお勧めされていたをメモメモ。 ・Debug Hacks -デバッグを極めるテクニック&ツール ・プログラマーのジレンマ 夢と現実の狭間 今回は懇親会には参加しませんでした。OSC仙台の懇親会でお世話になった方もいらっしゃったけどスタッフで忙しそうだったのと、勇気がなくお声掛けはできなかったのは無念であります。 終了後は急きょ大学の先輩で

  • Mac De Oracle: mozilla party jp 10thに行って来た

  • Mozilla Party JP 10に行ってきた。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    10回目のMozilla Party JPに行ってきた。http://party.mozilla.gr.jp/party10/ 第1回めは2000年4月に日オラクルのセミナールームで開催した。今年で10回目。そんなに続いたのか〜と感慨深い。もじら組組長は当時19歳だったらしい。 MozillaプロジェクトもFirefoxが出てくるまではNetscapeがAOLに買収されたり、紆余曲折があり、順風満帆とは言えない状況が続いた。企業発祥のOSSプロジェクトは成功するかのか、否か。その試金石ともとれるプロジェクトであった。 今回Mozilla Foundation Japan理事長、瀧田さんと対談をさせていただいたが、昔話に華をさかせつつ、ウェブブラウザーの歴史について語った。会場は若い人が多かったので、なるべくわかりやすさを心がけたつもりだがいかがだっただろうか。 学生さんの通訳がついていて

    Mozilla Party JP 10に行ってきた。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • Mozilla Party JP 10.0行きました。 - oranie's blog

    表題そのまま。 というか、Party自体は仕事で途中参加、参加してからは聞き入っていたので詳細は http://party.mozilla.gr.jp/party10/ をチェックで。 トークセッションで途中最も気になったのは 「大人(50代、60代のPCなどに馴染みが無い人)」向けのUIを考える必要があるという話。 確かにちょっとサービスを考える時に自分や同世代ぐらいの人が分かるUIをすぐに当てはめるけど そういう目線が確かに必要かもしれない。そういう意味ではATMとかのUIとかを考えている人は 大変だと思う。 自分の仕事でも今後はそういった点を考えてユーザビリティを考えようと思いました。 打ち上げも楽しかった!! この間の拡張機能勉強会以上に濃い人たちばかりで楽しかったです!! Mozillaに昔から参加している人のお話やW3Cのお話など今までネットなどで知ってはいたけど 実際に関わっ

    Mozilla Party JP 10.0行きました。 - oranie's blog
  • 本を読む Mozilla Party JP 10.0に参加

    もじら組が毎年開催しているイベント「Mozilla Party JP 10.0」に参加してきました。 遅刻+早退のコンボでしたが、いろいろな話、特にUbiquityとCanvasの話が聞けて、楽しませていただきました。「特製フォクすけハンドタオル」ももらえたし。 以下、メモ。 Firefox, Mozilla, Humans, and the Internet We Want(Asa Dotzer、(Mozilla Corporation)) この話の途中から参加。Microsoft vs. Netscapeをふりかえる話だった模様。 10年前は、みんな青い「E」=インターネットだと思っていた コミュニティに集まりGeckoを開発した タブブラウジング Googleサーチ MicrosoftはIEが完成したものとした Netscapeは広告頼りに 2002、Mozilla 1.0が出て注目

  • 2009-05-31

    http://potappo.sakura.ne.jp/presentation/MPJP10LT/MPJP10LT.html LT 初めてで外部ディスプレイ使用の方法がよくわからなかった、そして、バッテリがないという理由でスムーズな開始ができず、申し訳ありませんでした。 発表自体も制限時間内にすべて話しきれなくて残念ですが、Mozilla Developer Center(MDC)の最近の状況を少しでも伝えられていれば良いなと思います。 今回の失敗をバネにしつつ、機会があればまたプレゼンしたいです。 Party 自体の感想は別エントリにあとで書きます。 おまけ:当日登場しなかったスライドで話す予定だったこと 貢献者募集の話は時間切れで話すことができなかったので、少々以下に解説しておきます。 アカウントを取れば誰でも編集できる アカウントを取れば誰でも編集できます(ページによってはロックが

    2009-05-31
  • Yuriko.Net » 屋外ジンギスカンパーティー「J2」の紹介

  • 今日はもじら組パーティ。 - 【旧】学内IT勉強会のススメ

    12:30 新宿駅西口駅改札に集合。 部活「電設部」の後輩たちを引き連れて歩く、歩く。 12:50 新宿駅地下道を都庁方向に進行、まっすぐまっすぐ歩く、歩く。 新宿中央公園をぐにゃっと横断し会場「ベルサール西新宿」に到着。 エレベータ内でid:TakamiChie氏と一緒になりました。 13:00 もじら組パーリィスタート!!10年もやってるんだなぁ。すごい。 初参加だけど、何か感慨深い。 ※パーティの大部分の内容については、Mozilla Party JP 10.0に参加|を読むの方が 大変詳細にまとめていらっしゃると思いますので、ぜひご覧ください。 以下、特に心に残った点。 ・Asa Dotzler氏のセッション「Firefox、Mozilla、Humans、and the Internet We Want」 ・ひげがすごかった。髪の毛はもじゃもじゃで、チャーミングだった。 ・Moz

    今日はもじら組パーティ。 - 【旧】学内IT勉強会のススメ
  • Electronic Genome - Mozilla Party JP 10.0 に参加してきた

    2009/05/30日開催のMozilla Party JP 10.0に去年に続き徹夜明けで参加してきました。彼女とw。一応「ふつうの人が見ても絶対つまんないよ?いいの?」と何度も念を押したんですがw 会場は都庁の裏の公園を抜けたところにあるベルサール西新宿8階Room4。 13時開始でしたが到着したのは14時過ぎで、1つ目のAsa Dotzlerさんのは見れませんでしたが、それ以降は最後まで参加。2次会は不参加。 14:10-14:50 Mozilla 台湾コミュニティの活動紹介 台湾人のBob Chao(Chao Po-chiang)さんによるプレゼン。Firefoxのシェアは15%前後。ほとんどIE6。シェアがいまひとつ伸びない原因のひとつに、公的機関などのサービスがFirefoxに対応しておらず、IEを使わざるを得ないというのがあるようです。去年聞いた韓国のFirefox事情も似た

  • Mozilla Party JP 10.0に行ってきました - 高見知英のかいはつにっし(β)

    昨日はMozilla Party JP 10.0に行ってきました。正直ノベルティでもらえるというフォクすけハンドタオル目当てもあったのですが、遠く韓国のコミュニティの話も聞けたし、とても楽しい一日でした。 MozTw 今回一番心に残ったのは、最初から二番目のセッションで聞いた、Mozilla 台湾コミュニティ、MozTwのこと。 このMozTwは、Mozilla Japanと同じくFirefoxのローカライズもやっているのですが、そのほかにも、コミュニティとして学生さんや技術に興味がある人の取り込み、メンバーによる拡張の意見交換などの交流会も行っているとか。なんだか磯子クリエイティブチームと似たものを感じて、とても感動しました。 話を聞いていて、こういうのいつか磯子クリエイティブチームでもやってみたいなー、なんて思うことがたくさんありました。 インターネットの経験を話し合ったり、拡張につい

    Mozilla Party JP 10.0に行ってきました - 高見知英のかいはつにっし(β)
  • 読者別アクセス状況(2010/12)

    revenue-hack 31歳のWeb歴8年以上のフリーランスエンジニア。 プログラミングやエンジニアを目指そうとしてる初心者向けに、現役エンジニアとして勉強法などを発信。 副業も年間300万稼いでいて、プログラミングを教えたり、ブログ発信で収益化。 AWS SAA保持者。 Twitterでは主にブログやSEO、プログラミングに関して情報発信しています。

    読者別アクセス状況(2010/12)
  • mar's broken piece: Mozilla Party JP 10.0

    202408 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202409 5/30 にもじら組主催の Mozilla Party JP 10.0 で Ubiquity について講演しました。 プレゼン資料: 自然言語インタフェースと Ubiquity [PDF, 386KB] 最後のほうの Parser 2 の概要は mitcho さんに話していただきました。 流石に 2, 3日前のコミットまでは追いかけられず、コマンド API 1.0, 1.5, 2.0 には触れていません。 Ubiquity の国際化 (i18n, l10n) については Ubiquity i18n group で話が進められています。 日語パーサのソースはこちら: Ticket #703

  • 1