2021年1月15日のブックマーク (20件)

  • イオン、スマホで客が読み取り・決済 レジ不要1000店で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    イオンはスマートフォンのカメラで客が商品のバーコードを読み取り決済する新たな買い物の仕組みを2021年以降、傘下のスーパー1000店に順次導入する。レジが不要になり支払い待ちの店内行列をなくすことができるほか従業員の作業負担の軽減にもつながる。人手不足が深刻化するなか、他業種と比べて低い生産性を引き上げる。「マルエツ」や「カスミ」を運営するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U

    イオン、スマホで客が読み取り・決済 レジ不要1000店で 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    ユニクロの籠の中に入ってる奴全部一瞬で読み取る奴入れないのかしら。一個一個めんどくさいのよね。
  • 「白木屋」「魚民」モンテローザ 都内61店閉店へ 時短で支障も | NHKニュース

    「白木屋」や「魚民」を展開する居酒屋チェーン大手のモンテローザは、緊急事態宣言に伴う営業時間の短縮要請で事業の継続に支障が出るおそれがあるとして、東京都内にある店のおよそ2割に当たる61店舗を閉店すると発表しました。 発表によりますと、モンテローザは、白木屋や魚民など都内の居酒屋337店舗のうち、およそ2割に当たる61店舗の閉店を決めました。 会社では、緊急事態宣言に伴う営業時間の短縮要請に応じて、午後8時に営業を終了していますが、こうした短時間の営業では売り上げを確保できないとしています。 発表では、時短要請に対応した店舗に対して1日当たり6万円支給される協力金について東京都が大企業を対象外としていることにも触れ、このままでは事業の継続にも支障が出かねないとし、店舗の賃料などの費用の負担を軽くするため、店舗の閉店に踏み切ったとしています。 緊急事態宣言を受けて、大手外チェーンの間では経

    「白木屋」「魚民」モンテローザ 都内61店閉店へ 時短で支障も | NHKニュース
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    店のカンバンを変えるんじゃなくて閉店ってのが実にアレ。
  • ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏

    ドコモ井伊社長がざっくばらんに語る、「ahamo」開発の舞台裏
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    「しかし僕自身は、そこまで(ドコモショップが)たくさんなくてもいいと思っているんです。」 ここ。
  • 職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった

    もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 私の周りはリモート大賛成の人が多いけど、「一等地の巨大ビルで働く」ということがモチベーションになっている層も一定数いるようで、テレワークでなく出勤したいという声も出てるらしい。交通費も出るし帰りにお買い物もできるしランチも美味しいとこ行けるし、そこに需要があるのも何となくわかる… 2021-01-07 18:58:55 maki @maki_babydoll @yokumitarakao 確かにそうですよね‼️OL時代のシャンとした服装、ヒールの、髪のセット、美味しいランチや大型ビルで働く自分が好きでちゃんとしてましたが、独立した今はもう何でもありで😅💦 2021-01-07 19:03:56 もくめ@都内ゆるキャリOL @mokuyoku99 @maki_babydoll ですよねぇ🥺出勤しないと身だしなみを綺麗にすることも少な

    職場でテレワークでなく出勤したいという声が出てきた…その理由が"「一等地の巨大ビルで働く」というモチベーション"にあった
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    マルノウチ・スゴイタカイ・ビルの上層階は行く度に色んな意味で疲れるから勘弁して欲しいぉ… 行きたくないぉ…
  • 若者の恋愛・車離れ「スマホのせい」は本当なのか | イマドキ若者観察 | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    最近、スマートフォンの悪影響を告発するが話題です。実は欧米では、2010年代からスマホやSNSが若者にもたらす悪影響について多数の研究が行われてきました。うつ病のリスクだけでなく、「恋愛離れ」「車離れ」もスマホやSNSが原因だという議論もあります。日の若者にも当てはまるのでしょうか。 「スマホ世代」はストレス感じる 日でベストセラーとなっている「スマホ脳」(アンデシュ・ハンセン著、新潮新書)。著者はスウェーデンの精神科医で、スマホを長く使う若者ほど、睡眠障害やうつ、ストレスを感じると述べています。子どもよりも10代の若者の方が、スマホと心の不調が結びついていて、その理由を「SNSが常に他人との比較をさせるから」だといいます。 若者たちが、他人の充実した生活や、加工された完璧な写真をSNSで目にして、嫉妬や孤独を感じ、「インスタグラムの投稿を見て、自分が魅力的ではないと感じるようになっ

    若者の恋愛・車離れ「スマホのせい」は本当なのか | イマドキ若者観察 | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    田舎じゃ一人一台車持ってるけど。んで車がその人間を表すから男はアルファードかハリアーかレクサスかピックアップトラックか外車に乗るんだよな。 女性はそこら辺比較的自由よね。
  • Spotifyというサービスを今知ったんだけど

    これはどういうシステムで無料で聴けるの……? 有料会員費と広告料だけ……? 昭和脳だから「これでアーティストさんたちはべていけるの??」と不安になってしまった。 家ではYouTubeでMV見ながら聴くのが好きだから、アーティストさんかレコード会社は公式サイトを持って、広告付きでYouTubeにも流してほしいなあ。そうしたら再生数回すから。いい曲いっぱいあっても露出を多くしないと、今の情報社会では古い曲は埋もれて行っちゃう気がする。 しかしCD持たずに曲が聴けるのはいいねえ。途中で広告が入るけど、ラジオ聴いてても入るし、同じようなもん。Spotify凄いね。車で延々聴きたい。

    Spotifyというサービスを今知ったんだけど
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    youtube music使ってるけど結構便利。 難点はつべじゃフルが無い曲を聴こうとするとやはり自分で手に入れないといけない点だけ。
  • 車で連れ去り…千葉でスリランカ人抗争 困難極める捜査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    千葉県成田市や山武市でスリランカ人グループ同士の抗争事件が相次いでいる。日語が通じず、被害届が出ないケースも多いため、捜査は困難を伴うが、県警は対策チームを設け、抑止に努めている。 【写真】県警が作成したシンハラ語の用紙。通訳なしで簡単なコミュニケーションを取れるようになった 昨年4月にスリランカ人2人を車で連れ去り暴行したとして、成田署は14日までに、いずれもスリランカ国籍のセネビラタナゲ・ブッディカ・ヨハン・セネビラタナ容疑者(24)ら男2人を逮捕監禁と傷害などの疑いで逮捕した。いずれも、逮捕監禁容疑については認めているという。 この事件の前には山武市で、ヨハン容疑者のグループとみられる男の家族が経営する自動車解体施設「ヤード」や自宅が襲われる事件が発生。署は、器物損壊や傷害などの疑いで対立グループの20代の同国籍の男7人を逮捕した。昨年5月にも、山武市の中古車販売店でスリランカ人が

    車で連れ去り…千葉でスリランカ人抗争 困難極める捜査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    今後こう言う事件増えそう。日本人に手出ししたら速攻で追い出されるって恐怖感だけは植え付けないとアカンよな。 なんせあっちの方が喧嘩慣れしてやる時はやるって腹括ってるだろうから、人間の格は上な訳だし。
  • [アニメ]2021冬アニメ概ね見たざっくり感想

    見てないのもそこそこ 一覧はアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212) 前期で面白かったのは アクダマ、呪術、体操侍、魔女旅 感想には偏りが強い 欠けてる部分は見次第追記します 裏世界ピクニック 1話だけだとよくわからないが2chで流行った都市伝説を物語に落とし込んだアドベンチャーらしい アニメ新規を取り込むよりも原作ラノベのファンへ向けた作り方と感じる(割りに評判が微妙?) 絵は綺麗だけどストーリーの方向性がよくわからないので2話まで見て好き嫌いが分かれるタイプ EX-ARM エクスアーム ジビエート(実況しながら楽しむ)枠、詳細は下記 https://togetter.com/li/1651370 俺だけ入れる隠しダンジョン 隠しダンジョンで出会った魔法使いにエロ目的行為?など?がスキルポイントに

    [アニメ]2021冬アニメ概ね見たざっくり感想
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    いきなりヴェルドラ俺最強の転スラと常に生死掛かったバトルで必死こいてレベル上げてサバイブしてる蜘蛛を一緒にするのはありえねぇ。 糞アニメでもジビエとエクスアームじゃ糞の方向性ちゃうし。
  • 【羊肉】キャリア50年の伝説の肉職人に「ラム肉の焼き方」を習ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「伝説の肉職人」はラム肉のエキスパートでもあった キャリア50年の伝説の肉職人に教えていただいた、絶品ステーキの焼き方は大好評でした! www.hotpepper.jp その伝説の肉職人、実はラム肉のエキスパートでもあるというのです! そこで、今回はラム肉の焼き方を指南していただきます。 麻布十番にある老舗にして、日における輸入品のパイオニアでもある日進ワールドデリカテッセン。 日ではなかなか手に入らない輸入品が揃い、珍しい肉(七面鳥、ワニ、ダチョウ、カエルなど)も各種並ぶ、店内を見て歩くだけでも楽しいスーパーマーケットなのです。 実は、こちらのお店、羊肉においてもパイオニア。 日で羊肉がまだ一般的ではなかった時代、約60年前からラム、マトンなど羊肉全般を扱っていたというのです。 ▲牧野隆夫さん(日進畜産工業株式会社 常務取締役 ※取材当時。現在は定年退職され、ひとりの肉好きとし

    【羊肉】キャリア50年の伝説の肉職人に「ラム肉の焼き方」を習ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    「低カロリーの代表的な肉って3つあるんですよ。うさぎ、カエル、羊」
  • 雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨

    個人の(JP)Vtuber【雲母ミミ】ちゃんがブラジルの有名YouTuber【Goularte】さんに紹介された。更に配信中にスーパーチャットを貰い、これがトリガーとなり、約6時間の配信の間でミミちゃんはチャンネル登録者数を新規に約1.5万人ほど獲得し4万人(現在は5万人超え)を突破、配信の最大同時接続数は1000人超えと個人Vtuberではなかなか越えられないラインを突破している。 Tenho mais de 40.000 assinantes no meu canal. Estou tão feliz❣ 😭✨✨Obrigada Brasil, obrigada Gou-san❣❣️🐹💕💕 Eu te amo parça❣️🐹💕💕 今朝の配信で同時視聴1014人、高評価1万6千、新規チャンネル登録者数13486人の過去最記録によってチャンネル登録者さんが4万人を超えました・

    雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    うんもみみって読んですみません。
  • 家中マイメロディの賃貸住宅「マイメロディハウス(仮称)」 ハウスメイトが展開

    賃貸住宅管理サービスのハウスメイトは1月14日、サンリオのオリジナルキャラクター「マイメロディ」をモチーフにした賃貸住宅「マイメロディハウス(仮称)」を2021年秋から展開すると発表した。東京・神奈川を皮切りに全国に展開する。 サンリオが物件デザインで全面協力。壁紙の他、キッチン、バス・トイレ、ドアノブなど部屋中にマイメロディをデザインする。 「物件のある地域や客層により、マイメロディを全面に打ち出したデザインから、ちょっと落ち着いた印象のお部屋まで複数のバリエーションを企画している」(ハウスメイト)。現在は東京都と神奈川県で物件オーナーと交渉中。秋には複数の物件を公開する見込みだ。「帰りたくなる特別な場所を提供する」(サンリオ)。 今後は関西や九州など、ハウスメイトの拠点を持つ地域に広げる考え。賃料は「その地域の相場よりは若干高めになる」と見ている。 マイメロディは1975年に誕生したサ

    家中マイメロディの賃貸住宅「マイメロディハウス(仮称)」 ハウスメイトが展開
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    賃貸物件に付加価値を設けるならキャラ部屋だよなぁとは思ってたけど、ディズニーやサンリオがやると強そう。
  • 兎田ぺこら、世界で最も視聴された女性ストリーマー トップ5に選出

    POPなポイントを3行で 2020年に最も視聴された女性ストリーマーランキング ホロライブVTuber・兎田ぺこらが4位にランクイン 兎田ぺこら「どうも、世界の兎田です。」 兎田ぺこらさんが、2020年に最も視聴された女性ストリーマーのランキングで4位に入ったことが話題になっています。 なおランキングは、e-Sportsなどのゲームやストリーマーに関するニュースを配信するDEXERTO.COMが発表したものです。 DEXERTO.COMはこのランキングを、ストリーミングサイトのデータを収集・提供しているサービス・Stream Hatchetによるレポートをもとにしたと説明しています(外部リンク)。 !?!?!?!?!?!?!? https://t.co/XvlPDETnH0 — 兎田ぺこら👯‍♀️ホロライブ3期生 (@usadapekora) January 13, 2021 躍進のホ

    兎田ぺこら、世界で最も視聴された女性ストリーマー トップ5に選出
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    ぺーこぺこぺこぺこ
  • オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠

    私のライフワークのひとつは、オタクの社会適応について考えることでした。今でも「キモオタ」といった言葉が残っているとおり、かつてオタクは、社会不適応の象徴のように語られていました。 実際問題として、世間のほとんどの人が関心を寄せない子ども向けアニメやら特殊機械やらに時間・お金・アテンションなどを集中させれば集中させるほど、そのオタクは世間からズレていってしまいます。もともと性格的に世間からズレている人が、世間をまったく顧みず、あらゆるリソースを自分の趣味領域になげうてば、社会不適応者のような姿になったり、コミュニケーションの技能がぜんぜん身につかないまま年を取っていくことはあり得たでしょう。たとえそうすることで、どうにか生きていけたのだとしても。 ところで、オタクっていつまでも続けていられるものなのでしょうか。 思春期にアニメにハマった・徹夜でオンラインゲームを遊びぬいた・夏と冬には頑張って

    オタク中年化問題 in 2021 - シロクマの屑籠
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    どちらかと言うと卒業出来て喜ぶべき案件じゃねw 流行の変化に常についていけてしまうのは不幸ともいえるんだよな。
  • 部落差別を目の当たりにした話

    人口100万人前後のこの地方都市に引っ越してきて5年ほど経ちます よく行く国道沿いのマクドナルドがあるのですが、その裏のエリアは道が狭いしごちゃごちゃしてるな、という印象は確かに持っていたけど、まあそういうエリアもあるよね、くらいで特に気に留めることはありませんでした そこがいわゆる被差別部落だったそうです 先日、義妹が転勤でこの街に引っ越してくることになり、不動産屋に行ってアパートを決めておりました 飲み屋の多い繁華街や、ヤクザの組事務所があるあたりなどは知っていたので、私は義妹に、その辺は避けた方がいいかもね、という話は伝えていました しかし、不動産屋はそれに加えて、あのマクドナルド周辺も治安が悪いので避けた方がいいですよ、と言ったそう え?この街に住んで5年経つけどあのあたりが変と思ったことはないし、事件のニュースも聞かない なんでやろ、くらいにその時は思っていました で、趣味関係の

    部落差別を目の当たりにした話
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    柄が悪い=ヤクザの事務所として、そこにはたまにダンプが突っ込んでくるけど、住宅街の一般住宅でもプリウスがノーブレーキで突っ込んでくるお時世だしなぁ。 リスクどっちが高いのよってのはさておき。
  • 北海道十勝の本別町にチエトイという地名がある

    anond:20210113101333 砂はべていないけど、土をべていた事例(と考えられる場所)。 アイヌ民族は珪藻土を用にしていたといわれている。 もちろんボリボリっていたわけではなくて、材の調味料として、おそらくミネラルの補給あるいはあく抜きのために用いていたのだろう。 そして文化は差別や偏見のもっとも見えやすいところの一つになるから一応書いておくけど、土をべる文化は世界中にあるし、州の文化にもある。 土をべるから劣っている、あるいは土をべないから優れている、という発想にはならない。 さて、チエトイという地名はアイヌ語に由来がある。「私たちがべる土」という意味になるのだそうだ。 かなり小さな地名のため、漢字は当てられず現代にまで至る地名だ。 さて別町は、町を流れる利別川によって河岸段丘が形成されている。 チエトイのあたりも段丘が存在しているのだが、ちょうど崖が

    北海道十勝の本別町にチエトイという地名がある
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    知らんかったからググってみたらオンネトー寄る際に近く通ってたわ。
  • もし願いが叶うなら

    みんな何お願いする? 私は、あの人とやり直して 一生楽しく暮らしたい…

    もし願いが叶うなら
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    あたしって、ほんとバカ
  • エロ漫画描いてる泡沫オタクだけどエロ要素だす少年誌が心底嫌い

    なぜか簡潔に理由を述べる ・「少年」を冠してる癖に、エロを売るから これはいうまでもないが、子供の頃に強い刺激や二元論ばかりあたえれば人格に影響は出る 宗教と言う最大のフィクションが影響力強いのからもあきらかで 創作物を作るものとしては最低限「子供が読むもの」としての認識を持てよ 俺だって「エロ」をテーマにした雑誌で政治や少年漫画延々と見せられるのは嫌だし(金返せって感じだ) ゾーニングだって我慢して受け入れてる でもおまえらが約束破ったら誰も守らなくなるだろ? ・エロを子供にひけらかすことで、主婦層やフェミとの対立を作り出すから 今思えば、エロ漫画界隈がこの層と対立したのはせいぜいコンビニの一件くらいで クジラックスとかのモラル逸脱した俺カッケー系作家を除けば(そもそもアイツ抜けないし雑だし嫌い) ほとんどが少年漫画を通じた描写で炎上が起きてきた いわばエロ漫画は少年誌が作り出した炎上

    エロ漫画描いてる泡沫オタクだけどエロ要素だす少年誌が心底嫌い
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    「クジラックスとかのモラル逸脱した俺カッケー系作家を除けば(そもそもアイツ抜けないし雑だし嫌い)」 ()の所同意。普通のオタクをそのまま書けるってトコに全振りしてる作家よね。
  • デレマスをやめた話

    担当は喜多見柚。喜多見柚に変なイメージがつかないように喋ることを心掛けますが、もしこの記事に不快な思いを抱かれても、それは私への不快感であり喜多見柚や今の喜多見柚Pへの気持ちではないと思って頂きたいと思います。一部記憶が薄れてますので間違いがあればご指摘ください。すぐに訂正します。 初めて行ったデレマスの現場が名古屋ドームで、柚の誕生日の日でした(柚の声を担当されてる武田さんの出身地でもあった)。なんとなく特別感があって楽しみだった。もちろん柚の誕生日を会場が祝ってくれた。 その時には柚のシングルは発表されていない(それは仕方がない)。 新アイドル投入決定の発表もここだった。 私は柚の声がない頃から応援していて、モバマスもやっていて、当時高校生だったので課金はそこそこだったので票に関しては「頑張った」とかそういうことは言えない。けど選挙で声が付いて嬉しかったです。柚は人に譲るために一歩下が

    デレマスをやめた話
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    〇〇辞めた話でマス系や艦これはよう見るけどモンストとかプロスピとか今売れてるアプリあんま見ないの興味深い
  • 元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi ヤクザ専門誌の編集長だった頃、現役幹部にいじめ対策を聞いて回ったことがある。 「シャーペンで刺しちゃえ。ふとももあたり」 「授業中なら油断してる。後ろからバットで殴れ」 「怒れ、キレろ、反撃しろ、暴力を使え」は共通してて、ヤクザっぽくて面白かったんだけど、不穏当すぎてボツった。 2021-01-14 12:48:56 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 「いじめは楽しい。なくならない。でもいじめられる側は当に辛い。死にたくなるほど追い詰められる」 と語った親分もいた。 「いじめられる側の辛さを体験させてやればいい。そのガキをうちに連れてこい」 なんとか記事にしたかったのだが、のち裁判で証拠採用されたらまずいのでボツった。 2021-01-14 12:59:52 鈴木智彦/SUZUKI TOMO

    元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    「シャーペンで刺しちゃえ。ふとももあたり」 「授業中なら油断してる。後ろからバットで殴れ」 「怒れ、キレろ、反撃しろ、暴力を使え」 構造的な力が使えないなら直接暴力でメンツ潰すのは当たり前だよな。
  • ファッション増田の話があったのだけど

    若い頃ガチガチのおしゃれをしていても、段々とはまらなくなってくる おばちゃんが肩出ししてたら痛いし、おっさんが腹出しモードをやってたら目も当てられない。 でもおっさんになると甚平が似合うようになってくるし、おばさんになると割烹やエプロンが似合うようになってくる。 若いシュッとしたイケメンが甚平を着ると作家感しか出ないし、若い人が割烹を着るとNHKの朝ドラだ。 着物は世代を超えるが、年齢相応の着物のかっこよさは経年を経ないと出てこない。 シワもないイケメンが着流してもそうそうハマらない。 装いっていうのはその時の自分の適切さを理解してるかどうかってことでもある気がする。 例えばいかついヒゲがアーミー系のものを着込んでいてもそれはそれでかっこいい。

    ファッション増田の話があったのだけど
    Saint-Exupery
    Saint-Exupery 2021/01/15
    やだやだ老いなんて受け入れたくない。だから10代の大学生がする格好してるわ。