タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (4)

  • ニュースサイトとブログの違い - 304 Not Modified

    ニュースサイトとしてコメントを書くときは、紹介するニュースという共有知を前提にコメントを書いているけれど、このブログで記事を書くときはどんな人が読んでも分かるよう順を追って説明していることが多い。 なるほど、ニュースサイトはハイコンテクスト文化であり、ブログで書く記事にはローコンテクスト文化になるのか。「ハイコンテクスト文化」「ローコンテクスト文化」について詳しい説明は「コミュニケーションは才能ではない」から読んでもらえば分かると思う。簡単に説明するならば、ハイコンは共通の文化を持っている人と会話をすることで、例えば専門用語など説明なしで会話をしても通じ合う、聞き手に能力を求める話し方となる。逆にローコンでは、互いの共有の文化がないため、順を追って論理的に話さなくては通じないことが多く、話し手に能力が求められる。例えば、パソコンの初心者にパソコンを教えるときなんかが当てはまるだろう。 たい

    ニュースサイトとブログの違い - 304 Not Modified
  • 積みゲーを消化する方法 - 304 Not Modified

    » チリは積もる前に掃除するのに? [Logical Sebastian] 積みゲーを消化する方法 積読。 その処理方法について。 私の場合、主に経済的な理由から積んだことはないのですが、たとえ金が有り余っていたとしても積まないように思います。 なにしろ、いわゆる「思い出の品」すら邪魔だと思えば容赦なく捨てる人間です。 部屋は....... [続きを読む]

    積みゲーを消化する方法 - 304 Not Modified
  • ネタの枯渇に負けないで! - 304 Not Modified

    かつて、侍魂が元気だった頃、ウェブ界ではテキストサイトというものが流行っていました。しかし、多くのテキストサイト管理人を悩ませたもの、それはネタの枯渇でしょう。多くの読者を唸らせるような文章を書いたサイトも次第に減少し、そして新しく生まれるテキストサイトの数が閉鎖していくサイトの数に及ばなくなったときブームは終わったと言われました。しかし、当に素晴らしいテキストサイトは今でも運営を続けているのです。 テキストサイトの話から始めましたが、これはブログにも通じるものがあります。 ネタの枯渇というのは、ブログを継続していくことにおいて大きな問題の一つです。では、どうしてネタの枯渇に悩むのか。主な理由として以下の2つがあがると思います。 1.持っているネタを書き尽くした 2.変化の少ない日々であるためネタが出てくる機会が少ない 一つ目は、日記形式のブログでない以上、自分が書きたかったことを出し切

    ネタの枯渇に負けないで! - 304 Not Modified
    Sakulan
    Sakulan 2006/01/09
  • ブログ論者に批判トラックバックを送るやさしさ - 304 Not Modified

    インターネットは、数多くのローカルルールの集合体である。 これについては異論は無いと思っている。ある場所では常識であっても、他の場所で非常識であることは多々存在する事実である。 では、ローカルルールの集合体であるにもかかわらず、ブログ論と呼ばれるものがどうして存在するのだろうか。それもまた、ローカルルールの集合体であるからだと考えることができる。グループにより文化が違うからこそ、比較をして理想形を作っていこうと考えるのである。 一読者としては、はっきりいってどっちでも良いようなことでも、毎日触れているブログについていろんな人の考察が読めるので非常におもしろい。あとは占いと同じで、良いところだけを、できることだけを実行しているにすぎないのではないだろうか。 さて、そんなブログ論にも「それは違う」と思ったことは無いだろうか?一方的に否定されたことは無いだろうか?実現できそうにない夢ばかりを語っ

    ブログ論者に批判トラックバックを送るやさしさ - 304 Not Modified
    Sakulan
    Sakulan 2005/09/08
  • 1