タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (2)

  • 情報に対して対価を払う - 北の大地から送る物欲日記

    確かに天気予報やグルメ情報など、無料で流通して欲しい/させても良い情報はありますが、有料であっても良い情報/有料であるべき情報というのもあるのではないでしょうか。また、コンテンツ流通者が有料/無料を選べるのが正しい世界ではないでしょうか 全ての情報が無料で手に入ればそりゃ受け取る側は嬉しいだろうけど、作り手側は来受けることができるはずの作り出した情報に対する対価を受け取れない。 そんな状況ではわざわざコンテンツを流そうとするコンテンツ流通者はいないはずで、コンテンツ流通者が有料/無料を選べるのが正しい世界というのには同感。いや、正しいというか、そうあって欲しいというか。 コンテンツに対して正しく対価が支払われない状態ってのは、そのコンテンツ分野の衰退をまねきかねないから。 更にコンテンツ流通者が有料/無料を決めるだけじゃなくて、コンテンツを受け取った側が自由にそのコンテンツの対価を支払え

    情報に対して対価を払う - 北の大地から送る物欲日記
    Sakulan
    Sakulan 2007/05/26
    白い戯言2007年5月26日ログ経由
  • 非対称な現実社会とネット世界の関係 - 北の大地から送る物欲日記

    ネットに参加して、ハンドル名を名乗ってサイトを開いたり書き込みしたりするってことは、現実世界の自分(名)とは違うもう一人の自分を別世界に持っているってことになるわけですが。 ここにいる私と、現実の私は、ネットを経由して知り合った人からであれば構わないけれど、現実からネットへのアプローチは避けたい。それは書いている内容もあるし、現実で作ってきた環境とネットで作ってきた環境が違うから。ネットの方が気楽な環境なのかもなぁ、私には。 これは、ネットに参加している人の多くが考えるであろうことで、私もネット→現実は全然気にしないのに対して、現実→ネットはいろいろ気になることがあったりします。人によってはネットで活動してることは伝えたくないとも思います。 なんでそう思うんだろう?と考えてみたら、 ネット・現実での知り合いとの関係(親密さ)の差 ネットに対する理解度の違い 違う世界での自分を同一化したく

    非対称な現実社会とネット世界の関係 - 北の大地から送る物欲日記
    Sakulan
    Sakulan 2006/04/23
    明日は明日の風が吹く2006年4月22日ログ経由
  • 1