タグ

ブックマーク / madness.hatenadiary.org (2)

  • 言音 〜”オタク”より”ヲタ”が、”アキバ”より”ハバラ”が、私は好きだ。 - 動物として正解!

    オタク」という言葉に馴染めない。 というか、自分がオタクであることに自分が馴染めないのだがこれはまた別の機会に書くとして。 「オタク」という言葉にどうも馴染めない。 私はこの言葉のイメージが嫌いなのかと思っていたが、どうやら音そのものに不快感を感じているようである。 「オ」・「タ」で音が広がろうとしているのに、最後のクで内にこもってしまう感じがするのだ。「何をそんな、我慢しているのか?」と聞いていてイライラする。 それよりネットでよく使われる「ヲタ」の方が抵抗なく使える。頭は「オ」でなく「ヲ」。その方がロックだ。スナップの効いた音だ。当たると痛そうな感じがいい。 ……あ、すいません。自分の感じたままの言葉で書いてますけれど、わかりにくいですか?ついてこれてますか?……続けます。 同時に「秋葉原(アキハバラ)」を「アキバ」と略することに私はとてつもない嫌悪感を覚える。今書いていても不愉快な

    言音 〜”オタク”より”ヲタ”が、”アキバ”より”ハバラ”が、私は好きだ。 - 動物として正解!
  • 研究メモ『巡回サイト選択基準における「面白さ」要素の二次性について』 - 動物として正解!

    あるサイトを訪れる人は、究極的には、どこかに貼られたリンクから来るか、ブックマークやアドレス入力などで直接来るかの2通りしかない。(検索は前者に含めておく)(”常連”と呼ばれる人は後者である) 厳密に言うと常連は、”面白い”から”訪れる”人々ではなく、”面白かった”から”また訪れる”人々である。 人は、世界のどこかに転がっている自分好みの面白い情報を自動的に探知できたりはしない。面白い情報がどこかに存在してもそこまでの道のりがわからないために知らないままで終わることも少なくない。 しかし、たまたま見つけた面白い情報があれば、「次もまた同じ場所で自分好みの新たな面白い情報に出会えるかも」と思う。 これが常連となる。 「今、貴方が訪れている面白いサイト」と「貴方が未だ訪れたことのない面白いサイト」を隔てるものはこれだ。そこまでの道を知っているか、知らないか。 私が言いたいのは、仮に、「面白さ」

    研究メモ『巡回サイト選択基準における「面白さ」要素の二次性について』 - 動物として正解!
    Sakulan
    Sakulan 2006/05/04
    REVの日記@HatenaDiary2006年5月3日ログ経由
  • 1