2015年9月19日のブックマーク (13件)

  • 「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」中村佑子監督「アートを撮るとはどういうことか」 : 映画ニュース - 映画.com

    中村佑子監督[映画.com ニュース] 建築とアート、自然が一体となった瀬戸内海の豊島美術館「母型」を手がけた、内藤礼氏の作品世界についてのドキュメンタリー「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」が公開する。「はじまりの記憶 杉博司」の中村佑子監督が、存在の神秘を問い続ける美術家への思いと、作品に導かれた5人の女性たちの繊細かつ強い存在を映し出す。「アートを撮るとはどういうことかを、この映画を通してあらためて知った」と中村監督は語る。 自然豊かな島の小高い丘の中腹にたたずむ「母型」は、洞窟のような白い円形の建造物で、天井の開口部から光が差し込み、床の無数の小さな穴から島の地下水が水滴となってその姿を変化させていく。中村監督は、書籍「世界によってみられた夢」や直島「きんざ」で内藤氏の作品世界に深く感銘を受けていたものの、「それはとても個人的な、作品との関係だった」と言う。しかし実母の介護に向き

    「あえかなる部屋 内藤礼と、光たち」中村佑子監督「アートを撮るとはどういうことか」 : 映画ニュース - 映画.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    【本日公開】孤独な闘いをするすべての人に。渋谷イメージフォーラム(11:00/21:00)。
  • 【生放送】鈴木謙介×東浩紀「1995/2015――いま人文知は必要か」 @hazuma

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    【本日】人文知そのもののプレゼンスが低下するなかで、現代における人文知の役割はいったいなんなのか。そして、それは本当に維持可能なのか。
  • 10月25日(日)ジャズライブ開催いたします | 食堂101号室

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    ライブ限定のスペシャルメニューもご用意して皆様のご来場心よりお待ちいたしております。
  • YYY Official

    Being ISO consultants in UAE is beneficial to your company for several reasons. It establishes credibility and trust, makes your employees more focused, and helps you withstand Continue Reading

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    ヤスタカ × kz × tofubeats × banvox「YYY」。
  • 「ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours」 国立国際美術館

    国立国際美術館 「ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours」 7/25-9/23 国立国際美術館で開催中の「ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours」を見てきました。 ドイツ出身の写真家、ヴォルフガング・ティルマンス(1968~)。少なくとも私が以前、ティルマンスの作品をまとめて見たのは2005年。東京国立近代美術館で行われた「ドイツ写真の現在」のことでした。 さらに遡ればその1年前。2004年には東京オペラシティアートギャラリーでも大規模な個展がありました。いわゆる「日常的な光景をとらえた写真」を「額装を施さずにまるでイメージが泳ぐがごとく自由に展示する」ティルマンスの手法。確か初台でもそのような展示でした。当時、私はともかくも溢れんばかりの写真のイメージに翻弄され、また掴み損ね、殆ど途方に暮れてしまったことを記憶しています。*「」内は

    「ヴォルフガング・ティルマンス Your Body is Yours」 国立国際美術館
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    展示室はさながら世界のありとあらゆる現象が漂った大海原。9月23日(水・祝)まで。
  • 「シュウゴアーツ: 毎週末の画廊、三宿SUNDAYの隣」 千葉正也 藤本由紀夫 イケムラレイコ 小林正人 近藤亜樹 リー・キット 丸山直文 三嶋りつ惠 森村泰昌 中平卓馬 須田悦弘 ��

    ※SUNDAY内展示 一部時間変更のお詫び>> シュウゴアーツ: 毎週末の画廊, 三宿SUNDAYの隣 千葉正也 藤由紀夫 イケムラレイコ 小林正人 近藤亜樹 リー・キット 丸山直文 三嶋りつ惠 森村泰昌 中平卓馬 須田悦弘 田口和奈 高畠依子 戸谷成雄 米田知子 2015年9月13日(日)-10月25日(日) 毎土曜・日曜 正午より午後6時 シュウゴアーツは世田谷・三宿にてウィークエンド・ギャラリーをスタートします。 二面採光のギャラリー空間のファサードとなる大きなガラスの手前は 三宿のカフェ・レストランとして知られる「SUNDAY」の中庭でもあります。 週末のピクニック気分でお運び頂き、ゆっくりとした時間の中で喫茶し、またしながら、美術に触れ語らう場となることを願っております。 案内状pdf >> Facebook>> 作品リスト>> ―――――――――――――

    「シュウゴアーツ: 毎週末の画廊、三宿SUNDAYの隣」 千葉正也 藤本由紀夫 イケムラレイコ 小林正人 近藤亜樹 リー・キット 丸山直文 三嶋りつ惠 森村泰昌 中平卓馬 須田悦弘 ��
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    青木淳氏が設計したギャラリー「シュウゴアーツ・ウィークエンドギャラリー」が世田谷・三宿にオープン。
  • ヒトはなぜ人間に進化した? 12の仮説とその変遷

    イスラエルの発掘地点で見つかった原始的な握斧。79万年前以前の物で、ホモ・エレクトスが作ったと考えられる。最古の石器は330万年前という古さだ。(Photograph by Kenneth Garrett, National Geographic Creative) 人間とはなんとすぐれた生きものだろう。この言葉には誰もが強く同意するに違いない。他の生物と比べてみれば、人間という存在は明らかに際立っている。 だが、先日、原始的な特徴と現代的な特徴をあわせもつヒト属の新種ホモ・ナレディが発見された。もちろん、ホモ・ナレディは人間(ホモ・サピエンス)ではないけれど、実際のところ、類人猿のみならず動物全体の中でホモ・サピエンスを唯一無二のものとしているのは何なのだろう。そして、私たちの祖先は、その「何か」をいつどのように獲得したのだろうか。(参考記事:「小顔のヒト属新種ホモ・ナレディを発見、南ア

    ヒトはなぜ人間に進化した? 12の仮説とその変遷
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    結果的に私たちになった。そして、進化は今も続いている。
  • 『キングスマン』 知性の本質とは?

    映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 「スパイ映画は好きか?」 「最近のはシリアスで好みじゃないが、昔のは素晴らしい。荒唐無稽でね。」 「古いボンド映画とかな。」 そう、そうなのだ。最近の007シリーズへの挑戦状ともいえる『キングスマン』の会話を聞いて、私は膝を打ちたくなった。 マシュー・ヴォーン監督が仕掛けたのは会話ばかりではない。荒唐無稽でケレン味たっぷりの『キングスマン』は、全編が古いボンド映画のような痺れる作品だ。 今のボンド映画も面白い。他のスパイ映画、たとえばミッション:インポッシブルシリーズだって面白い。テンポの良さといい、アクションの迫力といい、総じて新作のほうが古い映画を上回っていると思う。 それは間違いないのだが、足りないなぁと思うものもある。それが

    『キングスマン』 知性の本質とは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    「知性」の本質は「知識」ではなく「智恵」である。
  • 理性的な議論のために : 細谷雄一の研究室から

    2015年09月15日 理性的な議論のために 国会のまわりでは、大変なデモが行われています。安保関連法案に私は賛成の立場ですから、それらの人々とは立場は異なりますが、日が民主主義国であり、デモが法律で認められており、選挙以外の方法で自らの主張を訴えるためにも、このような政治参加が行われていることはよいことだと思います。 フランスに一年間滞在して、ときどきパリの街中でデモ隊が行進しているのに出くわして、日でもこういうデモがもっとあればよいのに、と思っていました。確かに2005年のサルコジ内相の発言に激怒したパリ郊外での過激化したデモもありましたが(このときもたまたまパリにいました)、それでもフランスでのデモはおおよそ、平和的で、理性的で、オープンです。 これまでの日のデモは、やはり昔安保闘争をやっていた世代の方々が中心となると、どうしても暗くなったり、派閥対立となったり、あるいは特定の

    理性的な議論のために : 細谷雄一の研究室から
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    日本が今国際社会で何をするべきか。
  • 「デザイナーはクリエーターではない」。エンブレム盗用問題から学ぶ"デザイナーの本分"とは

    「デザインとは何か?」「 デザイナーの価値とは何か?」 、多くの人がこれまでにないほど考えを巡らせたのではないだろうか。

    「デザイナーはクリエーターではない」。エンブレム盗用問題から学ぶ"デザイナーの本分"とは
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    活字が好きでないと文字の表現は甘くなります。
  • Apple の新フォント San Francisco の秘密

    iOS 9 が一般公開されました。気づきにくいところですが、実はこの iOS 9 から、システムフォントが Helvetica Neue から、Apple が新たに開発した San Francisco フォントに変更されています。 San Francisco は Apple Watch のシステムフォントとして既に採用されていましたが、Apple Watch にとどまらず、iOS 9 や次期 Mac OS X “El Capitan” のシステムフォントとしても使われるようになります。 Apple WatchApple は、初代 iPhone からずっと、iOS のシステムフォントとしては Helvetica を採用してきました。また、Mac OS X でも 10.10 Yosemite からは、それまで使用していた Lucida Grande から Helvetica へと変更しています

    Apple の新フォント San Francisco の秘密
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    「デジタルネイティブ」なフォント。
  • 雇用は増えているのに、消費も賃金も伸びない理由

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 雇用者増が続けば消費は回復し、労働需給の逼迫でいずれ賃金も上昇、景気は好循環に入る、との見方は少なくない。だが実際には、雇用好調にもかかわらず、依然として消費は低迷し賃金も期待ほど上がらない。このギャップはどこから来るのか、いつ解消されるのか。第一生命経済研究所の柵山順子主任エコノミストは、「労働時間の短縮化」という観点から分析した結果、そこには構造的な問題があり、先行きは楽観できないと指摘する。 雇用が増えても消費は伸びず 問題は雇用増の“中身” 9月8日に公表された4~6月期GDPで、個人消費は前期比▲0.7%と、消費税率引き上げ直後の昨年4~6月期以来、一年ぶりの前期比マイナスとなった。その後についても、7月分の月次統計や8

    雇用は増えているのに、消費も賃金も伸びない理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    企業は短時間雇用者を複数雇うことで労働力を維持している。
  • (@米国)米消費の象徴ショッピングモールが苦境:朝日新聞デジタル

    特派員リポート 畑中徹(ニューヨーク支局) 「消費大国」といわれる米国。その象徴の一つは、全米のどこにでもある大型のショッピングモールだ。大手の百貨店や数百もの専門店、映画館はもちろん、ボウリング場やアイススケート場などがある。メリーゴーラウンドや観覧車、ジェットコースターを備えたミニ遊園地のようなモールも珍しくない。 休日に家族そろって車で出かけ、買い物をしたり、ごはんをべたり、娯楽施設で遊んだりしながら終日ゆったりと過ごす。米国人の生活にすっかり溶け込んでいる。 モール人気は不変と思っていた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (@米国)米消費の象徴ショッピングモールが苦境:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/19
    中間層の「モール離れ」。