2017年9月4日のブックマーク (10件)

  • 小沢健二とSEKAI NO OWARI 『フクロウの声が聞こえる』短篇 Ozawa Kenji & Sekai No Owari “I Hear an Owl” Short - YouTube

    小沢健二とSEKAI NO OWARIの新音楽、『フクロウの声が聞こえる』9月6日発売。 Ozawa Kenji & Sekai No Owari “I Hear an Owl” New Single 09/06/2017 「チョコレートのスープ」の謎に迫る、4幕の短篇。セット、料理、衣装にも注目。 晩ご飯のあと パパが「散歩に行こう」って言い出すと 「チョコレートのスープのある場所まで!」と 僕らはすぐ賛成する フクロウの声が聞こえる 大きな魚が水音立てる いつか当と虚構が一緒にある世界へ 渦を巻く 宇宙の力 深く僕らを愛し 少し秘密を見せてくれる 好きになること 嫌うこと 轟音を上げるエンジンの音 いつか混沌と秩序が一緒にある世界へ 天を縫い合わす飛行機 その翼の美しさを チョコレートのスープは映しているよ 枯れ葉と枝 飲みこみつつ フクロウの声が聞こえる 大きな幹を揺

    小沢健二とSEKAI NO OWARI 『フクロウの声が聞こえる』短篇 Ozawa Kenji & Sekai No Owari “I Hear an Owl” Short - YouTube
  • 【開催済】香川県移住フェアin東京 | 香川移住ポータルサイト かがわ暮らし

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    9月9日(土)11:00〜東京交通会館にて。
  • 【愛媛県今治市・IKEUCHI ORGANIC】会社の規模や知名度よりも大切だと思えたものがあったから|広報・牟田口武志|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    【愛媛県今治市・IKEUCHI ORGANIC】会社の規模や知名度よりも大切だと思えたものがあったから|広報・牟田口武志 もしかしたら当に、このタオルはいつか世界を変えるのかもしれない。【愛媛県今治市・IKEUCHI ORGANIC】企業特集、はじめます。 「IKEUCHI ORGANIC」特集、今回は広報の牟田口武志さんにお話を聞きました。 牟田口さんは、TSUTAYAで有名なカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)や外資系大手ECサイトの会社を経て、IKEUCHI ORGANICに入社します。 「大企業に居続けたほうが安心じゃない? 地方の中小企業に転職なんて」 世間一般にはこんな声が大多数なんじゃないでしょうか? 数万人規模の会社から社員数数十人のIKEUCHI ORGANICへ──。 その決断の裏には「人の顔の見えるものづくりをしている会社で働きたい」という、自

    【愛媛県今治市・IKEUCHI ORGANIC】会社の規模や知名度よりも大切だと思えたものがあったから|広報・牟田口武志|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    一人ひとりが自分にしかできない仕事を見出して、生きがいを感じて働く。
  • パリのセレクトショップは編集型から“偏愛”型へ - WWDJAPAN

    「ラ・スリーズ・シュ・ル・シャポー」の内観 「ラ・スリーズ・シュ・ル・シャポー」の帽子作り講座のイメージ アリス・バラスが作るライダースジャケット アリス・バラスが作るライダースジャケット マルシェ・ノワールの内観 マルシェ・ノワールの内観 7月、パリのセレクトショップ、コレット(COLETTE)の閉店というニュースが飛び込んできた。厳選のセレクトと週替わりのショーウィンドー、ブランドとのコラボレーションなど20年にわたり話題を提供し、パリのファッションシーンをけん引してきた。閉店の理由は明確に述べていないものの、ECサイトの波に押されてリアル店舗が厳しくなっている時代の流れを感じずにはいられない。 しかし、そんな中でも新たなトレンドが生まれつつある。今までのように特定のジャンルを“編集”してきたショップから、さらに細分化された一つのジャンルに絞った“偏愛”から生まれる専門店やオーダーメー

    パリのセレクトショップは編集型から“偏愛”型へ - WWDJAPAN
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    オリジナリティーの高いオーダーメードやパーソナルな体験を通して生まれるアイテムが再評価されている。
  • みんな着ていた「PIKO」Tシャツ、今どこへ? 意外な進化を遂げていた…「ロ、ロゴマークが!」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    夏になると思い出すTシャツがあります。渦のような大きなロゴマークが背中にプリントされた「PIKO」のTシャツです。15年ほど前、私が小中学生の頃、多くの友だちが着ていました。海のない県でしたが、サーフ系のファッションに憧れたのを覚えています。そう言えば、最近見ないなあ。話を聞きに行ってみると、過去のイメージから脱却するための試みがありました。 【写真で振り返り】2000年代のアレ、全部覚えてる?パラパラ、ベッカムヘア… PIKOの新シリーズも 小学生の頃、鮮やかな色の「PIKO」のTシャツを着ていた友だちはクラスの中心的存在。中学生の頃は、夏のカッターシャツの下にPIKOのTシャツが透けている男の子の背中がまぶしかったです。 かくいう私もよく着ていた1人です。なんだかとてもカッコよく感じ、サーフィンが何かもわからなかったのですが、平ぺったく言うと「イケてる」感じがしました。 そう思って周り

    みんな着ていた「PIKO」Tシャツ、今どこへ? 意外な進化を遂げていた…「ロ、ロゴマークが!」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    「昔流行ったよね」からの脱却。
  • 「地方経済が苦しい」のは地方で若い人が奴隷のような低賃金で働いてくれるという右肩上がりの時代から脱却できてないから

    リンク www.bloomberg.co.jp 日一豊かなホタテの村も人手不足で四苦八苦、オホーツク沿岸の猿払 ベルトコンベヤーの両側にずらりと並んだパートの女性たちが手作業でホタテのウロやミミを取り除く。地方自治体の所得ランキング上位の北海道・猿払村の干し貝柱加工場。自動化が進んだとはいえ、加工は人の目と手に頼るところが大きい。日で最も豊かな村でも、最大の課題は人手不足だ。 158 users 1107 ガイチ @gaitifuji 工場の人手不足の理由は明快である《猿払村は東京23区をやや下回る面積に人口2764人を抱え昨年の住民の平均所得は港区、千代田区、渋谷区に続き4位。村の平均所得を押し上げているのはホタテ漁に携わる約250人の漁業組合員だ(ただし)加工場の時給は最低賃金の786円にとどまる》 twitter.com/gaitifuji/stat… 2017-08-30 09

    「地方経済が苦しい」のは地方で若い人が奴隷のような低賃金で働いてくれるという右肩上がりの時代から脱却できてないから
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    暮らしていく賃金しか支払わないという発想。
  • 丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される

    Twitter上で広く使われているフレーズ「FF外から失礼します」が、海外メディアの間で“丁寧なネットスラング”として紹介されています。 海外メディアMashableより ゲーム系メディアのKotakuが、Twitter上で使われている「FF」という単語について“フォロー”と“フォロワー”を指すことを説明。そして日では、自分のフォロー相手でもフォロワーでもない人(FF外)にリプライを送る際、まず冒頭に「FF外から失礼します」という言葉が使用されていることを紹介しています。 また同じく海外メディアのMashableも、上記の記事を受けて日ユーザーのツイート例を挙げつつ紹介。英語に変換した場合「we don't follow each other, but please excuse me, [I have something to say].」だと意味合いを伝えて、丁寧な言い方だと

    丁寧な返信方法? 日本のTwitter文化「FF外から失礼します」が海外メディアで紹介される
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    「we don't follow each other, but please excuse me,」。
  • 人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに

    by Mary Lock 2000人の労働者を対象にして行われた調査で、35歳を過ぎた労働者は35歳未満の労働者に比べて2倍も「自分は仕事において不幸せだ」と感じていることが判明しました。 The age of discontent start at 35 | Robert Half UK https://www.roberthalf.co.uk/press/research-finds-age-discontent-work-starts-just-35 People Start Hating Their Jobs at Age 35 - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-08-21/people-start-hating-their-jobs-at-age-35 イギリスの人材派遣会社Robert Half U

    人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    肉体を状況に合わせて改良し、仕事上での個人的なプロジェクトに再びフォーカスを当て、情熱を燃やすしかない。
  • 芸術祭、欧州流から脱却模索 出品1人だけ・異色の監督:朝日新聞デジタル

    この夏、各地で国際展や芸術祭と呼ばれる現代アートの大規模展が開かれている。ここ数年は乱立気味で、今年も新規参入が続く。一方で、欧州流の祝祭的な巨大展から離れて少数精鋭主義を試みるなど、展示や運営が変容し始めている。 6回目のヨコハマトリエンナーレ(11月5日まで、横浜市など主催)の会場で、最も広いのは横浜美術館。今回は、白い壁で区切られた“展示室”が整然と続く。基的に1室で1作家の作品を複数展示し、個展の集合体の趣だ。 作家数は、過去5回がおおむね70~100組だったのに対し、今回は約40組。ディレクターの一人、逢坂(おうさか)恵理子・同館長は、「国内外で国際展が乱立し、多種多様になった。欧州の国際展だけが目標ではない。個展形式で、じっくり見てもらいたかった」と話す。 日の国際展の“老舗”の一つとして2001年に始まった同展は当初、経済大国の文化発信として「ベネチア・ビエンナーレ(イタ

    芸術祭、欧州流から脱却模索 出品1人だけ・異色の監督:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    「美術館の通常の企画展が大きくなった印象」。
  • 図書館でボードゲーム、日本でも 来館者の新規開拓狙う:朝日新聞デジタル

    図書館に来て、ボードゲームで遊ぼう――。そんな米国発の取り組みが、日でもじわりと広がっている。老若男女が一緒に楽しめる場として図書館を開放し、ずらりと並ぶにも親しんでもらう狙いだ。 「もうオバケが来てる! サイコロで4が出たら逃げられるよ!」 大阪東大阪市の府立中央図書館2階の一室。近くの小学3年生、市原愛依(めい)さん(8)が遊んでいたのは、ダンスパーティーの会場に現れたオバケから逃げ回る「ミッドナイトパーティー」というゲームだ。 初めて遊ぶゲームだったが、職員からルールを教わり、すぐに理解できたという。「を読むのは好きじゃないけど、ゲームがあるならまた来たい」。母の愛美さん(35)は「こんなイベントは初めて。人も楽しくて仕方がない様子で、図書館を楽しむ良いきっかけになるかも」と話した。 「図書館ゲームを」。そう呼びかけた先駆けは、米国図書館協会だ。 同協会は2008年から毎

    図書館でボードゲーム、日本でも 来館者の新規開拓狙う:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/09/04
    「本を読むのは好きじゃないけど、ゲームがあるならまた来たい」。