2019年7月22日のブックマーク (5件)

  • 町田市が進める「東京化」 多摩都市モノレール延伸が肝か

    東京都で東京23区、八王子市に次ぐ人口を抱える町田市は、神奈川県ではなく東京都南部に位置する。主要幹線道路が交差する交通の要所でもあるが、公共交通機関を利用して立川や府中など同じ東京都多摩地区の北部へ行くには大きく迂回しなければならない。この不便を解決するために計画されている多摩都市モノレール延伸構想について、ライターの小川裕夫氏が町田市の取り組みをレポートする。 * * * 「町田は神奈川」 ネット上では、そんなジョーク混じりの言説がたびたび飛び交う。 東京都町田市が神奈川県と揶揄される理由は、過去に町田が神奈川県に属していたこと、新宿駅から小田急線に乗って町田駅に到着するまでに何度も神奈川県を通過すること、町田駅を発着するバスに神奈川中央交通が大半を占めること、市の拠点となる町田駅が神奈川県境のすぐ近くにあることなどが挙げられる。 駅前の家電量販店・ヨドバシカメラは、町田市と相模原市を

    町田市が進める「東京化」 多摩都市モノレール延伸が肝か
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/07/22
    「町田は神奈川」と言われなくなる日は近い、かもしれない。
  • 中国研究者に愛された代々木の老舗書店が閉店 90歳店主が残したもの

    カバンを持って入れない JR代々木駅の改札を出て右側に進むこと約20歩。周囲の発展からそこだけ取り残されたかのような、古ぼけた8階建てのビルが目の前に飛び込んできます。 いまにも朽ちかけてしまいそうな外観から、ネットではかつて香港にあったスラム街、「九龍城砦」に見たてて「代々木の九龍城」などと呼ぶ人もいます。 この建物の正式名称は「代々木会館」。8月に取り壊しが決まっています。このビルの3階に、最後まで残ったお店として「東豊書店」はありました。 階段を上っていくと、2階から3階に上がる踊り場のあたりからだんだんとの山が近づいていきます。段ボールに入ったままのやビニールひもにくくられたの束……。一見しただけではそれらがどのような種類か分かりません。 店に近づくと、なんとなくピンと張り詰める空気が伝わってきます。 店の入り口には、パイプいすや小さないすがいくつか無造作に置いてありました。

    中国研究者に愛された代々木の老舗書店が閉店 90歳店主が残したもの
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/07/22
    本屋というよりも、日中台の相互理解や文化事業の促進。
  • あの聖地「タワレコ」に、女子も吸い寄せられる

    7月上旬、平日の16時。大手CDショップ「タワーレコード」渋谷店の店頭は、同店の黄色のビニール袋を持つ大勢の客でにぎわっていた。渋谷という土地柄もあり、若い女性が多い。学校帰りの女子高生や女子中学生の姿も目立つ。 彼女たちがエスカレーターで向かう先は5階フロア。出迎えるのは、韓国の人気男性アイドルグループである2PMのメンバー、ジュノの特設パネルだ。スマホを向けてパネルと記念撮影をする女性ファンの姿が見られる。同じく超人気男性グループBTS(防弾少年団)のコーナーには、発売されたばかりのシングル『Lights/Boy With Luv』が並び、手書きの商品説明やポップが楽しげである。日人メンバーも在籍する女性アイドルグループ、TWICEやIZ*ONE(アイズワン)のコーナーもある。そう、ここはK-POPの専用フロアなのだ。 2017年ごろから始まった「第3次韓流ブーム」は現在も継続中。と

    あの聖地「タワレコ」に、女子も吸い寄せられる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/07/22
    プッシュし続けることが大事。
  • ホームレスの人たちを拒絶する「排除アート」が街中に仕掛けられている現状 : BIG ISSUE ONLINE

    「反ホームレス施策」なるものが、世界各地でかれこれ何十年にもわたり ”当たり前” のものになっている。徘徊禁止法、座りこみ禁止条例などあからさまなものから、街の設備や公共スペースに埋め込まれているものまで、そのかたちはさまざまだ。 所有者や考案者が意図した人以外の利用を妨げる “やさしくない” 設計 ー「排除アート」と呼ばれることもあるー が、都市デザインの潮流としていろんなかたちで見られるようになっており、その矛先は他でもないホームレスの人々に向けられている。すでに社会の片隅に追いやられ、休憩や眠れる場所を探している彼らが、公共スペースを利用しづらくなっている米国の事情についてレポートする。 ** 有名書店の店先にスプリンクラー、事例に事欠かない米国の現状 米国の主要都市でも、その悪質な事例がはっきりと目に見える形で広がっている。 2013年、ニューヨークのグリニッチビレッジにある老舗書

    ホームレスの人たちを拒絶する「排除アート」が街中に仕掛けられている現状 : BIG ISSUE ONLINE
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2019/07/22
    ”やさしくない”デザイン。
  • 参院選 投票率50%下回る見通し | NHKニュース

    きょう投票が行われた参議院選挙の推定投票率は、50%を下回る見通しとなりました。参議院選挙の投票率が50%を下回るのは平成7年の選挙以来です。 これに期日前投票を行った1706万人余りの分なども含めると、48.11%前後になる見通しとなりました。 参議院選挙の投票率が50%を下回ったのは過去最低の44.52%となった平成7年の選挙だけで、今回の投票率は過去2番目に低くなる見通しです。

    参院選 投票率50%下回る見通し | NHKニュース