2021年11月17日のブックマーク (5件)

  • コスモス畑に「バス停看板」 映えスポットに 香川・東かがわ市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    香川県東かがわ市のコスモス畑に「バス停」が設置されました。といっても、実際にバスが止まるわけではありません。狙うのは「SNSでの拡散」です。 風に吹かれて揺れる紫色や白色のコスモス。東かがわ市の湊川沿いに広がるコスモス畑はこれからが見頃です。 (記事リポート) 「コスモス畑が2面に広がっているので、このようにコスモスの中を歩いているような写真が撮れます」 ここでは写真を撮るだけでなく、花を摘んで持ち帰ることもできます。 (花を摘みに来た女性は―) 「コスモス大好きです。お友達にもあげようかなと思って」 東かがわ市はコスモス畑の魅力をSNSなどで広げてもらおうと、11月9日に写真スポットとしてバス停型の看板を設置しました。 ちなみにこの形にしたのは、他の地域でバス停と絡めたインスタ映えスポットが多かったからだそうです。 (東かがわ市 地域創生課/小坂浩城 主査) 「コスモスが市の花に指定され

    コスモス畑に「バス停看板」 映えスポットに 香川・東かがわ市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/11/17
    11月下旬までが見ごろ。
  • Welcome to M+ | M+

    M+ no longer supports this web browser. M+ 不再支持此網頁瀏覽器。 M+ 不再支持此网页浏览器。

    Welcome to M+ | M+
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/11/17
    アジア初の世界的な視覚文化のミュージアム。ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」。
  • 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    その翌日の12日には、茨城県で登校中の高校生が左折したトラックにはねられ、意識不明の重体。 トラックのドライバーは「確認が不十分だった」としている。 日において自転車は、‟原則”「車道左端」を走行するよう定められている、周知のとおり「免許制」でもなければ「年齢制限」もない乗り物である。 そんな「曖昧な規則」と「誰でも乗れる気軽さ」によって、自転車は、車道では「死にたくなければ歩道を走れ」、歩道では「車輪ついてるなら車道を走れ」と邪魔者扱いされているのが実情だ。 とりわけ、互いの様々な特性から「トラック」との相性はいいとは言えず、両車が絡む事故は、命に関わる重大事故になることが多い。 無論、犠牲になるのは自転車のほうだ。 左折巻き込みの事故が、トラック側の注意不足によって発生するのは間違いない。 トラックのハンドルを握っている以上、どんな条件下でも、その動作ひとつひとつが人命を奪いかねない

    結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/11/17
    車道では「死にたくなければ歩道を走れ」、歩道では「車輪ついてるなら車道を走れ」。
  • もらいすぎ中高年に包囲網 報酬調査「点から面に」 - 日本経済新聞

    あらゆる仕事の報酬を調べて統計データとして提供する専門サービスが急伸している。日の大企業の間にも、仕事の内容によって報酬を決める「ジョブ型雇用」が広がってきたからだ。一人ひとりのスキルや職種の需給に応じた報酬相場は、年功序列で昇給の階段を上がってきた「もらいすぎ中高年」をあぶり出す。労働市場の地殻変動は止まらない。「賃金テーブルに年功色が残っていては若手の意欲は高まらず、外部の優秀な人材も引

    もらいすぎ中高年に包囲網 報酬調査「点から面に」 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/11/17
    アメリカに比べるとすべての年齢においてもらってなさすぎ。
  • 概要|BALMUDA Phone|BALMUDA Technologies

    BALMUDA Phone は、4.9インチの高精細画面と、 美しいカーブの背面で構成されたスマートフォンです。 数々のテクノロジーと、使い心地にこだわった便利な機能。 5G、FeliCa、非接触充電にも対応しています。 必要なものすべてを持ち歩けるBALMUDA Phone。 ポケットには、これだけ。

    概要|BALMUDA Phone|BALMUDA Technologies
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/11/17
    Another.