ブックマーク / tanu-ki.hatenablog.com (10)

  • 今年ももうすぐ「アイランダー」だ。サンシャインに行かねば - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    毎年、池袋サンシャインのイベント催事場で開かれているアイランダーフェスティバル。 今年は11月26日(土)と27日(日)だ。 アイランダー2016ホームページ 毎年、同じ日程で1フロア上では「全国物産展」がやってて、こちらは美味やスイーツがてんこ盛りなので大盛況だ。 しかしアイランダーは、「離島の展示会」であって、美味ばかりとは言い難く、観光客誘致も主眼。あるいは移住相談とかになると、実際の移住者の体験談など聞けてかなりシリアス。 もちろん美味も売ってるんだけど、だいたい地酒か、海産物で、どこも変わり映えがしない。海産物はどこもイワシかトビウオが多い。日近海に普遍的にいるんだなあ、ということがわかるが、どこで取れても味は同じなので「この島の名産」という感じがしないんだよなあ。 *  *  * アイランダーは離島=限界集落の必死の村おこしなのだ。 もう10年以上フェス見に行ってるけど、出

    今年ももうすぐ「アイランダー」だ。サンシャインに行かねば - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/11/21
    メジャーになった島は広報しなくていいから、来なくなるんだよね。
  • 土屋アンナ舞台中止騒動…の一件について、個人的まとめ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    数日前から話題で、僕のようにテレビを見ない者にもSNSなどで聞こえてきたので、興味を持っていた。何しろ、ちょっと知ってる人物の名前が挙がったりしてるからナ。 ◆主要Actのまとめ 僕が最初に読んだのはコレ、著者(舞台では原案者?と呼ぶのか)のブログ 日一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆ 重大なお話! どうも、最初は土屋アンナがドタキャンしたのが悪い、という調子で一方的に叩かれていたらしい。へー。 次に読んだのはNAVERまとめ。主要登場人物が整理されてて読みやすい。著者のブログが出てから風向きは完全に変わったようだ。 炎上商法?濱田朝美「日一ヘタな歌手」が土屋アンナで舞台化! ※超簡単なまとめもあったので転載する。 ここまでの超簡単なおまとめ 1、原作者「脚が気にわない」 2、製作側「脚は変えない。文句あるなら他探す。」 3、原作者「ところでそもそも舞台許可してないよ?」 4、製作側

    土屋アンナ舞台中止騒動…の一件について、個人的まとめ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/02
    この一件、あとどのくらい耳目を集めるかな?
  • 2013大河ドラマ「八重の桜」が超楽しみ!近代日本を駆け抜けた女マークスマンの雄姿、会津魂を早く見たいよ! - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    綾瀬はるかのことはあまり知らないんだけど、このビジュアルは恰好良いよね? 手にしているのはスペンサー・ライフル、口径14mm(おそらく)、金属薬莢、7連発チューブ式給弾。「許されざる者」でモーガン・フリーマンが使ってたやつだね。当時の最新兵器だ。 先だって機会があって大河ドラマのノベライズ『八重の桜【一】』を読んだのだ。最初は、へへーん、砲術指南の家に生まれた娘だからって鉄砲撃つようになるなんてありえねーだろ! 脚色がすぎるんじゃねーの! と思っていたら、読み進むにつれどんどんリアリティが増してくるんだ。それで気になって調べてみたら、女主人公・山八重の生涯は、どうもドラマのまんまらしいのだ。 こんな凄い女性が、幕末の東北にいたなんて! ※僕が読んだのはこの2冊です。ノベライズはまだ最初の1クール分だと思う。 会津松平家中の中級武士の娘で、歳の離れた兄は家中の開明派。兄・覚馬は佐久間象山に

    2013大河ドラマ「八重の桜」が超楽しみ!近代日本を駆け抜けた女マークスマンの雄姿、会津魂を早く見たいよ! - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/12/26
    このドラマにはものすごく政治的な意図があると思う。
  • 日本の電子書籍には未解決の問題がこんなにある。なんで誰も指摘しない? 言いたくないんだろうな - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    先日のエントリ「Kindleが上陸したけれど、当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない」にずいぶんたくさんのブックマークが集まって、驚いた。みんな、電子書籍のことをこんなに気にしていたのか!? びっくりだ。 それと、はてなブックマークにつけられたコメントを読んでて、会社を辞める前にブログ書いてた頃を思い出しましたよ。あの頃はコメント欄が炎上したものだけど、最近はコメント欄に人が集まるんじゃなくて、ブックマークに集まるんだろうか、とか。 いろんなことを気づかせてもらったので、それをメモしておこうと思います。 ◆批評家ではなく、消費者の一人として物を言う 僕自身もそうなんだけど、ネットで何か書くとき、自分の立場を「消費者」「読者」ではなく、ついつい「分析者」「批評者」にしてしまいがちだ。これは良くないと思った。 集まったブックマークの中には、たとえば「売れない

    日本の電子書籍には未解決の問題がこんなにある。なんで誰も指摘しない? 言いたくないんだろうな - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/31
    本の世界が豊かになるなら、紙だろうが電子だろうが別に関係ない。
  • 佐々木俊尚氏の予言的中?2012年、少なくとも新聞は自壊を始めたみたいだ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    「週刊朝日」および朝日新聞社の「ハシシタ」の件、讀賣新聞(と共同・産経も?)のiPS実用化の誤報等のこと、つらつら思うに、“新聞”“マスコミュニケーション”というシステムが壊れ始めてるんじゃないかと。それも、自重を支えきれなくなってベキベキと内側に崩落しているような印象。 これにもう一つ、日経新聞に“釣り”記事が多くなってる件も加えたい(ちょと古いけどこの記事――日経新聞を変えた「フィードバック」という化け物 - 岩崎夏海――とか見て。って、もう見れないけど)。 佐々木俊尚氏の『2011年新聞・テレビ消滅』は、ざっくり言うと、「新聞やテレビのビジネスモデルが、インターネットのせいで通用しなくなる」という内容だった。一口に新聞テレビというが、華やかな表舞台の話ではなく、お金を調達する裏方さんたち(あえて言うなら下部構造?というか体力?)の仕事がうまくいかなくなる、という論。 そして実際のとこ

    佐々木俊尚氏の予言的中?2012年、少なくとも新聞は自壊を始めたみたいだ - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/10/23
    メディアの“伝える”という働きそのものが衰えてしまい、必要とされなくなっているかもしれない。
  • 卒業の季節。消え去る学校もある - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    被災地の学校で、この春閉校するところがある、というニュースを聴いた。さもありなん。 被災地じゃないところでも、閉校する学校がある。日全体で子供が減っており、税金(政府・地方政府が使えるお金)が減っており、しかたのないことかと思う。 去年(2011年の春)、沖縄島・東海岸の伊計島に行ったとき、協同売店にこんな貼り紙があった。 このままじゃ読みづらかろうから、テキストに起こしてみる(文意を損なわない程度に読点などを補った)。 島の学校が無くなろうとしています 平安座、浜比嘉島、宮城島、伊計島、4島の小中学校を全て、うるま市の教育委員会は廃校にしようとしています。 素案では複式学級の9つのデメリットがあるために廃校にすると書いてあります。 複式学級にはメリットもデメリットもあるのは、それを研究している人の提出録を見れば分かります。しかしそれは一般的に考えられるメリット、デメリットであり、全て

    卒業の季節。消え去る学校もある - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/20
    沖縄だけの話じゃない。被災地だけの話でもないし。子供だけの話でもないし。これは、長い長い老後を過ごす僕たち誰にも無縁じゃない話――
  • 【震災から一年】防災ラジオが欲しい……無印良品vs東芝 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    無印良品の店に寄ったら、防災グッズ特集をしていた。その中に、四角く黒い、ちょっと厚いモノリスのような物体が。 写真は無印良品ネットストアから拝借しました。 無印良品の、手回し発電機(ダイナモ)付きラジオであった。 僕はラジオがわりと好きだ。前から好きだったが、今は基的に在宅で過ごしているので、かなり聴く。ラジオ番組も好きだがラジオ受信機そのものも大好きだ。いくつか愛機を持っている。 3月11日が近い。雷に打たれたように、うちにも防災ラジオが必要だ!と思った。啓示か。 店頭で手に取ってみると、中国製とあるけど、素晴らしくデザインが良いし、モノとして魅力的だ。動くところ……発電用の手回しハンドルとかも安物っぽくない。 大きさは、いつもべてる絹ごし豆腐を一回り小さくした感じ。不愉快な出っ張りやひっかかりがない。これは魅力的だ……。 無印良品「充電ラジオ(LEDライト・時計機能付)型番:OC2

    【震災から一年】防災ラジオが欲しい……無印良品vs東芝 - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/03/07
    最後に入っていた電池でできるだけ長く動くやつがいい、ということ。
  • 世代間格差――若者と年寄りのどっちが不幸か? - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』感想の続きです。 若者論を語る人びとは、その実、年寄り論を語らずにすませてきた、ネグってきたのだった。 若者論を語るのは往々にして、元・若者、今は若くない人である(僕も含む)。若くない人たちが「俺たちの若い頃は…」と高いところから若者を叱りつけるのが、多くの若者論だ。さらに、それらが往々にして間違っている、過去を粉飾しており事実と認識とが乖離していることも多い。 昔は不良青年で暴力やレイプを礼賛していた人が、今の若者には公共性がないとか、人格が陶冶されていないとか言う。ふざけろ、である。あるいは若者がたまたまおとなしくしていると「覇気がない」「生命力がない」などとけなす。挙げ句の果てに、自分は兵隊なんぞ行ったこともないのに「若者は徴兵されたほうがいい」なんて言う。いい気なものである。 では試みに、ちょっと年寄り論をぶってみようか、と思うと、これが……思い

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/18
    日本の高齢者の多くが「自分の人生は報われなかった」と考えているという。 若い人はこれを聞いてどう思いますか?
  • いまさらだけど、坐禅なんて習ってみた - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    素人が参加する坐禅教室に行ってみた。割と行きやすいとこを見つけたのだ。 なんで坐禅? と自分でも思うのだが、二つ、興味を持つきっかけがあった。 一つは料理ダイエットを研究している、というか最近は肉にあまり興味がないので野菜を美味しくべるレシピを探していたらなんでか精進料理が検索でヒットするのだ。典座ネットとか楽しく読むうちに、精進料理から先にある禅の作法が気になってきた。 ちなみに僕が得意とする精進料理は、「小松菜とあぶらげの炊いたん」です。大したもんじゃない。自慢できひん。 もう一つは、講談社選書メチエに『『正法眼蔵』を読む』(南直哉)というのがあって、読む機会があった。これがなんだか心にヒットしたのだ。 書は曹洞宗開祖・道元禅師の『正法眼蔵』の一部を著者が読み下してくれる、という入門書・注釈書なのだが、大半は公案、いわゆる禅問答の解説で、あまり意味がわからない。僕も最初読んだと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/13
    坐禅はパンクだ。
  • 町山智浩さんのツイートで言及してもらった件について - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    今日は寒いですね。木枯らし1号だかが吹いている。近所の空き地でたちが取っ組み合ってじゃれてるけど、あれは寒さしのぎかな? 映画評論家の町山智浩さんが昨夜Twitterで僕に言及していた、とコメント欄で教えてもらったので見てみた。 「リストラなう」の著者は■■社の経営改善のためにリストラされたが退職金が5200万円だった。また彼は病気により、ほとんど生産高がなかったが年収は 1300万円以上だった。大手出版社や放送局の現場はフリーに依存しているが不況下では最初にそこから切る。派遣切りと同じ問題がそこにある (10月27日1:40AM @TomoMachi) 引用文中、勝手ながら伏せ字にさせてもらった箇所があります。この字を自分のブログに出したくないので。 で、ちょっと事実誤認があるので訂正させていただきます。 「彼は病気により、ほとんど生産高がなかったが」とありますが、病気で休職していたの

  • 1