タグ

pinterestに関するSato0のブックマーク (22)

  • はじめてのSNS担当者 入門講座!企業のSNSマーケティングの基本を学ぶ!

    はじめてのSNS担当者 入門講座は、はじめてSNS担当者になった人や、これから会社でSNSマーケティングに取り組もうとしている人のための入門講座です。 私が約10年間、小さな会社のSNS担当者として、さまざまな企業のSNS活用のお手伝いをしてきた経験をもとに、SNS担当者として、SNS活用に取り組む会社として、知っておくべきこと、理解をしておくべきことをぎっしり詰め込んであります。 SNS担当者になったけど、何からはじめたらいいかわからない。企業としてSNS活用したいけど、何をしたらいいのかわからない。そんな方に、この講座を受講して頂ければと思います。

    はじめてのSNS担当者 入門講座!企業のSNSマーケティングの基本を学ぶ!
  • ECサイト運営者は必見!ネットショップ向けPinterest7つの便利機能まとめ

    編集スタッフのたけのこです。今や世界で4億人超のユーザーがいるというPinterest。個人向けのサービスと思いきや、近年では事業者向けの機能が続々と追加されています。記事では、特に「ECサイト運営者」が便利に使えそうな機能を簡単に解説します! Pinterestとは Pinterestとは、Web上にある画像やアイディアを自分専用の「ボード」に「ピン」で止めるようにブックマークして、それをシェアできるサービスです。 自分の好きな著名人やファッション、風景などカテゴリ分けしてボードを作れるのが特徴です。無料で使用でき、世界中でユーザーが増加しています。 PinterestのECサイト向け機能 Pinterestで展開されている機能のうち、ECサイトが便利に使えそうな機能を順番に説明します。 プロダクトタグ(アイテムタグ):日で未実装? プロダクトタグでは、投稿した画像にタグを最大8件つ

    ECサイト運営者は必見!ネットショップ向けPinterest7つの便利機能まとめ
  • Pinterestに新追加!クリエイターコードやコメントツールとは?注意点を解説

    編集スタッフのたけのこです。Pinterestは2021年4月に、「クリエイターコード」「コメント管理ツール」というガイドラインを導入することを発表しました。 ユーザーも投稿もどんどん増え続ける状況にあたって、利用上の配慮をプラットフォーム側が求め、ルール化したものです。これはどのようなガイドラインで、何に気をつければいいのでしょうか。簡単に解説していきます。 Pinterestが新たに作ったガイドラインは「クリエイターコード」という規約で、誤った情報や差別的・侮辱的表現を含むコンテンツの投稿を禁止するというもの。 「コメント管理ツール」は、ユーザーのコメントにネガティブなものがないか、チェックする補助ツールのようなものです。詳しく確認していきます。 Pinterestのクリエイターコードとは? 「クリエイターコード」とは、Pinterestにおける必須ガイドラインとなります。内容は以下の

    Pinterestに新追加!クリエイターコードやコメントツールとは?注意点を解説
  • Pinterestのアイディアピンが登場!ストーリーピンから何が変わった?サクっと解説

    編集スタッフのたけのこです。昨年からベータテストが始まっていた、Pinterestの「ストーリーピン」が「アイディアピン」にリブランディングしてパワーアップしました!いったいどのようなことができるのでしょうか?簡単に解説していきます。 アイディアピンとは? Pinterestのアイディアピンとは、複数の画像や動画を、ストーリー形式で投稿できる、新しい投稿方法です。イメージとしてはInstagramの「ストーリー」に近いものです。 この機能は、2020年9月にベータテスト版として発表された「ストーリーピン」を、さらにバージョンアップしたものだそう。 Pinterestによると、ストーリーピンでのベータテストの結果、ストーリーピン(アイディアピン)は通常のピンよりも平均コメント数が9倍になったといいます。 また、ストーリーピン(アイディアピン)そのもの数も、2021年1月から5月までに4倍に増

    Pinterestのアイディアピンが登場!ストーリーピンから何が変わった?サクっと解説
  • Pinterestのストーリーピンが誰でも使えるようになった!インプレッション数が多くて驚き!

    こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。以前に紹介をしたPinterestのストーリーピンが、利用の申し込みをすれば誰でも使えるようになりました! 私は先行アクセスで、ストーリーピンを使えていたので、すでにいくつかストーリーピンを投稿していますが、圧倒的にインプレッション数が多くて、驚いています。 Pinterestのストーリーピンが誰でも使えるようになった 2021年4月から、申込みさえすれば、Pinterestのストーリーピンを誰でも使えるようになりました! ストーリーピンとは、複数の写真や動画を1つのピンとして投稿できるものです。24時間で消えないという以外は、Instagramのストーリーに近いですね。 まだβ版ではありますが、ストーリーピンを使いたい人は、ストーリーピンのページから、利用の申込みをしましょう! ストーリーピンを投稿した感想 私も、いくつかストーリー

    Pinterestのストーリーピンが誰でも使えるようになった!インプレッション数が多くて驚き!
  • Pinterestで動画コンテンストが開催中!あなたの小さな幸せをPinterestでシェアしよう! #mylittlehappiness #幸せをシェアしよう

    こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Pinterest(ピンタレスト)を使っている方、いま、Pinterestで動画コンテストが開催されているのをご存知ですか? なんと審査員賞には、賞品としてSONYのVLOGCAM ZV-1Gがもらえるそうです。 Pinterestで動画コンテストが開催中! 現在、Pinterestで開催中の動画コンテストは「my little happiness 〜小さな幸せをシェアしよう」という題名がついており「あなたの身の回りにある小さな幸せの動画」をテーマにしたものです。 レシピ・ワークアウト・メイク・ファッションDIY ・VLOG など、どんな動画でも OK なので、小さな幸せを感じる瞬間をビデオにおさめて是非みんなにシェアしてください。みなさんの幸せ動画に、きっと勇気や元気、笑顔をもらう人がたくさんいるはず。PINTEREST ビデオコ

    Pinterestで動画コンテンストが開催中!あなたの小さな幸せをPinterestでシェアしよう! #mylittlehappiness #幸せをシェアしよう
  • EC事業者は必見!Pinterestが販売事業者向けの新しいツールをリリース!内容をわかりやすく解説します! 

    編集部のたけのこです。2020年10月、画像やアイディアの共有サービスである「Pinterest」が、販売事業者向けの新しい機能を複数リリースしました。 ECサイトにとっては売り上げ促進のために役立ちそうなこれらの機能、内容は一体どういうものなのでしょうか?それぞれを簡単に解説していきます! Pinterest新ツールの内容 新しい機能変更は、大きく分けて3つ。 ショップ機能の強化 分析機能の充実 広告への自動入札 それぞれについて解説していきます。 ①ショップ機能の強化 ショップ機能はガラッと刷新。大きく分けて、3つの機能がアップデートされたり、新規追加されました。 カタログ機能のアップデート 一番の変更ポイントはこのカタログ機能でしょう。 まず、販売事業者アカウントの使える「カタログ機能」が、シンプルで直感的なインターフェースに変更されました。更新作業もスムーズにできそうです。 さらに

    EC事業者は必見!Pinterestが販売事業者向けの新しいツールをリリース!内容をわかりやすく解説します! 
  • Pinterestの新機能「ストーリーピン」ってなに?使い方や事例を紹介

    編集部のたけのこです。2020年9月、Pinterestが「ストーリーピン」という新機能を発表しました。 まるでFacebookやInstagramのストーリーのようですが、どのような違いがあるのでしょうか。詳しい使い方や利用例も合わせて紹介していきます! ストーリーピンとは Pinterestの新機能、ストーリーピンとは、その名の通り「ストーリー形式のピン」のこと。画像やビデオ、ボイスオーバー、オーバーレイテキストのページを複数組み合わせた、Pinterestでの新しいピンの形式となります。 発表されたのは米国時間9月23日。機能がベータ版として正式に公開されて、複数の作成ツールも公開されました(※作成ツールは10月5日現在、米国の一部クリエイターのみ使用できます)。 ストーリーというと、まるでInstagramのように思えるかもしれません。ですが、InstagramやそのほかのSNS

    Pinterestの新機能「ストーリーピン」ってなに?使い方や事例を紹介
  • Pinterestのコラボレーションツール(リアクションとソート機能)、地味に便利で仕事にも使えるよ

    リアクション機能では、ピンに対して「ハート・拍手・電球・はてなマーク・サムダウン」のリアクションをつけることができます。 これによって、自分がどのアイディアが一番好きか、または、どのアイディアにまだ理解が及んでいないかなどを示すことができます。他のメンバーがどのアイディアを気に入ったかも一目瞭然です。 ソート機能 リアクションの数順に、登録されたピンをソートすることができます。 メンバーの中で最も人気のアイディア、注目されているピンを可視化するのに便利なので、プロジェクトを進めるにあたって優先順位をつけやすくなります。 また、誰が追加したアイディアなのか、そのアイディアはいつ保存されたのかによってのソート機能も、今後追加が予定されている模様です。 コラボレーションツールは、どうやって使うの? リアクション機能 プロフィールで任意のグループボードをクリック、タップします ピンの左上にあるハー

    Pinterestのコラボレーションツール(リアクションとソート機能)、地味に便利で仕事にも使えるよ
  • Pinterestにダークモードが登場!設定方法を解説。

    こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Twitterのスマートフォンアプリで「ダークモード」が登場して、使っている人もいると思います。私もダークモードを使っています。 そのダークモードにPinterest(ピンタレスト)が対応しました!やはり背景が暗いほうが見やすいです。 Pinterestにダークモードが登場 ダークモードとはなにか、ご存じの方もいらっしゃると思います。ダークモードにすると、通常は「白」になっているスマートフォンの画面が「黒」になります。 文字の色が白になるので、見やすく、疲れにくいと評判ですね。 Pinterestでダークモードに設定する方法 Twitterなどで、ダークモードにする場合は、Twitterのアプリ内で設定を変更するのですが、Pinterestは違います。 Pinterestでダークモードにするには、スマートフォンの設定を変更する必要があ

    Pinterestにダークモードが登場!設定方法を解説。
  • 【SEO】WebデザイナーはPinterestでポートフォリオのボードを作るべし!

    Pinterestのボードは検索結果で上位表示しやすい Pinterestを、どうやって自己PRに使うのか。まずは、下の画像をみてください。 お分かりになりますか?「ペライチ デザイン」という検索クエリで、私が作成したボード(ペライチで作られたイケてるページ)が、ペライチの公式ページの次に表示されています。 ページタイトルに「66件のおすすめ画像」とついているのはPinterestの仕様です。これがデザインの参考を探している人には、キャッチな文言になっていますよね。 ちなみに66件は、私がボードにピンしているピンの数です。表示されているボードはこちら↓(QRコードを読み込むように、Pinterestのスマホアプリでカメラを起動させて写すとボードが表示されます) もちろん、検索クエリによって、上位表示のしやすさは大きく異なります。 今回の「ペライチ デザイン」は、かなり上位表示しやすいほうで

    【SEO】WebデザイナーはPinterestでポートフォリオのボードを作るべし!
  • ピンタレストは「あなたの未来」と出会い、つながるソーシャルメディア

    ピンタレストとは ピンタレストとは、写真や画像をコルクボードに貼るように、収集できるソーシャルメディアです。 FacebookやTwitterは、すでに起こった出来事についてシェアするのに対して、ピンタレストは未来と出会うのためのサービスといえます。 ピンタレストはSNSではありません。SNSとして全く使えないわけではありませんが、人とつながって、交流をするためのものではありません。 ピンタレストはソーシャルメディア。つまり、情報発信のプラットフォームです。そして、面白いのが情報発信の相手が、他者だけでなく自分自身でもあるところです。 ピンタレストの基は「ピン」をする ピンタレストでやることは、あなたの好きな写真や画像をピンする(ピンする場所を「ボード」と呼びます)ことです。 「ピンをする」というのは、コルクボードに画鋲(ピン)で写真をとめると想像するとわかりやすいと思います。 ピンタレ

    ピンタレストは「あなたの未来」と出会い、つながるソーシャルメディア
  • Pinterestを使わない理由はあるのか? Pinterestおじさんと中の人が語る真の使い方とは « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    昨年、グローバルではMAU数が2億人を突破したPinterest。個人利用する人も増えて、認知もかつてより広まっているものの、国内企業の活用にはまだまだ成長の余地があります。 今回、ラボ編集部はPinterestをローンチ当時から使い続けている達人、自称「Pinterestおじさん」とPinterestの「中の人」の話し合いにお邪魔しました。そこで、Pinterestの現状と今後の可能性について熱く語っていただきました。 Interview / ソーシャルメディアラボ編集長 小東真人 ■目次 Pinterestの移り変わり 企業はなぜPinterestをやらない? 実際に流入を獲得している先進企業 最後に 1. Pinterestの移り変わり 世界観を作り込むツールから、好きなものを発見し行動するツールへ 小東:それではフリートークにお邪魔している感じでよろしくお願いします。 Pinter

    Pinterestを使わない理由はあるのか? Pinterestおじさんと中の人が語る真の使い方とは « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
  • 最新版!ピンタレストで何ができる?何をする?【機能まとめ】

    ピンタレストの基機能 それでは、ピンタレストの機能を紹介していきます。まずは、基となる機能です。ピンタレストを使い始め流という方は、まず基となる機能を使ってみてください。 それぞれの機能についての、細かい解説は、各解説記事や動画を参照してください。 ピン ピンとは、ピンタレストに保存された(正確には保存ではなくブックマーク)写真や画像、動画のことを指します。 Webサイトなどをみていて、そのWebサイトのURLをブックマークしたり、お気に入り登録をしますよね。これの写真や画像版です。 同じ写真を複数のボードにピンしても問題はありません。 ピンタレストに写真や画像、動画をブックマークすることを「ピンする」と呼びます。ピンタレストにピンをする方法はいくつかあります。 写真をアップロードしてピンする パソコンやスマートフォンに保存されている写真や画像をピンタレストにアップロードをして、ピン

    最新版!ピンタレストで何ができる?何をする?【機能まとめ】
  • ピンタレストのプロフィールやボードをシェアできる「Pinコード(Pinterestコード)」

    こんにちは。遠藤@webmaster_noteです。今回は、ピンタレスト(Pinterest)を使っている方に、オススメしたい機能をご紹介します。 ピンタレストを使っている人の中でも知る人ぞ知る「Pinコード(Pinterestコード)」。あなたはご存知でしょうか。 ピンタレストのプロフィールやボードを、誰かに教えたい、シェアしたいときにオススメの機能です。 カメラで写すだけでピンタレストのボードやアカウントを表示できる 「Pinコード」とは、ピンタレストのアカウントやボードの表示用の画像のことです。 instagramに「ネームタグ」というのがありますよね。あれのピンタレスト版というとわかりやすいかもしれません。あるいはQRコードのようなものといったほうがイメージしやすいかも。 Pinコードを、ピンタレストのスマートフォンアプリで撮影すると、ピンタレストアカウントやボードが表示されます。

    ピンタレストのプロフィールやボードをシェアできる「Pinコード(Pinterestコード)」
  • Pinterest活用の応用編「ピン」に詳細情報を表示できる「リッチピン」をWebサイトに導入しよう!

    企業としてPinterest(ピンタレスト)を活用したい、またはビジネスに活用したいという方に、オススメしたいのがPinterestの「リッチピン」です。 リッチピンは、通常のピンよりも、それぞれのコンテンツに合わせて、詳細な情報を表示させることができる、まさにリッチなピンです。 リッチなピンといわれてもピンとこないと思いますので、参考となるピンを紹介しながら、説明をしていきます。 今回のリッチピンは、商品を販売しているWebサイト、Webメディア、レシピを紹介しているWebサイトが対象となります。 Pinterestのリッチピントは4種類 リッチピンには種類があり、すべてのWebサイト、すべてのビジネスタイプで有効というわけではありません。 先ほども、書いたとおり、商品を販売しているWebサイト、Webメディア、レシピを紹介しているWebサイトで、導入することができる機能です。 リッチピ

    Pinterest活用の応用編「ピン」に詳細情報を表示できる「リッチピン」をWebサイトに導入しよう!
  • Pinterestの法人向けアカウントと個人アカウントの違いは「アナリティクス」にあり!

    先日、Pinterest(ピンタレスト)を企業が活用するには、Webサイトに「保存ボタン」を設置しましょう!と書きました。(参考:企業のPinterest活用は企業アカウントを作るよりもPinボタン(保存ボタン)の設置が大事!) まず、初めの1歩として企業アカウント(法人向けアカウント)を作るよりも「保存ボタン」を設置しましょうという内容だったのですが、企業アカウントは作らなくてもいいのか?聞かれれば、企業アカウントを作ったほうがいいとお答えします。 ということで、今回は、なぜ企業アカウントを作ったほうがいいのか、個人アカウントと何が違うのかについて解説をしたいと思います。 Pinterestの法人向けアカウントとは Pinterestを使っていると、自分のプロフィールを開こうとすると「法人向けアカウント」にアップグレードをする表示を目にしたことがあると思います。 この「法人向けアカウント

    Pinterestの法人向けアカウントと個人アカウントの違いは「アナリティクス」にあり!
  • 企業のPinterest活用は企業アカウントを作るよりもPinボタン(保存ボタン)の設置が大事!

    伺った内容を1つの記事にまとめるのは難しいので、いくつかに分けてWEBマスターの手帳でもシェアしていきたいと思います。 今回は、企業がPinterestをどう活用したらいいのかについてです。Pinterestを活用するには、まず何をしたらいいのでしょうか。 PinterestはWebサイトへの流入増につながる Pinterestを活用するメリットは、たくさんあるのですが、企業にとって、一番わかりやすく、理解しやすく、上司を説得しやすいのが「Webサイトへの流入を生む」というメリットです。 詳しくは、これから解説をしていきますが、まず企業がすべきことは、自社のWebサイトやオウンドメディアに「ピンボタン(保存ボタン)」↓を設置することです。 ピンした写真や画像にはリンクが貼れる なぜ、WebサイトにPinボタン(保存ボタン)を設置するべきかというとPinterestにピンする(Web上にある

    企業のPinterest活用は企業アカウントを作るよりもPinボタン(保存ボタン)の設置が大事!
  • instagramの投稿を自動でPinterestでピンするIFTTTアプレットが便利

    ソーシャルメディアマーケティングに取り組むWeb担当者なら、誰でも知っているIFTTT(イフト)。さまざまな連携やアクションを自動化できて便利ですよね。 Facebookページに投稿した写真を、自動でTwitterでもツイートしたり、instagramに投稿した写真をTwitterに写真付きでツイートしたりなど、とにかく、IFTTTを使うといろいろなことを自動化することができます。 IFTTTはPinterestにも対応している IFTTTにはPinterestが公式に公開しているアプレット(旧:レシピ)がたくさんあります。もちろん、自分でpinterestを使ったアプレットを作ることもできます。 参考 Do more with PinterestIFTTT これらのアプレットを使えば、instagramに投稿した写真を、自動でPinterestのボードにピンをすることができます。 もちろ

    instagramの投稿を自動でPinterestでピンするIFTTTアプレットが便利
  • 検索に言葉はいらない!Pinterestレンズで写真を撮るだけで気になったモノを調べられる!

    こんにちは。すっかりPinterest(ピンタレスト)にハマっている遠藤(@webmaster_note)です。 何年も放置をしていたのが、やっとPinterestを積極的に使い始めた感じなので、まだまだ面白い使い方がありそうだなー。個人だけでなく、Web担当者や企業としての活用方法も見つけたいなーと思って、Pinterestを使っている時間が多くなっています。 新しいもの好きの自分には、新しい発見があって面白くて(すでにPinterestを使っていた人には今更感しかないかもしれませんが)、WEBマスターの手帳でも、最近、Pinterestの記事が多いなと思われている方もいますよね。笑 TwitterでのPinterest関連の投稿をみながら、Instagramを超える面白さを感じていて、Instagramが盛り上がっている今だからこそ、Pinterestブームにいつ火がついてもおかしくな

    検索に言葉はいらない!Pinterestレンズで写真を撮るだけで気になったモノを調べられる!