2007年7月25日のブックマーク (5件)

  • 一流の研究者とのお別れ:10分で人生を変える方法 | Lifehacking.jp

    伝説の研究者と部屋をともにして2ヶ月、ついに先生とのお別れの日がやってきました。このシリーズも、ひとまず最終回です(またお会いする予定もありますので、また続くかもしれませんが)。 この2週間ほどは、私自身が先生との対話に慣れてきたということもあって、敢えて先生の論理にってかかったり、別の視点を指摘したりして頭脳での戦いを挑んできました。結果はまあ、散々たるもので、やはりまだ自分程度では及ぶものではないということがよくわかりました。 しかしそれによって得られたものもありました。それまで「大先生のいうことだから」と、どこかで拝聴していた気分が次第に薄れ、議論の良い点、悪い点を整理して意見を言えるようになってきたのでした。それがさらに深い議論へとつながって、私にとって、そしておそらくは先生にとっても楽しいひとときになったような気がします。 最後の午後、開け放した窓からさわやかな空気が流れてくる

    一流の研究者とのお別れ:10分で人生を変える方法 | Lifehacking.jp
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/25
    忙しいときほど、10分でもいいから長期的なことを考えてごらんなさい。頭がはっきりしますし、無駄なことをしなくてすみますからやりがいが出てきます!その方が楽しいでしょう
  • 鈴の木こどもクリニック

    ようこそ、鈴の木こどもクリニックのホームページへ。 鈴の木こどもクリニックは、平成10年(1998年)11月に品川区戸越に開院しました。少子高齢化の急激な進行、虐待など子育て環境の悪化、育てにくい子の増加、小児科専門医の絶対的不足、小児科診療所の劣悪な経営環境、子どもの健康に対するどす黒いフェイクニュースの氾濫など、小児医療を取り巻く環境は、残念ながら年々悪化の一途をたどっています。 しかし、このような時代であるからこそ、逆風に敢然と立ち向かい、母と子に力一杯寄り添う、真摯で元気な小児科クリニックの存在がますます必要とされていると確信いたします。 鈴の木こどもクリニックは開設以来20年間、高質医療・子育て支援の旗を高く掲げて、一般小児診療、小児専門診療、予防接種、乳幼児健診に邁進してきました。 さらに、小児科診療を精力的に行いながら、病児保育を品川区で最初に始め、母とこどもの講演会をさまざ

  •  まさにいぶし銀の名著、藤井良広『金融NPO』 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    頼母子講の勧進元だった子息のを、頼母子講を使って這い上がった貧困層(資産ゼロ・子ども多数、無職・学歴あんまりなし、母子家庭という岩田正美『現代の貧困』の貧困三重奏)の子息オレ、が世代と時空を超えてここに絶賛する。 金融NPO―新しいお金の流れをつくる (岩波新書) 作者: 藤井良広出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/07/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 38回この商品を含むブログ (28件) を見る これは素晴らしい。90年代以降のマクロ経済環境の失敗と市場の失敗(市場の不在の意味で)とが悪影響を与え合うことで民間への資金供給の空洞化ともいえる事態が生じていると著者は考えている。この事態を背景にして自生的に現れたさまざまな非営利金融組織の活動を、著者の持ち味である緻密な取材で伝えていく。視野は国内だけでなく海外にも及ぶ(もちろんグラミン銀行についても言及がある

  • ブログ的投稿ではなく、論説を書こう

    世界最高レベルの専門的知識を披露したいなら、手っ取り早く書き上げた底の浅い投稿はしないように。むしろ、有料ユーザを集められるくらい徹底した付加価値の高いコンテンツを用意することに時間をかけよう。 Write Articles, Not Blog Postings by Jakob Nielsen on July 9, 2007 最近、私は“コンサルタントのコンサルタント”として仕事をする機会があり、ある分野での世界的な第一人者に対して、今後のウェブサイト運営に関するアドバイスを行った。その専門家がとりわけ気にしていたのは、自分もそろそろブログを始めるべきかどうか、という点だった。その疑問に、私はノーと答えた。 みなさんは私自身のインターネット戦略をもうご存知なはずだから、ブログではなく、彼が定期的に公開している徹底した論説を書くほうに時間をかけることを勧めたと知っても、驚きはしないだろう。

    ブログ的投稿ではなく、論説を書こう
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/25
    徹底したコンテンツ(=付加価値が高い)は数知れぬ底の浅い投稿よりも、少ない時間でより多くの価値をもたらす→ビジネスユーザが快く対価を支払う。コンテンツ戦略として数を絞り品質を高めることに重点を置くべき。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    SavingThrow
    SavingThrow 2007/07/25
    100ドルPCはノートパソコンを提供するプロジェクトではなく、教育を提供するプロジェクト