2013年6月11日のブックマーク (4件)

  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: ヒアリングで「リアルなストーリー」を得るために

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、ある企業の方々の協力を得て、ラインで奮闘するマネジャーの方々を訪問させていただき、それぞれ1時間程度、お話をうかがう機会を得ました。貴重な時間、および、アレンジメントをありがとうございました。心より感謝いたします。 この日に伺った話は、非常に「具体的」かつ「生々しく」、かつ、示唆にとむもので、その結果は、この後、「この企業とのプロジェクト」に反映していきたいと思っているのですが、その最中、ひとつ気がついたことがありました。 それは「ビジネスパーソンとのヒアリングの際、話を具体的にするコツ」です。 ▼ この日の話は、なぜ、「具体的」になったかを、あらためて考えますと、それは、この企業の方々が、機転をきかせて、ヒ

    SavingThrow
    SavingThrow 2013/06/11
    "対象者であるマネジャーの方々の職場の「組織図」。職場のメンバーの氏名や年次等が記載。この「組織図」を指さしてお話しすると、あたりまえなのですが、話は、いっきに「一般論」ではなくなるわけです。"
  • » 「毎日会ってる人が同じこと言うから自分が間違っているとは絶対考えない」 [さまざまなデザイン]

    このところブログの使い方を間違えているなあと反省しています。来は最初にネタを掴んだときにTwitterやブログに書き、それを発展させてサンケイBizの「安西洋之のローカリゼーションマップ」に書くのが良いと思っているのですが、いつも逆です。どうしてもサンケイBizが最初になりやすい。これでは、ブログがぼくの第一次情報発信基地としての機能が果たせていない。とは言うものの、そういうルールで徹底しようという意識がそんなに強いわけでもないので、まあ、許してください。 この金曜日から月末まで日に滞在します。勉強会は満席以上の参加申し込みを頂いています。初めてお会いする人や常連復帰組もいて、また新しい輪が広がりそうです。この勉強会に限らず、今回、初めてお会いする人の数を意識的に増やしてみました。ソーシャルメディアで知り合った方もいます。また今まで何冊か読んでいるの著者にもお会いしてみようと思います

    SavingThrow
    SavingThrow 2013/06/11
    ”基本的に年代は関係なく、狭い世界に閉じこもっていると(毎日会ってる人が同じこと言うから自分が間違っているとは絶対考えないので)とてつもない失言をするわけです。自分の小さな社会から離れる機会のすすめ。”
  • 6月9日(日) に放映された「ほこ×たて」の「たて」の裏側について

    2013/06/11 コース:元祖こってり 「元祖こってり」記事はネットエージェント旧ブログ[netagent-blog.jp]に掲載されていた記事であり、現在ネットエージェントに在籍していないライターの記事も含みます。 6月9日(日) に放映された「ほこ×たて」の「たて」の裏側について 2013年6月9日に放映されました、フジテレビ「ほこ×たて」に関しまして、反響が大きいようですので撮影の裏側をご紹介いたします。 まず、番組コーナー内の冒頭にご紹介いただきました弊社製品「防人」については、弊社がどのような会社なのかを簡単に紹介するということでお見せしましたが、防人はメールによる標的型攻撃を防ぐための製品ですので、その後の対決には一切使用していません。 実際の対決に際して防御側に求められたのは、サービスパックや修正プログラムの全く当てられていないパソコン上で、脆弱性が確実に存在しているサー

  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!