2015年4月28日のブックマーク (6件)

  • INASOFT 管理人のひとこと - 2015/ 4/27 0:00 悪質ダウンロードボタン広告で埋め尽くされたsourceforge

    INASOFT 管理人のひとこと フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

    INASOFT 管理人のひとこと - 2015/ 4/27 0:00 悪質ダウンロードボタン広告で埋め尽くされたsourceforge
    SavingThrow
    SavingThrow 2015/04/28
    悪質ダウンロードボタン広告で埋め尽くされたsourceforge
  • 偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント

    前回のコラム「なぜ『地方の成功事例』はつぶされるのか」では、せっかく民間で芽を出した成功事例が、行政の調査事業やモデル事業として採用されることによって疲弊し、つぶされていくという構造を解説しました。 今回は、「もう一つの成功事例」である、「官製成功事例」について取り上げたいと思います。 実は地域活性化事業の成功事例は、「民間による事例」と「行政による事例」の2つに大きく分かれます。そのうち後者は、民間の事例以上に注意しなくてはならないのです。なぜでしょうか。それはその中に、少なからず「偽物の成功事例」が隠されているからです。今回は「官製成功事例」の実態と、その真偽を見定めるためのポイントを整理します。 なぜ官は「目玉事業」を作るのか 「官」が新たに地域政策に取り組むときは、必ずといっていいほど「目玉事業」をつくりたがります。それは、全国の見となり、その事業(政策)がいかにその地方に必要で

    偽物の官製成功事例を見抜く5つのポイント
  • 【動画あり】海外でドローンを使ったエアレースが大流行 ゲーム風の画面でリアルレースが楽しめると評判に:キニ速

    SavingThrow
    SavingThrow 2015/04/28
    【動画あり】海外でドローンを使ったエアレースが大流行 ゲーム風の画面でリアルレースが楽しめると評判に
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 実践家はなぜ「研究知見」をスルーするのか?:理論と実践の「死の谷」めぐる罵声の根拠!?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 僕の専門分野は、いわゆる「実践現場をもつ学問」です。人材開発は「研究」として存在している「以前」に、それとは無縁の、より多くの人々が日々取り組んでいる「社会的実践」です。 それが人材開発であるかどうかについて、意識するかしないかは別にせよ、複数の人々がある目標を達成するときに、能力やスキルを発揮させる環境をいかにつくるかは、人々の大きな関心事です。 といいましょうか、、、ある程度のスパンと規模をもつ事業を継続させ、何かを成し遂げるためには、それを考えざるを得ないのです。 研究より「以前」に、「実践」があります。 むしろ、人材開発が、ひとつの研究領域として浮かび上がる、ずっとずっと昔から、人材開発という営為は有史以来

  • Java SEバージョンアップでのトラブルの話が面白かった - きしだのHatena

    Java Day Tokyo 2015で、NECJava SEバージョンアップでのトラブルの話が面白かった。 Java EEアプリケーションサーバの開発現場で見たJava SEの実際 資料はこちらで公開されてるので、資料に書かれてることはそちら参照という感じで、どんな話だったか書いてみます。 Java Day Tokyo 2015 アプリケーションサーバーを提供する中でJava SEをバージョンアップしたときに出て来たさまざまなトラブルの話と、Java SE 8から導入されたMetaspaceの話が主でした。 Java EEは機能が標準化されているので、アプリケーションサーバーはカスタマーサポートで差別化をはかるしかない、顧客から見ると、Java SEやOSまで全て含めてアプリケーションサーバーなので、全部対応していく、という話をされていました。 Javaにもそれなりにバグはあって、アプ

    Java SEバージョンアップでのトラブルの話が面白かった - きしだのHatena
  • Island Life - バックの話、あるいは信じること

    バックの話、あるいは信じること (訳注: これは、演技コーチ・演出家のScott Rogers氏による 記事を、 氏の許可を得て翻訳したものである。 Scott Rogers氏はハワイとオレゴンで Scott Rogers Studiosを主宰し演技を教えるほか、 映画・TV撮影のオンセットでの演技コーチ、また時に地域の劇場で演出をしている。 ブログの記事はCC-BYライセンスだが、翻訳部分についてはCC-BY-NC-NDとする。) 注意: 記事は私のいつもの「演技のヒント」記事とはかなり毛色が違うものだ。 でも良いんだ。この記事には演技の深い真実が含まれているし、 私にとって個人的にも特別なものだから。あなたがどう思ったか聞かせてほしい。 また、良いと思ったらぜひシェアしてほしい。 ジョージ・『バック』・アシュフォードが私の演技のクラスに来たのは、2002年頃だった。 彼は当時、65

    Island Life - バックの話、あるいは信じること