2014年2月15日のブックマーク (13件)

  • ZEROICHI

    ZEROICHI
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    難しそう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    大きい建物で天井崩落してるね
  • 東名高速で車立往生 約20時間 NHKニュース

    静岡県の東名高速道路の上り線は、雪で車が立往生して動けなくなっている状態が、発生から20時間たった今も、およそ40キロにわたって続いています。 中日高速道路は除雪作業を進めるとともに、車を途中のインターチェンジから一般道路へ誘導する作業を進めていますが、解消するには時間がかかるということです。 14日午後9時ごろ、静岡県裾野市の東名高速道路の上り線で、雪で複数の車がスリップして立往生したことをきっかけに、後続の車が次々に動けなくなりました。 中日高速道路は15日午前1時に、神奈川県の大井松田インターチェンジと静岡県の清水インターチェンジの間の上り線を通行止めにしましたが、この区間の中のおよそ40キロで車が動けなくなっています。 中日高速道路は、先頭付近を中心に除雪作業を進めるとともに、車を途中のインターチェンジから一般道路へ誘導する作業を続けていますが、20時間たった今もおよそ40キ

    東名高速で車立往生 約20時間 NHKニュース
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    丸一日潰れるのか
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    おーすごいなw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    半島に、多くの離島…類似点だらけ、他人事ではない能登半島地震 集落孤立、高齢者避難へ防災対策の見直し急務

    47NEWS(よんななニュース)
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    ドル円の目標は提示してないだろう。それよりキミんとこの債務上限のプロレスは何とかならんのか。自国の国民生活を人質に取るとか見苦しいとは思わんのか。
  • 米国株、ダウ大幅続伸し126ドル高 ナスダック、13年半ぶり高値 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=大石祥代】14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に続伸した。終値は前日比126ドル80セント(0.8%)高の1万6154ドル39セントと1月23日以来、約3週ぶりの高値だった。2月の米消費者態度指数が市場予想を上回り、景況感の底堅さを評価した買いが入った。2月の米消費者態度指数の速報値は81.2と、市場予想(80程度)に反し前月から横ばいだった。最近の小売り関連の指

    米国株、ダウ大幅続伸し126ドル高 ナスダック、13年半ぶり高値 - 日本経済新聞
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    日経平均と対照的だなぁ。来週どっち行くのかねぇ。
  • 高崎線6000人が電車で一夜 NHKニュース

    JR高崎線は、14日夜から運転を見合わせている影響で、さいたま市の宮原駅で2000人が電車の中で一夜を明かすなど、埼玉県や群馬県の合わせて10の駅で合わせて6000人が電車の中で一夜を明かしました。 JR東日高崎支社によりますと、JR高崎線は、雪のため15日午前0時に全線で運転を見合わせました。 このため、下りの電車10が埼玉県内の宮原駅や上尾駅など9つの駅と群馬県の新町駅の10の駅で立往生したまま運転を見合わせ、合わせて6000人の乗客が電車の中で一夜を過ごしたということです。 このうち、さいたま市北区の宮原駅では、2000人の乗客が電車の中で一夜を明かしたということで、JRによりますと15日午前11時現在、電車の中にとどまっている乗客も多いということです。 高崎線の運転再開のめどは立っておらず、防寒具を配るなどして対応しているということです。

    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    うわー
  • 東名高速 車立往生40キロに NHKニュース

    東名高速道路の上り線は、14日夜、静岡県裾野市付近で複数の車が雪で立往生した影響で、半日以上たっても、後続の車がおよそ40キロにわたって動けない状態が続いています。 中日高速道路によりますと、14日午後9時ごろ、東名高速道路の静岡県裾野市付近で、複数の車が雪でスリップするなどして、相次いで立往生しました。 この影響で後続の車が動けなくなり、NHKのヘリコプターが15日午前11時前に撮影した映像では、上り線は半日以上たっても、裾野インターチェンジ付近を先頭に、少なくとも静岡市の興津トンネル付近まで、およそ40キロにわたって車の列が続いていました。消防によりますと、心臓に持病がある30代の女性が気分が悪くなるなどして、これまでに合わせて2人を搬送したということですが、いずれも命に別状はないということです。 中日高速道路では、動けなくなった車に料や水、簡易トイレなどの物資を配っています。

    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    ふんふん
  • 【感動】ソチ五輪クロスカントリー:ロシア代表選手の板が破損、ライバルチームの手助けで見事ゴール - e-StoryPost

    11日に行われたソチ五輪クロスカントリー男子スプリントでのこと。ロシア代表のアントン・ガファロフ選手がレース中に転倒し、スキー板が折れてしまうというアクシデントがあった。 それでもゴールしようと懸命にレースを続けるが、使い物にならなくなった板ではなかなか前に進めない。悪戦苦闘するガファロフ選手のもとへ最初に駆け付けたのは、ライバルであるカナダ代表のコーチ、ジャスティン・ウォズワースさんだった。 アントン・ガファロフ選手がレース中盤で転倒してしまう via NBCOlympics 左のスキー板に深刻なダメージが: via NBCOlympics それでも地元ファンの応援に応えるため、ゴールを目指して進む: via NBCOlympics しかし曲がった板ではまともに滑ることが難しく、ガファロフ選手は再び転倒してしまった: via NBCOlympics 今度はスキー板が真っ二つに: via

    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    ルールわからんし、手助けしていいのかどうかから疑っちゃうよね。交換がありなら予備の板必須じゃんとかさ。
  • おにぎりが食べられなかった為に離婚されそう

    趣味が登山で頂上でべるおにぎりが最高って話を嫁に何気なく話してたみたいなんだよね。 そんで昨日有給取れたから久々に登山に行こうって事になって嫁もついてくる事に。 お昼はお弁当作るって事で嫁が実家でお義母さんと準備して持って来た。 そんで問題の頂上での昼の話。 作って来たのが卵焼きとおにぎり。 俺人の握ったおにぎりえないんだよね。 その事言えなくて卵焼きばっかべてたら嫁に 「なんでおにぎりべないの?頂上でべるの好きって言ってたでしょ?」 って言われたからポッと 「なんか汚いからいらない」 って言ってしまったんだよね。 そしたら嫁激怒。 「ちゃんと手も洗ったし」 だって いや、そういう事ではないんだよね。 こればっかりは俺の好きな堤さやかが握ってくれても無理なんだよね。 でも何を言っても通じない。 いやーどういう風に伝えれば通じるのかな。 なんかいい例え無い? 女ってめんどくさい

    おにぎりが食べられなかった為に離婚されそう
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    叩かれるだろうなぁとは思った
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    結構大事故っぽいな
  • 雪の重みでアーケード崩落 東京・八王子 NHKニュース

    14日夜遅く、東京・八王子市で、雪の重みによって商店街のアーケードがおよそ20メートルに渡って崩れ落ちましたが、けが人はいないということです。 14日午後11時前、東京・八王子市八幡町の甲州街道沿いにある商店街のアーケードが崩れ落ちていると110番通報がありました。 警視庁などによりますと、アーケードは金属で出来ていて、雪の重みによって、およそ20メートルに渡って崩れ落ちたということですが、けが人はいないということです。 警視庁が詳しい状況を調べています。

    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    いやうーんまぁありうるか
  • なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?

    カノセさんなりオオツネさんなり。 はてサが面倒いから? 政治記事のブコメ見てるとはてサ比率が高すぎて、 まったくメタ評論の参考にならないんだよね。 ブコメはさぁ、記事内容が偏向してる場合にメタ視点を与えてくれるもんじゃん? それが機能してないっていうのは、 はてな民の、そして、はてな民が持つ知性の敗北だと思う。 お前ら、舐められてるよ。 追記 (2014/02/15 2:43)いくつかピックアップしてブコメにレスする。 id:kanoseコメント書いている政治記事あるんだけど、この人の目には入らないっぽいな コメントしてたのか。ごめん。 id:tsukitanuki増田の思う「政治記事」に偏りがある可能性。 当だ。気付かなかった。 「はてサが湧くような政治記事」に訂正する。 ご指摘ありがとう。 id:raf00名前を挙げた有名ブックマーカーはいずれもコメントなしが多いわけで。コメントあり

    なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?
    Sediment
    Sediment 2014/02/15
    軍事系のゲームとかで多いけど、政治関係の話題舐めたらいかん。本当に面倒くさい。9割方、揚げ足取りで粘着されるからな。本当に面倒くさい。