タグ

2008年5月10日のブックマーク (12件)

  • 仕事の出来る友人の話

    同人誌即売会に行く朝、私は直前までコピー原稿を描いていて、売り子をしてくれる友人Aとの待ち合わせに完全に遅れそうになっていた。もちろんチケットは私が持っていた。 そんな時に自宅を出たらしいAから「ごめん、乗換案内で調べたら5分遅れるっぽい」というメールが入ってきて、さらに焦った。私はまだ家にいたからだ。 私は5分どころじゃない。○○町のキンコに寄るから、どう考えてもさらに30分は遅れそうだと謝罪すると、「○○町のキンコって○○駅?じゃあそっちに向かうよ。コピー手伝う」と返信がきた。Aは○○駅周辺の地理に詳しくなかったので、場所分かるの?と聞くと、「携帯で調べる」と返ってきた。最近の携帯は便利になったものだなと思いつつ、○○町のキンコに行って愕然とした。日曜で閉まっていたのだ。 半泣きでAにメールすると、○○駅に向かっていたらしいAからさらにメールがきた。「おk携帯で調べてみたけど、そっか

    仕事の出来る友人の話
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    少し優しい気持ちになれる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    勝手に期待して、勝手に期待はずれって言う人には言わせておけばいいにゃ。良い時、悪い時あっていいのではないかにゃ?
  • はてダ式:世界のペン君〜カ行の時だけアホになります〜 - ペン君流ことわさ日記。

    せくぅぁ!いのナベアツをくぉ゛存じだろうくぁ? 例の「3の倍数のとくぃ!だくぇ!あほになる」というあれだ。 くぉ!れをいくぁぁぁ〜にぶろこぅぅ゛!!上で再くぇ゛んしようくぁ!悩んでいたわl十〜である。そもそも文字だ|ナでは、=えの様にトーンをヵ〜えたりするKwぉとができない。 そして、一つわくぁ〜!!ったことヵ^ったくぉ¨ある。それは文字というものはどれ程表王見に乏しいものであるくぁ!というくぉ!とだ。 続きまして、タ行の時だけふにゃふにゃになります。 けっ。。論:やってぇ〜いてぇ〜分かるこつぉ?はっかれる。

    はてダ式:世界のペン君〜カ行の時だけアホになります〜 - ペン君流ことわさ日記。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    ネズミ王国のアヒルに挑戦した、までよんだ
  • 先輩と後輩の仲たがいパターン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    会社でも学校でも、大体先輩が後輩にモノを教えるという構図があるわけだけど、この時期はまあうまくいってないね。それもそのはず。後輩は後輩で新入社員とか新入学生で、右も左もわからんわけだけど、それ以上に問題なのが、モノを教える側の先輩が教え方をわかってないってこと。後輩が新人デビューなら、先輩は先輩で指導者デビュー。ともにデビューなのでうまくいかない。 うまくいかないパターンはハッキリしとるんだけどな。先輩の困ったパターン。 偉そう たかだか先輩ってだけで、偉いわけじゃないんだけどな。でも偉いと錯覚する人が結構いるわけで。「教えてやる」的な雰囲気ぷんぷん。 ま、それでも実力があればまだいいんだけど、実力がないと悲惨だよな。 「教えてやる」→だが、断る というケースがありまして、ええ。後輩だから口にしないだけで、心の中ではみんな思ってますよ。頭下げてまで、オマエの指導は受けねえと。「早く帰れよ」

    先輩と後輩の仲たがいパターン - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    教わる立場にすらなってないけど…
  • 『なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会』へのコメント
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    ってなるよねえ…困ったもんじゃ。
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080509/p3

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    す、すばらしいっ ともむんさんのブクマ芸だけ見たっ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    あいやー…こんなことになってるとは知らなかった…(・・;) だいじょうぶかな…
  • 禁煙ファシズムにもの申す 詳細|日本パイプクラブ連盟

    素行の悪い愚息と愚娘が通っている小学校での、昨年秋の授業参観の時の騒動話です。 土曜日の昼前、居間で、のんびりパイプを吹かしていたら、愚が「たまには授業参観に父親が参加してよ」と言うので、「五月蝿いな。お前が産んだ餓鬼だから、もともと出来が悪いに決まっているじゃないか。莫迦は死ぬまで所詮、莫迦。下らぬ授業参観なんか馬鹿馬鹿しくて行けるか」と返答して、「あんたの種が悪い」「お前の畑が悪い」の険悪な口論に発展。犬もわぬ夫婦喧嘩になったのはさておき、仏頂面の愚の顔を見たくもないので「まあ、運動不足だし、たまには休日に外出するか」と思って、パイプを燻らしながらてくてく歩いて、小学校の正門に着きました。 すると大きな目立つ看板が正門横の金網に貼り付けてありました。 曰く「子供たちの健全育成のために、学校敷地内は禁煙としております。ご理解とご協力をお願いします」とのこと。おまけに校門近くの金網に

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    うわぁ……なんか、可哀想になってきた…。つい名言を思い出してしまったよ… 『大勢の他人が馬鹿に見える時は…』
  • 2008-05-10

    小人暇多くして不善を為す。 今回もしょうもないことをはじめたよ\(^o^)/ 参考: http://h.hatena.ne.jp/kimottamakimo/9245601763091357211 今見たらまた増えてた\(^o^)/ 雨野先発完投引き分け。 近所で評判の屋敷である我が家は割と広めの庭を有した築20年以上の木造平屋建てだ。以前の持ち主はここに十数年住んだ後「お化けが出る」と言い出し奥さんと娘を巻き込んで無理心中した。その後長い間誰も住まない幽霊屋敷だったのだが、3年前と私とたちがやって来て、そして今では私とたちが住んでいる。 「臭い」 と、まず言われた。 ドアの向こうには5メートルほど離れて妹が立っていた。妹が来ることはたちが教えてくれていたので、庭にはの姿はない。しかしマスクで下半分の顔は見えないが妹の顔は眉と目だけで『不快である』と雄弁に物語っている。 いつ

    2008-05-10
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    支援ブクマ。猫好きと妹萌えの皆様あつまれ☆
  • 国 生 さ ゆ り の ス ッ ピ ン は オ カ ル ト:VIPPERな俺

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    肌を壊しても、美にかける執念を私は、少し可哀想ともおもうし、美しさそのものは認めたいとも思う。化粧が悪いというか、素肌を壊す化粧の仕方はやめた方がいいってことだと思うのだけど…。
  • “4日間で80時間労働の時期も”…「SHOP99」元店長、残業代不払いと長時間労働による鬱病で提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “4日間で80時間労働の時期も”…「SHOP99」元店長、残業代不払いと長時間労働による病で提訴 1 名前: 玲音くんの母(73才) 投稿日:2008/05/09(金) 19:48:45.71 ID:34s6QLsX0 ?PLT 元店長が残業代支払い求め提訴 コンビニ「SHOP99」 コンビニ「SHOP99」元店長の男性が、権限もないのに管理職として扱われ残業代が支払われなかった上、長時間労働で病(うつびょう)になったとして、残業代や慰謝料など約450万円の支払いを運営会社の九九プラス(東京)に求め9日、東京地裁八王子支部に提訴した。 訴えたのは、東京都八王子市の清水文美さん(28)。訴状によると、清水さんは 平成18年9月に正社員として採用され、19年6月からは店長として東京・多摩地区 の3店舗で勤務。同年10月に病で休職した。労働時間は月200から300時間に上り、 昨年8月には

    “4日間で80時間労働の時期も”…「SHOP99」元店長、残業代不払いと長時間労働による鬱病で提訴 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    うむむ…20時間勤務を×4…ひどいとしか言いようがない。
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/05/10
    提案はとりあえず置いといて、なんで少子化が進んだのかの経緯がすごくわかりやすくまとまってました。でも、今ママさんパパさんはどう思うか聞いてみたいかも…。