タグ

2009年7月28日のブックマーク (5件)

  • いじめる側が悪い派だったけどさ

    キチガイみたいな論理を振りかざして、ひたすら「俺は悪くない、俺は悪くない、俺以外の全部が悪い、社会が悪い」って繰り返してるキモオタばっかりみてたら「こいつらはいじめてもいいやつらだな」と思いましたわ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/07/28
    って考える人はいじめてもいいやつらだな ← って考える人は…(ry ってなるから、やめよーな。
  • 彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際

    彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/07/28
    おねいさんは、そんな思想に染まってなくてよかったね。おねいさんが、変だと思う気持ちを持っているということは、もう、その思想は、親御さんの年代で終わりなんだよ。安心して結婚していいと思う。
  • 絶命シソーラス

    わりと直接的に。死ぬ絶命する逝く亡くなる崩御なされる逝去される 状態変化系無言の帰宅をする帰らぬ人になる息絶える絶命するお隠れになる身罷(みまか)る草葉の陰に隠れる(これは調査が必要)永遠の眠りにつく(永眠)事切れる死亡に関わる何かにかけて。ご臨終鬼籍に入る命日となる違うものに変わるよ! 星になるお陀仏になる土に還る 他界する的な表現往生する他界するあの世に行く天国へ行く地獄に落ちる三途の川を渡る冥土へ旅立つキリスト教的 天に召される神の元へ帰る 他動詞として。息の根を止める殺す分類がよくわからない巨星墜つ物故する

    絶命シソーラス
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/07/28
    こういう言葉の分類は好き。
  • 卒業研究につまづいている人へ:範囲を決めてとりあえずザッと終わらす - 発声練習

    GTDでお馴染みのデビッド・アレンさんの受け売りだけれども 「知的労働は基的に終わりがない。だから、ストレスフリーに知的労働を行うためには区切りは自分でつける必要がある。」 私が見聞きした学生さんが卒業研究でつまづく際の典型例が「細かいところに執着し、しかも、その部分すら終わらせることができずに燃え尽きる」というもの。これが発生するする原因は以下のとおり。 卒業研究の目的(もしくは今行っている作業の目的)を理解していないため、終着点(作業の終わり)をイメージできていない 終着点がイメージできていないので、今、こだわっている部分の重要性を見積もることができない 終着点がイメージできていないので、今、こだわっている部分をどれぐらい深く(細かく)行えば「今のところは」十分なのかがわからない 研究は正解のない作業であり、正解がない作業はとりあえずやってみないと課題が何かすらわからないことがあるの

    卒業研究につまづいている人へ:範囲を決めてとりあえずザッと終わらす - 発声練習
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/07/28
    今思うとここでつまづいてたんだな…… 今もどこかでつまづいてる誰かに届きますように。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-700.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-700.html
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/07/28
    コピペのやつはどっかでちゃんと検証してた気がする…。全く同一ではないけど/ http://d.hatena.ne.jp/TOkimeki_TOnight/20090630/1246366185