タグ

2010年2月27日のブックマーク (6件)

  • 私が算数が嫌いになった理由

    小学校あがるまえから、 1,2,3,・・・いっぱい! と言う感じで最初から数字には弱かった。 けれど・・・。 小学2年生のときだった。 3桁の引き算を授業で習った。 こんな筆算方式で。 ex)561-325 561 -325 ―――― 236 実は前日に進研ゼミ(笑)でやっていたから、この筆算のやり方はなんとなくわかった。 けれどそれにしても難しいやり方だと思った。 なぜ6が一つとられてしまって1が11になるのか わからない。 考える時間もくれないし、教えてもくれない。 ” こういうものだ”と押し付けられている状態が気持ち悪かった。 そういうわけで、どうしてこんなに不思議な形をした式をわざわざつくるのかわからなかった。 もともと自分で作った計算方法じゃないんだから、わかるわけがないんだ。 だったら、この計算のやり方を一から自分で考えてみようと思った。 そして、余計な数字をとって計算すればい

    私が算数が嫌いになった理由
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    私も昔から、先生と同じ場所が見れなかったなぁ…。後で一人で「こういうことだったんだぁ」って考えなおす。今でも、ほらここ、右から何番目、上じゃない! したしたした、真ん中! って言われてる…。
  • 若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし

    若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 「ニュースはネットを見ていればだいたいわかる」 20歳から34歳までの若者層のマーケティング調査を実施しているM1・F1総研(電通子会社のメディアシェーカーズ運営)は2010年2月25日、若者が新聞をどう捉えているかの調査結果を発表した。 同総研がM1層(20~34歳男性)とM2層(35~49歳男性)を比較したところ、よく言われているように、若者のほうが上の世代よりも「新聞を読まない」という傾向がはっきりと出た。では、若者はなぜ新聞を読まないのか。 もっとも多かった理由が「料金がかかるから」。新聞を読ま

    若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    えー、今の方が情報にお金かかってるでしょー ネットとケータイ、通信料かかってるし…本体も結構かかるし。食べ放題か、コースメニューかの感覚の違いみたいなものはあるかもだけど。
  • at_akada on Twitter: "たまに面接をすることがあるのだが、「サークルでリーダーシップをとった話」はたいていものすごくつまらなくて聞かされるのが苦痛なので、就活生の方々には絶対に避けるようお願いしたい"

    たまに面接をすることがあるのだが、「サークルでリーダーシップをとった話」はたいていものすごくつまらなくて聞かされるのが苦痛なので、就活生の方々には絶対に避けるようお願いしたい

    at_akada on Twitter: "たまに面接をすることがあるのだが、「サークルでリーダーシップをとった話」はたいていものすごくつまらなくて聞かされるのが苦痛なので、就活生の方々には絶対に避けるようお願いしたい"
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    はっはっは、他の話なら面白くなるっていう保障もないでしょう。現に私は面接の場では、どんな話でもつまらなく話す自信だけは、あります! これはもう天から授かった才能ですから! 泣いてきます…。
  • 母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」」 1 錘(不明なsoftbank) :2010/02/26(金) 20:44:19.09 ID:nL4Xojp+ ?PLT(22223) ポイント特典 入試の合格点に満たない知的障害児を、募集定員に余裕のある普通高校で受け入れるべきか否か――。 県内でこんな問題が持ち上がっている。両親は「人の学ぶ意欲を尊重して入学させて」と訴えるが、「特別支援学校で学んだ方が子どものためになる場合もある」と見る識者もいる。(吉野慶祐) 桜川市の女性(17)にはダウン症による知的障害がある。就学時に特別支援学校を勧められたが、両親は「保育所の同い年の友達と一緒に学ばせたい」と地元の小中学校に進ませ、卒業した。 ある県立高校の入試を一昨年から2次募集も含め計4回受けた。すべて受験者数が募集

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    ねらーさんもブクマカさんも正しいんだけどさ。でも、ちょっとわかる。普通に学校行っても就職できなくて一人前になれない時代、普通から外れてしまったらどうなってしまうんだろうっていう恐怖感…。
  • あるニートのお話

    2chtwitter、サイト巡回を毎日やってたころ、時折自己嫌悪に陥ることがあった。 将来に対する不安、今の現状をなんとかしたいのにうまくいかない苛立ち、まぁニートにありがちな悩みだ。 落ち込む自分に酔っているだけなんだけどな・・・ そのたびに2chtwitterで愚痴を吐き、誰かしらに声をかけてもらい慰めてもらってた気がする。 輪に入れなくてもそこでのやりとりを眺めるだけでも落ち着いた。 その時はネットで得た情報と引き換えに一般常識を失っていたことに気付くことはなかった。 ある時俺を心配する高校時代の友人から連絡がきた。月に1度必ず連絡をくれたのに俺はいつも無視をしていた。 なんとなくその友人に今の俺の現状を話してみたくなった。 電話が怖かった、震える声で友人に今の現状を話す。ネットで愚痴ってたこと変わらないことを言葉にして話すだけなのに、涙、鼻水をダラダラ流しながら話していた。 就

    あるニートのお話
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    そうなんだよな 案外気持ちが通じるってことが、通じたよ!っていう体験が、考え伝えられたよ!ってこと自体が、踏み出すきっかけになったり変わる瞬間になったり、するものなんだよね。
  • フィギュアスケートと採点 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    ついに、バンクーバー五輪のフィギュアスケート女子シングルの結果が決まった。一位はキム・ヨナ、二位は浅田真央、三位はジョアニー・ロシェットだ。キム・ヨナさんと浅田さんとの対決は、この五輪でも大きく注目を集めていた。そして、両選手には尋常ではないプレッシャーがかかった。その中で、キム・ヨナさんはパーフェクトに近い演技をし、浅田さんはトリプルアクセルを二度決めた。考えられないほどの高得点が飛び交い、レベルの高い試合となった。 2日前のキム・ヨナさんと浅田さんとのショートプログラムでは、キム・ヨナさんが4点以上の差をつけてトップに出た。「高すぎるのではないか?」「浅田さんと、そんなに差があったのか?」などの、採点への疑念が海外のスケーターを中心におきた。*1 実は、この採点への不満は、女子シングルよりも、男子シングルで問題化されている。一番大きなできごとは、エフゲニー・プルシェンコの復帰だ。プルシ

    フィギュアスケートと採点 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/02/27
    こういう、考え方の違いも含めて、今回のオリンピックは本当に面白かったと思う。マオちゃんもヨナちゃんも国で見ると割り切れない気持ちも出るけど、個で見ればどっちも頑張ったねえって気持ちになるかな。