タグ

2010年12月17日のブックマーク (4件)

  • 子蔵屋日記:とりあえず。影木

    お問い合わせをいただくので一応。 都条例関係、私なりにできることはしております。 しかしいろいろな手前これからも活動報告みたいなのは しません。ご了承ください。 条例は残念ながら通ってしまいましたが 私は戦いをやめるつもりはありません。 今後も自己責任のもとで描きたいものを 描いていきます。 先日も今後のために某国会議員の先生に お話をきいてもらいに行ってきました。 竹下亘おじさんが当親身になって話を聞いてくれて、 アポなどとってくれました。 政治家にはこういうふうに人の話を聞く姿勢が とても大事だと思います。 自民党都議の方の中にとても残念な方々がおりました。 人の意見をまったく聞こうとしない。 漫画3冊見て規制が絶対必要だと思ったんだって。 3冊…。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/12/17
    でもな、関連エントリ3つ4つ読んで石原プギャー、猪瀬バロスしてる私も結構人のこと言えない…かな…。
  • 図書館の委託とパワハラ - 火薬と鋼

    関連:問題ある図書館に非正規で勤めてしまった新人に贈る - 火薬と鋼 その日、私はある知人から、勤め先を辞める事になったという話を聞いた。 彼がその勤め先…ある私立大学の図書館で働いて半年になる。正規職員ではなく、委託業務のチーフとしてだ。私はその図書館と直接関わりはなかったが、その図書館の評判はよく知っていた。その図書館で派遣・請負として入った人間は、ほぼ全員一年以内で退職していたのだ。 だから彼がその図書館に勤務するという話を聞いて「止めたほうがいい」と言ったのだが、聞く様子はなかった。彼はこれまでも大学図書館の派遣や請負で一スタッフとして働いていたが、仕事にも給与にも不満があり、チーフとして働きたがっていた。それにこの話をした時にはもう彼の契約も済んでいたはずだから、後には退けなかったのだろう。 その後、彼からその図書館については断片的にしか話を聞いていない。だが、私は別方向から継続

    図書館の委託とパワハラ - 火薬と鋼
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/12/17
    全く。図書館だけじゃないんだよな…。教師もかなり多いんじゃないかな。主な原因は、そういう一人の人間なんだけど、それを特定できなかったり新人の方が悪いってなったりして全然環境を改善できない…。
  • 海外で話題 『日本のフィギアをドロドロに溶かして新たなる価値観を創造したオブジェクト作品』 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/12/17
    久保 竣公を思い出した……
  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/12/17
    ”ほんとうに有害な行為を抑制したいと望むのであれば、「どのような歴史的・社会的原因によって有害行為の発生件数は増減するのか?」についてもう少し真剣に考察する”べきって所が好き。