タグ

ブックマーク / masao-hate.hatenablog.com (12)

  • 「寂しいことの苦しさ」が、よくわからない - 世界のはて

    昔から、「寂しいことの苦しさ」を訴える人の気持ちが、イマイチよくわからない。僕が、孤独でも「寂しさ」を感じることが全くといっていいほど無い性質の人間だからだろう。 ……と言うと、「非モテやら非コミュやらスクールカーストやら、コミュニケーションの話題に執着的反応を示すお前が、なに言ってんの?」と言われてしまいそうだけど、僕がコミュニケーション不全から感じていた感情は、「寂しさ」ではなく「劣等感」だった。 学生時代、休み時間に教室の机で独り寝たふりをしているとき感じていたのは「寂しさ」ではなく、「友達一人作れない俺」に対する劣等感だったし、だからこそ他人と自分を比較せずに済み、クラスメイトの眼を気にする必要がない図書館は、落ち着く場所だった。 孤独は、好きだ。周囲に他者さえ居なければ、孤独自体に苦痛を感じたことはこれまでの人生で全く無かったし、これからの人生でもたぶん無いのだろうと思う。 【イ

    「寂しいことの苦しさ」が、よくわからない - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    うむ。寂しいの苦しさは、「周りはみんなああなのに私はこう」の苦しみで、「みんなズルイ!」って思うか「だから私はだめなんだ」って思うかの違いかも。
  • id:yuikoinuさんこと、天馬唯さんに脅迫を受けています。ネットでも、リアルでも、です - 世界のはて

    これは、ネタでもプロレスでもなんでもありません。正真正銘の脅迫です。 なんかブクマで脅迫されてるみたいだけど大丈夫なのか http://d.hatena.ne.jp/kogurashi/20080126/p2 スルーし続ければそのうち収まるかと思っていたんですが、あまりにもしつこいので、警告と僕の身の安全を守る意味を込めて書きます。これは、いわゆる「揉め事」ではありません。正真正銘の「脅迫」であり、「ネタ」でも「芸」でも「プロレス」でもないことを、まず宣言しておきます。 ↑の記事やそのブクマで、id:kogurashiさん達が心配してくださっているように、いま僕は、id:yuikoinuさんから脅迫を受けています。この脅迫は、昨日今日始まった話ではなく、去年の11月終わり頃からずっと続いており、僕の携帯には「殺すぞ」「次に会ったら狩ってやるからな。排除してやるよ」といったメールが複数届いて

    id:yuikoinuさんこと、天馬唯さんに脅迫を受けています。ネットでも、リアルでも、です - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/01/27
    ふむ… その方を知らないから何ともいえないけれども… 平穏な日々が訪れることをお祈りしてます。
  • はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて

    来年二人きりで会えませんか…?(OKなら三日以内にメールください) http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/f777573939852fcfbb6670cbc9620401 ↑の記事を読み、その周辺の記事も読み、丸2日間考えました。 ごめんなさい、はしごたん。セックスは、できません。そのつもりで「友達になりたい」と言ったのではありません。はしごたんも知ってのとおり、僕には彼女がいますので…… 僕は、お互いの時間が合ったときにたまに会ったり飲んだり事をしたり、僕のネットの友人と一緒に「はしごたんを囲む会」的なことができたらいいなと、そんな気持ちで「友達になりたい」と書きました。 僕には10代後半、非モテで非コミュで気の合う友人が全くおらず、ゲーセンで仲間を見つけ、それを支えにして生きていた時代がありました。また20代前半、慣れない脱オタに四苦八苦していた時代に

    はしごたんへ。セックスは、できません。 - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/11/28
    うみゅ… うまい言葉がでてこないけど…無念さとか悲しさとかぐるぐるしてます。
  • 「自分の嫌いな価値観が多数派(っぽい集団)からバリバリ肯定されてることに対してムキー!となる感覚」を「まいのりしい」と呼びたい! - 世界のはて

    あるあるあるあるーーーーー! http://twitter.com/kanose/statuses/428055542 元の記事を読んだ時は、ふーん程度で済んでいたのに、ブックマークなど反応が大絶賛ばかりで、その状況にムズムズしはじめて、一言何か言わずにはいられなくなるという状態に名称があると便利だ。大絶賛の逆の批判ばかりでも起きるかも これはまさに、「あるあるあるあるあるーーーーー!」↑に対する僕のコメント。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://twitter.com/kanose/statuses/428055542 Masao_hate ネット 『僕もこの心理状態にやられることが多いので、名前が欲しいなぁ。自分の嫌いな価値観が多数派からバリバリ肯定されてることに対してムキー!となることから、「まいのりしい」(語源はマイノリティ)というのはどうか』 i

    「自分の嫌いな価値観が多数派(っぽい集団)からバリバリ肯定されてることに対してムキー!となる感覚」を「まいのりしい」と呼びたい! - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/11/20
    ふに、でも、まさおさんのとこでもまた、まいのりしさが生まれて、「魔女りしさ」を感じる人もいるんだよなぁ… こんな感じの使い方であってるでしょーか!
  • はしごたんと、友達になりたい - 世界のはて

    「正論」や「届かない他者幸せ」は、事実ある人間にとっては暴力として働く。で、どうすんの? 暴言を言う自由はあっても正論を言う自由はないとはこれいかに http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2007/1119003234.php ふたつの主張のぶつかり合いのうちどちらが「正しい」かをおのれ自身は「価値判断」し、それを表明していながら、一条さんに対しては「自分が正しいという絶対の自信を持つことは暴力である」といっているわけである。めちゃくちゃな話である。 自信を持って「正論」を言うことが、ある人にとっては暴力になるということは、ただの事実です。僕は一条さんを「批判」したのではなく「事実」を指摘したつもりです*1。 それを「正しいから暴力ではない」などとするのは、嘘で正当化でオナニーです。「正論」はそこまで潔白ではありません。「暴力である」ことを知った

    はしごたんと、友達になりたい - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/11/19
    同志だーO(≧▽≦)O ワーイ♪ でももう、私は気分的には友達だもんっ まさおーはてさんとも友達ー(≧∇≦)ノ ハーイ♪
  • はてぶスターによって、嫌な意味ではてなが民主主義化している件について - 世界のはて

    はてぶスター導入から結構時間が経ってきたけど、こいつによってはてな界隈がどんどん民主主義化している印象を受ける。もちろん嫌な意味で。 基的に民主主義ってのは、マジョリティにとってはますます居心地がよく、マイノリティにとってはずんずん居心地が悪くなるシステムですからね。 ある記事を読んで、自分が賛同したい意見に☆がたくさん付いていればとても良い気分になるけれど、逆に自分的には生理的嫌悪感を催して死ねばいいのにと思うような意見に☆がたくさん付いているのを見れば 「絶望した!はてな村民たちのあまりの民度の低さに絶望した!」 などと叫んでぶコメ荒らしにでも走りたくなるモノ。それは人間心理的にもはてぶスターの仕様的にも、無理のないことだといえましょう。 で、僕の見る限りはてぶスターを貰いやすい発言や人物には一定の傾向があって、それはどんな傾向なのかと言うと 飽きた。 そんな感じなので、最近のはてな

    はてぶスターによって、嫌な意味ではてなが民主主義化している件について - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/10/02
    うむ。数だけみたらそういう面もあるだろうな…一個一個の星はただの評価の意味でしかないかも。勇気出して言った一言に同意を受ける。そういう星の使い方が私の好きな使い方。
  • 俺のその欲望は、俺が生まれながらに持っていたものなのか、それとも社会規範を内面化して作り上げられたものなのか - 世界のはて

    ワインには、チーズが合う(らしい) 僕はチーズ鯛が大好きで、家で酒を飲む場合は大抵チーズ鯛をべるんだけど、コレをべているとなぜかワインを飲みたくなってくる。いま、たまたま手元のワインを切らしてしまっているため、仕方なくワインの換わりに発泡酒を飲んでいるんだけど、やっぱりワインでないと物足りない感じがする。 これはひょっとしてアレか。チーズはワインに合うという常識というか規範というか、そういうものを僕が内面化しているため、それが味覚という身体領域にまで影響を及ぼしているということなのか。 男の子は、女の子に性的興奮を覚える(らしい) 考えてみれば、これと同じようなことって性癖でもある。 僕はオナニーを始めたのが3歳からと、性的にもの凄く早熟な人なんだけど、当時僕がおかずに使っていたのは、「宇宙刑事モノで主人公が攻撃されて苦しんでいるシーン」だった*1。パートナーの女刑事じゃなくて、主人公

    俺のその欲望は、俺が生まれながらに持っていたものなのか、それとも社会規範を内面化して作り上げられたものなのか - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/08/31
    欲望の対象って面白そうだな。なるだけ自分から遠い存在を選ぼうとするように思うのだけど、まだちゃんと情報を集め切ってない感じ。
  • グルメは果たして幸せなのか問題 - 世界のはて

    ・バブル世代は若者よりもたくさんボーナスを貰っているにも関わらず、金額には不満を持っている理由 http://d.hatena.ne.jp/Masao_hate/20070705/1183642226 社会人の給料感覚は、最初に就職した会社が基準になって相対的に決まってくる部分がとても大きいと僕は考えていて、最初に少ししか貰っていないと、それが当然のような感覚になってくる。だから給料が少なくても、結構気にならなくなる(最初からたくさん貰っている人は、その逆)。 でもコレって考えてみると、僕たちロストジェネレーターは最初に劣悪な環境に慣らされて昔よりも安くコキ使われてるってことだから、何気に踏んだり蹴ったりの状況なのかも知れない。企業にとってはおいしいんだろうけど。 ↑の記事ではこう書いたけど、でもまぁ、金額は少なくても満足度の面では満たされてるんだから、金額安くてもべつにいいじゃんっていう

    グルメは果たして幸せなのか問題 - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/07/07
    どうかなあ…。人による、としかいいようがなさそうにゃ…。いっときの幸せをずーっと維持できる人もいるし、そんなもんいらねえだって人もいるからにゃあ…
  • バブル世代は若者よりもたくさんボーナスを貰っているにも関わらず、金額には不満を持っている理由 - 世界のはて

    ・夏のボーナス、半数以上が不満あらわに http://career-cdn.oricon.co.jp/news/45497/ 男女別、世代別を見てもほぼ変わりは無いが、40代男性の【4ヶ月以上】が11.0%と他の世代と比べると群を抜いており、また【3ヶ月〜4ヶ月未満】も13.0%と一番高い数値を残し、40代男性のほぼ4人に1人は3ヶ月以上の支給月数という結果となった。 一方、「ここ2〜3年のボーナスに満足しているか」という満足度調査に関しては、【全く満足していない】が33.7%でトップ。【あまり満足していない】の23.0%と合わせると、半数以上が満足していない、という結果に。 世代別に見ると、【とても満足している】【まあ満足している】に関して20代の数値が一番高く、男性、女性ともに25.3%と、ほぼ4人に1人は満足しているようだ。逆に不満が高いのは30代男性と40代女性で、【全く満足してい

    バブル世代は若者よりもたくさんボーナスを貰っているにも関わらず、金額には不満を持っている理由 - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/07/06
    本当は、どの時代に生まれた人も差がない方がみんな幸せなんだろうな…。
  • もしも欧米人男性が、褒め文化はそのままにキモメン揃いだったら - 世界のはて

    http://www.h-yamaguchi.net/2007/05/post_e9b0.htmlの男性は女性をほめない、という話がよくある。たいてい「欧米では」と続く例のアレだ。 ぶっちゃけていえば。 欧米経験のある日人女性たちが「欧米男性は日人男性と違って女性をよく褒めてくれて素晴らしい!」と言って喜んでいるのは、イケメン揃い*1の欧米人男性にチヤホヤされるのが嬉しかったという、ホストクラブ的な部分がかなり大きいと思う。もしも欧米人男性が、褒め文化はそのままにキモメン揃いだったら、彼女達が同じことを言い出すかは大いに疑問。 そんなことを考えながら http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070525/p1 一つ目は、「セックスする気がない男にはそっけない態度を取る」という形。女性が、気が無い男性には、非常にそっけない理由が、これで大体説明できる。男性

    もしも欧米人男性が、褒め文化はそのままにキモメン揃いだったら - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/05/26
    今朝なんか思い浮かんだんだけど、なんだったかなぁ…
  • 「好きなこと」とか「できること」とか「すべきこと」とか - 世界のはて

    「好きなこと」は、嗜好で決まる。 「できること」は、才能で決まる。 「すべきこと」は、社会で決まる。 これらがすべてイコールで結ばれた天然Aランクの人は、当にラッキーでしたね(他人事)。 【少し関連】 愛と青春と幻想のスクールカーストMAP

    「好きなこと」とか「できること」とか「すべきこと」とか - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/04/14
    すごい…すばらしい…すっきりしてて美しいな…
  • 固有名詞が覚えられない人間は、ネットはともかくリアル社会でのコミュニケーションのスピード感にはついていけない - 世界のはて

    いや、俺のことなんですけどね。 例えば「〜みたいな感じでさぁ」とミュージシャンや思想家なんかの名前を出されても、僕は固有名詞記憶力が極端に悪いので、何のことだかさっぱり分からないことが多い。というか、ほとんどいつもそうなる。ネット上でのコミュニケーションなら、その場で検索すれば固有名詞の概要くらいはすぐに掴めるから、何の問題にもならないことなのだけれど。 だから僕は、リアル社会のコミュニケーションとネット社会のそれとでは、圧倒的に後者のほうが得意だと感じる。オフ会等で、僕はしばしば「頭良さそうに見える」とネットの文章を評されるんだけど、僕にとってのブロゴスフィアは不思議時空*1みたいなもんなので、リアル社会でも同じくらいの性能を僕が持っていると思うのは、残念ながら大きな間違いです。 こんな感じで、僕は自身の記憶装置のほとんどが外付けで、外部(ネット)に依存しまくっているので、「脳とネットを

    固有名詞が覚えられない人間は、ネットはともかくリアル社会でのコミュニケーションのスピード感にはついていけない - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/04/14
    おーなーじーくー固有名詞がーーーーo( _ _ )o~† パタッ テスト勉強みたいに覚えるしかないのかなぁ…
  • 1