タグ

2008年2月27日のブックマーク (8件)

  • あまりに圧倒的な子猫と犬、黒と黒の対決(動画) : らばQ

    あまりに圧倒的な子と犬、黒と黒の対決(動画) ケンシロウとラオウ(最大時)程の差はあろうかという圧倒的な体格差の、黒い子と犬の対決映像を紹介です。 ちゃんと戦ってます、メロメロになってください。 じゃれついたり泣きついたりするのかとおもいきや、ちゃんと威嚇の姿勢をとってるのが凄い。いや、えらい。 子のど根性に、犬はタジタジです。 ラーメン 大将 ウィリアム・トーマス・ジェファーソン・3世 (ノンスケールソフトビニール塗装済み完成品)posted with amazlet on 08.02.26アートストーム (2008/01/29) 売り上げランキング: 3207 おすすめ度の平均: 立たない 癒し系だけど立ちにくい Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ターゲット補足、ロックオン、ミサイル発射。(動画)さんvs意地悪な幼児、水際の対決耳をこよなく愛す子犬と変態仮

    あまりに圧倒的な子猫と犬、黒と黒の対決(動画) : らばQ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    か、カコイイ…猫さんちょーカコイイです
  • 飛行機の隣の人を恐怖のどん底に陥れる方法 : らばQ

    飛行機の隣の人を恐怖のどん底に陥れる方法 飛行機や新幹線など指定席の場合、隣に座る相手を選ぶわけにはいかないので、運が悪いと到着までの間、拷問のように耐えなくてはなりません。 そこで、飛行機の隣の嫌な奴を取り扱う方法、というものがありましたので紹介します。 飛行機の中で、隣の人が凄い嫌なやつだった場合の対処方法 1.静かに落ち着いた様子でノートパソコンを取り出す 2. ノートパソコンを開く 3. 起動する 4.隣の座席の嫌な野郎が、画面を見ているかをチェック 5. 目を閉じて、頭を上に向け、じっとする 6. そして、[このLINKをクリック]する How To Handle Irritating Person On A Plane より これは怖い。 間違いなく隣の人は恐怖に陥るというか、死を覚悟しそうです。シャレどころの騒ぎじゃないぞ。 これ見て当にやっちゃう人いないだろうなと考えたら

    飛行機の隣の人を恐怖のどん底に陥れる方法 : らばQ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    変なおまじないみたいなのを唱えて、神に祈るような仕草をしてみたり。
  • 「寂しいことの苦しさ」が、よくわからない - 世界のはて

    昔から、「寂しいことの苦しさ」を訴える人の気持ちが、イマイチよくわからない。僕が、孤独でも「寂しさ」を感じることが全くといっていいほど無い性質の人間だからだろう。 ……と言うと、「非モテやら非コミュやらスクールカーストやら、コミュニケーションの話題に執着的反応を示すお前が、なに言ってんの?」と言われてしまいそうだけど、僕がコミュニケーション不全から感じていた感情は、「寂しさ」ではなく「劣等感」だった。 学生時代、休み時間に教室の机で独り寝たふりをしているとき感じていたのは「寂しさ」ではなく、「友達一人作れない俺」に対する劣等感だったし、だからこそ他人と自分を比較せずに済み、クラスメイトの眼を気にする必要がない図書館は、落ち着く場所だった。 孤独は、好きだ。周囲に他者さえ居なければ、孤独自体に苦痛を感じたことはこれまでの人生で全く無かったし、これからの人生でもたぶん無いのだろうと思う。 【イ

    「寂しいことの苦しさ」が、よくわからない - 世界のはて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    うむ。寂しいの苦しさは、「周りはみんなああなのに私はこう」の苦しみで、「みんなズルイ!」って思うか「だから私はだめなんだ」って思うかの違いかも。
  • 彼女から愛されたい | 生活・身近な話題 | 発言小町

    31才独身、彼女とつき合って3年半、今は同棲しています。 彼女はどちらかというと「ドライ」な性格で、しばしば私はその素っ気なさに不満を感じてしまい、彼女の素っ気ない態度や振る舞いにイライラして怒ってしまい、大喧嘩になります。私が最終的にそういった喧嘩で彼女に主張するのは、「自分がどれだけ彼女の為にいろいろやってあげてもそっけなく、愛されている気がしない」ということ。彼女はそれに対して、「そんなに毎回毎回怒られていると何をされても愛しい気持ちが湧いてこない」といいます。 もともと彼女はドライなのですが、素っ気ない態度になったのは度々繰り返される喧嘩によって「俺の事が好きじゃないならもう出てってくれ」という私の発言に起因している部分も多少あります。私は彼女が自分に甘えてきたり、喜んだり楽しむ姿を見ることが何よりの楽しみという性格で、家賃や事、彼女の洋服など自分持ちでも何の不満もありません(彼

    彼女から愛されたい | 生活・身近な話題 | 発言小町
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    そういう怒りは女性にも多そうだねえ。「愛されたい」というけれど、相手の愛は「ほんとにない」のか「自分には見えてない」だけなのか…
  • 少女漫画を理解する心の広い俺

    「俺、少女漫画好きだよ」と言う男に、好きな作品や作家を聞いて24年組の名前があがってくるとげんなりする。心底がっかりする。24年組は私も大好きだし、素晴らしい作家さんだと思うけども、臆面も無く萩尾望都・大島弓子の名を挙げる人のほとんどが、それ以外の少女漫画を読んでいないんだもの。それどころか、その24年組作家さんの最近の作品も読んでいない。せめて「バルバラ異界」ぐらい読んでから言ってもらえませんかね。 要するに「少女漫画を理解する心の広い俺」を演出するために、いちばんてっとり早くて優等生な回答なんですよね。萩尾望都・大島弓子は。あと、よしながふみもこのカテゴリに入る。 確かに男性に人気の少女漫画家として鉄板なことは間違いないけど、当に少女漫画が好きならもっとたくさんの名前が挙がってもいいと思う。もっと読めよ!白泉社以外も!最近のも!「君に届け」「フルバ」「のだめ」「ハチクロ」のコンボはも

    少女漫画を理解する心の広い俺
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    あはははは! 芸能人のガンダムトークとかジョジョ知ってる! っていうのに感じる違和感みたいなやつか!
  • 電車の優先席など無くしてしまえ - Vomit Comet

    今日、山手線の非優先席に座っていて、疲れた顔をした60歳くらいの初老の女性が目の前に立っていたので、席を譲ろうとしたら、「キッ」と睨まれてシカトされた。まぁ、「あたしゃそんなに老けてないわよ」的な怒りがあったのだろう。その気持ちは理解できるから、苛立ちはしなかったし、「ふーん」という感じだったのだが、こういう事態が頻発することを、どうすれば改善できるのだろう? 「マナー」ではなく「ルール」の問題に変換してみてはどうか、と思う。つまり、「若者は席を譲ってあげる」のではなく、「譲らなければならない」というような言説を流布させ、そのような文化を創り上げてはどうだろう。善意的な言説だと、どうしても「弱者を庇うために席を譲る」→「あたしは弱者じゃないわよ!」というようなディスコミュニケーションが生じがちなので、純粋にルールの問題に変えてみてはどうか?という提案。いわば、全席を「優先席」みたいな状態に

    電車の優先席など無くしてしまえ - Vomit Comet
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    どうかねえ… 優先席で助かったぁ って人も居る気がするけれど…。
  • だから男と女はすれ違う - the cycles of activity

    最近違和感あるなーと思っていた歌の歌詞について書いてみる。TRIPLANEのモノローグという歌の歌詞。窓際で 眠たげにぶら下がって風に揺れている 洗い立てのTシャツ夕べ君と揉めてた袖の染みがきれいに消えてて さりげないシグナル思いやりなんて忘れてた僕にそれと無く気付かせる控え目で優しい君へ飾らない歌を今届けたいよちょっと照れ臭い音のモノローグを伝えようなんてそんな大それてないただ聴いてよ言葉にならないこのメロディーを歌ってないで手伝ってやれよ。と思うわけ、わからない、うちの夫婦がそうなのかどうかは解らない、が感謝とか、愛とか、男ってそもそも不埒で気まぐれな生き物だから「俺が一人の君だけを愛している事がすごいことなんだぜ?」みたいな前提でいるけど、実際女性ってリアリストなもんで、出会えた奇跡なんてものも信じない、というか出会えた中から、惚れた男と結ばれる、だから一緒にいる時点でそんなこた大

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    りゃりすとかどうかはしらないけど、この点はとても同意。もっとも、この手の思考に疑問をいだかず好きになる女性もいるかもしれないけれども。
  • 「名刺」交換の場面でやってはいけないこと

    商談等の場では、名刺の取扱が相手方に完全に見えますよね。 取扱いが悪くて商談不発なんてことも、実は意外に多いのです。 以下で、交換の場でやってはいけない行動を記します。 是非、気をつけてみてくださいね。 ■相手の名刺をさわり続ける 相手方はいい気分にはならないでしょう。 落ち着きのない人にも見えてしまいます。 頂いた名詞は基的に机の上に置きましょう。 ■ズボンのポケットに入れる ズボンのポケットに頂戴した名詞を入れる行為は、 相手の名刺をお尻にひいてしまうことになります。 相手にとっては大変不愉快に思われます。 ■落としたりお茶やコーヒーをこぼす 目の前で汚されると、相手は非常に不愉快になる のは容易に想像できますよね。 お茶を出された際には上を通さないようにしましょう。 万一こぼしてしまった場合でも、汚れないようにすべきです。 ■相手がいる前で書き込みをしてしまう 電話番号など、書かれ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/27
    やらないとはおもうけど、おぼえとく。