2023年6月22日のブックマーク (9件)

  • ストレス解消のためのセルフケア活動10選!あなたの幸せを取り戻す方法 - TK blog

    ストレス解消のためのセルフケア活動10選 目まぐるしく変化する世界の喧騒の中で、ストレスは歓迎されない恒常的なものとなっていますね。 特にオフィスワーカーにとっては、締め切りや会議、期待される業績などのプレッシャーに対処するのは日常茶飯事ではないでしょうか。 生産性だけでなく、全体的な幸福を維持するためにも、このストレスを管理することは非常に重要です。 セルフケアは、ストレスを管理するための効果的な戦略のひとつです。忙しさの中で、リラックスし、元気を取り戻し、リセットする時間を自分のために取ること。 今回はあなたの小さなオアシスになるような、実践的なセルフケアを紹介します。 1. 定期的に運動する 運動はストレス解消に最適です。天然の気分高揚物質であるエンドルフィンを分泌することで、気分を高めることができます。ストレッチやヨガ、昼休みのちょっとした散歩など、軽い運動でも効果があります。 2

    ストレス解消のためのセルフケア活動10選!あなたの幸せを取り戻す方法 - TK blog
  • キムチ利用レシピ【3品】「キムチとトマトのスパゲッティ」「キムチお好み焼き」「キムチウインナーブリトー」 - 戸浪の日記

    キムチ利用レシピ【3品】 キムチ利用レシピ【3品】 キムチとトマトのスパゲッティ キムチお好み焼き キムチウインナーブリトー 三ツ星ファーム キムチとトマトのスパゲッティ 材料(一人前) トマト       …… 1個 キムチ       …… 80g スパゲッティ    …… 100g 塩(味の調整用)  …… 5g サラダ油(炒め用) …… 大さじ1 スパゲッティをゆでるお湯 キムチの旨味を信じて、あえてシンプルなレシピにしてみました。 あとで味の感想を述べますけれど、やっぱりパスタにはにんにくを入れた方が、おいしくなりますね。あとは何かしら動物性の旨味(チーズ、ハムなど)を足すか、だしを加えるか。……でもそうやって足していくと結局手間が増えて、いつも作っているような感じになっていきます。シンプルでおいしいは、なかなか難しい……。 調理過程です 1. 下準備です。まずはトマトをカット。

    キムチ利用レシピ【3品】「キムチとトマトのスパゲッティ」「キムチお好み焼き」「キムチウインナーブリトー」 - 戸浪の日記
  • プロバイダメールもGmailに自動転送して一括管理すると便利です - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版

    インターネット(固定回線)を使用する際にはプロバイダ契約が必要となり、その際にメールアドレスを1つもらえることが多いのですが、そのプロバイダメール(so-netやbiglobeなど)を使っている方も多いかと思います。 「xxxx@xxxx.so-net.ne.jp」のようなメールアドレスで、WebメールやOutlookまたはThunderbirdのようなアプリ、スマホのメールアプリで送受信が可能です。 個人的にはプロバイダメールはまったく使っておらず、たまに来る大切なメールをチェックするだけなので、Gmailへ自動転送することで、いつでもどこでもどの機器でもメールチェックが可能になっています。 パソコンやスマホのメールアプリだと、機種変更や故障時のことも考えると不便かと思うので、Gmailに集約して一括管理することをお勧めします。 xtech.nikkei.com 古くからのパソコンユーザ

    プロバイダメールもGmailに自動転送して一括管理すると便利です - 【磐田,浜松,袋井】パソコンサポートと出張修理 はてな版
  • 【速報値!!】ジョギングしてお金が貯まるアプリをやってどれだけ稼げたのか!開始3日目の数字 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 開始3日で実質543円ゲット!! 現在インストールをしているアプリ 各健康アプリの使用条件 健康アプリを3日やってみた感想 健康アプリをどれか1つに絞るなら まとめ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『ポイ活健康アプリでいくら稼げたのか』についてです。 先日、ウォーキングからジョギングに運動強度を変えたついでに、ポイ活できる健康アプリをインストールしてみました。その記事をアップしなのですが、数名の方から「どのくらい稼げたのか教えてほしい」とのお言葉をいただきました。 ポイ活健康アプリをインストールした話はこちら!! ということで、開始3日でどのくらい稼げたのか、稼いだ条件はどのような条件かなどをお伝えします。さて、それでは開始3日でどのくらい稼げたのでしょうか? スポンサーリンク 開始3日で実質543円ゲット!! ポイ活健康アプリを利用してゲットした金額

    【速報値!!】ジョギングしてお金が貯まるアプリをやってどれだけ稼げたのか!開始3日目の数字 - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    SentenceTonami
    SentenceTonami 2023/06/22
    検証参考になりました! やはりデメリットもそれなりにあるのですね。あとは各人がそれを飲み込んでなお、プラスに捉えられるかといったところですね。
  • 買い物して社会貢献しよう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T’s  blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 (スポンサーリンク) 今回の妄想カタログのテーマは、 買い物して社会貢献しよう!? いま、 物価高だったり、物不足だと言われたりしてますが、 その裏では、 もったいない ってことも多いんじゃないかな?と思います。 わたし、15~6年くらい前に某コンビニで販売しているお弁当やおにぎりをつくる工場で働いていたことがありますが、 1日に出る廃棄の量も半端じゃなかったですよ。 ご飯だけでも、大型ポリ袋でたくさん出てくるんですヨ。 それも1袋や2袋の世界じゃないですよ!! それを見て、 もったいないな~ もっと計算をしっかりしたら無駄ももっと省けると思うけど....... と、いつも思ってました。 (イメージ) この無駄な廃棄を少なくしたら、 物価高の問題や環境問題に対して少しでも貢献できる

    買い物して社会貢献しよう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
  • 有機ザクロ濃縮エキスのエラグ酸とエストロゲンにすがりたい - ツレヅレ食ナルモノ

    赤い果実ブームの中でも女性にとって頼みの綱は、ザクロ。 最近メディアでも盛んに取り上げられて、商品も急増しているけれど、ここまで濃厚なものは初めてです。 有機ザクロ濃縮エキス 250g 1,458円(税込) @自然品F&F 普通の有機ザクロジュースや一般的な濃縮エキスとは違う、10倍濃縮タイプ。ジュースに換算すると2500g相当にもなります。 濃厚なザクロエキスは、このまま舐めてみるとかなりの酸っぱさ。でもこの濃い酸味は確かにカラダに効きそう。 残留農薬検査287項目全て未検出のトルコ地中海産有機ザクロを100%使用。有機JAS認証取得。砂糖や着色料など完全無添加だから、安心して毎日飲めます。 水割り、お湯割り、炭酸割り。何でもいけるけど、やっぱり私は、オーツミルク割り。オーツミルクの香ばしさが加わって、少しとろみのついた美味しいザクロミルクに。 薄めずにそのままソースやドレッシングにも

    有機ザクロ濃縮エキスのエラグ酸とエストロゲンにすがりたい - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【美肌SWEETS】『カルダモンチーズみるくプリン』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【カルダモンチーズみるくプリン】のレシピをご紹介です。 お肌喜ぶスイーツのポイントは、物繊維やビタミン、ミネラルを補給すること。 ◆牛乳は皮膚の新陳代謝に関わるビタミンB2の補給源 ◆粉チーズでコクとカルシウムをプラス ◆カルダモンでAGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 『カルダモンチーズみるくプリン』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 環境を配慮したカップはこちら 10年後、20年後もキレイな肌でいたい 『カルダモンチーズみるくプリン』のレシピ 材料 2人分(190mlの容器) 牛乳 30

    【美肌SWEETS】『カルダモンチーズみるくプリン』の美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
  • ザクザク♪ アーモンドのお花パン🌸 - ちっぽけなパン

    こんにちは。 ある日無料クーポンが当たりまして、アーモンドパウダーをゲットしました! 正しくはクラッシュアーモンドで、別物なんですけど💦 粗く粉砕されていて粉末になっている部分もあるので、「パウダー」ということにします(笑) 今まで料理教室で、アーモンドパウダーを使ったパンを作ったことがあります。 これで家でも作れるようになります👍 500gも入っているのでたくさん使えそうです😊 その前にシンプルなものを作り、味を確かめよう。 ということで今回は、アーモンドのパンを作ってみました! パンメモ 生地作り 成形 できました べてみて パンメモ 7個分 <材料> 強力粉160g、クラッシュアーモンド40g、ドライイースト1g、スキムミルク10g、塩2g、みりん風調味料20g、水110g、有塩バター15g <分割> 50g×7個 <焼成> 210℃予熱、200℃11分、230℃3分 粉に対

    ザクザク♪ アーモンドのお花パン🌸 - ちっぽけなパン
  • 家庭菜園 / ミニトマト・パプリカ・オクラとブルーベリー1粒 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    ワンちゃん友達のおじさんからいただいた(3ポット)のミニトマトがあります こちらは菜園側に植えてるので日当たりは午前中のみ が、日当たり抜群のメイン(全国一斉トマバ祭り)よりも早く色付き出しました 6月15日 上に伸びすぎない様にぐるぐる巻いてるので、3株ありますがどれがどれか 分からなくなってます💦 左端の1番に色付き出したミニトマト(6/15) 真ん中と左端の花房 16日 17日 19日 鳥よけにキッチンネットを被せてます 20日 赤くなった2個を収穫しました! パプリカ 6月15日、上から見た3仕立て 16日 このコから育ててみようと思います! 19日 大きくなってる~!と思いきや! 虫いぃぃぃ💧 ショックですが栄養が取られるので・・・摘みましたぁ⤵ 次からに期待~🫑 22日 再度実が成ってたので、このコから育ててみます💚 オクラ 6月19日 蕾~ 6月21日 右側の花

    家庭菜園 / ミニトマト・パプリカ・オクラとブルーベリー1粒 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ