タグ

2019年1月21日のブックマーク (10件)

  • MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく

    by Oleg Sergeichik オーディオ技術者や専門家によるオーディオ関連の国際組織Audio Engineering Society(AES)で、「音源をMP3で圧縮することで、楽器の持つ感情的特性が変化する」という内容の研究論文が公表されました。この研究によると、MP3圧縮は視聴者の幸福を奪い、反対にハイレゾ音源のような感情特性におよぼす影響の少ない音源は人の幸福に良い影響を与えるとのことです。 AES E-Library » The Effects of MP3 Compression on Perceived Emotional Characteristics in Musical Instruments http://www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=18523 MP3s make you less happy, study says |

    MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    ビットレート低い音源で分析してこんな結論出してるってことにGigazineは単に紹介してないで突っ込むべき案件。
  • 囲碁ガチ勢が国民的アニメの“囲碁シーン”を一年間録画して検証→とある結論に至るが、さらにそこにプロ棋士が参戦し新たなる真実が浮かび上がる様子

    景千代 @kagechiyo_i そういや前にサザエさんとまるちゃんを1年間録画して囲碁シーンを集めた事があるんですけど、検証した結果。 「波平さんは割と忠実に囲碁勉してる」 「友蔵さんは、偽物の碁盤と適当な囲碁を買ったのでは・・?」 という結論に至りました(`・ω・´) pic.twitter.com/jLJhtxwgJp 2019-01-16 23:37:36

    囲碁ガチ勢が国民的アニメの“囲碁シーン”を一年間録画して検証→とある結論に至るが、さらにそこにプロ棋士が参戦し新たなる真実が浮かび上がる様子
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    サザエさん制作陣のバックグラウンドすごい。
  • 個人情報保護方針を改訂いたしました|お知らせ|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    このたびは、Tカードの情報に関する一部報道により、みなさまに多大なるご心配をおかけし申し訳ございません。 弊社グループは、1983年からTSUTAYA事業、2003年からTカード事業を行っておりますが、顧客価値向上に向け、従来よりお客さまから個人情報をお預かりするとともに、データベースの適切な管理を実施してまいりました。 その個人情報の取り扱いに関し弊社は、捜査令状があった場合にのみ、必要最小限の個人情報を提供するという協力姿勢をとってまいりました。 一方、弊社の保有する個人情報は年々拡大し、社会的情報インフラとしての価値も高まってきたことから、捜査機関からの要請に基づき、2012年から、「捜査関係事項照会書」があった場合にも、個人情報保護法を順守したうえで、一層の社会への貢献を目指し捜査機関に協力してまいりました。 T会員のみなさまに個人情報の取り扱いについて、より明確にお伝えするために

    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    "社会的情報インフラとしての価値も高まってきたことから...一層の社会への貢献を目指し捜査機関に協力してまいりました"。やばいなと思いつつ、そういやバイトレベルで個人情報見ることできるって話もあったな、と。
  • FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog

    2019年1月20日付で株式会社FOLIOを退職し、2019年1月21日付でfreee株式会社に入社します。 FOLIOで何をしてきたか FOLIOでは2017年4月にテックリードとしてジョインし、その後Head of Engineeringへと名称が変わり、その後病気による休職を経て復職し、シニアソリューションアーキテクトとして働いてきました。 たった1年8ヶ月ほどの在籍でしたが、非常に密度の濃い日々を過ごしてきた気がします。 今回はせっかくなので生々しい話も含めて在籍中の思い出を語ってみたいと思います。 FOLIOとの出会い FOLIOを知ったのは2017年の2月頃、この記事を見つけたのがきっかけでした。 newspicks.com 前職の先輩であるbitFlyerのCEO加納さんのこのようなコメントをみて、プロダクトリリース前でのこの期待値はすごいな、面白そうだな、と思った記憶があり

    FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    転職エントリとしてもすごいけど、やってきたことをこれだけまとめてくれてすごく学びがある。
  • 識者が大胆予測、2019年注目のITインフラ技術

    ITインフラ(システム基盤)の技術は、移り変わりが激しい。では、2019年にブレーク必至の技術は何か。IT分野のエキスパート5人による審査会を開催し、「ITインフラテクノロジーAWARD 2019」を選出。激論から導き出した“次に来る”技術を紹介する。 DX(デジタルトランスフォーメーション)へのニーズの高まりを背景に、求められるITインフラの姿が大きく変わろうとしている。DXには、素早いシステム開発が欠かせない。ITインフラ基盤もこのスピード感に追従することが求められているのだ。 開発・改善のスピードアップには、コンテナ基盤の活用が有望視されている。ソースコードを扱うようにITインフラを構築・共有・実行できるコンテナは、短い時間で開発・実行環境をデプロイできる。 しかも、必要に応じてコンテナの起動や停止を行い、リソースサイズをコントロール可能だ。機能単位の小さなアプリケーション(サービス

    識者が大胆予測、2019年注目のITインフラ技術
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    コンテナ。
  • TechCrunch

    X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 pe Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday. For my column this week, I told the story of how an ex-colleague was impersonated by an AI-powered spambot and almost tr

    TechCrunch
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    "今回のAPI連携では、人事労務freee、またはSmartHRのいずれか一方に従業員情報が登録されていれば、もう一方に転記することなく、従業員情報が同期できるようになった"
  • TechCrunch

    X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 pe Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday. For my column this week, I told the story of how an ex-colleague was impersonated by an AI-powered spambot and almost tr

    TechCrunch
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    "Disneyは21st Century Fox買収の一環として、さらにHuluの30%を取得する見込みだ。もしHuluのビジネスが今会計年度と変わらなければ、Disneyの損失は増えるばかりだ"
  • TechCrunch

    With a massive $2 billion reported investment from Google, Anthropic joins OpenAI in reaping the benefits of leadership in the artificial intelligence space, receiving immense sums from the tech giant X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 p

    TechCrunch
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    "Lyftは過去2年間、スタッフの配置と全米カバーを積極的に進めてきた。その取り組みは功を奏した。Lyftの配車アプリは米国の96%をカバーし、マーケットシェアは35%となった"
  • DevOpsが失敗する5つの原因を回避するためのコツとは

    ガートナーの米国社発のオフィシャルサイト「Smarter with Gartner」と、ガートナー アナリストらのブログサイト「Gartner Blog Network」から、@IT編集部が独自の視点で“読むべき記事”をピックアップして翻訳。グローバルのITトレンドを先取りし「今、何が起きているのか、起きようとしているのか」を展望する。 2023年まで、DevOpsの取り組みの90%は、社内の期待に完全には応えられないと予想されている。技術的な理由からではなく、リーダーシップアプローチに問題があるからだ。DevOpsプラクティスを導入する価値は大きいが、取り組みを成功させたければ、やり方を改めなければならない。 「DevOpsが失敗する最も一般的な原因は、プロセスではなく人にある」と、Gartnerのアナリストでシニアディレクターを務めるジョージ・スパッフォード氏は指摘する。 「多くの組

    DevOpsが失敗する5つの原因を回避するためのコツとは
  • 日本企業を変えるクラウドの威力

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本企業を変えるクラウドの威力
    Shalie
    Shalie 2019/01/21
    "AWSを選んだ決め手は、世界中にユーザーがいること。ダイキンの売上高の8割は海外。...AWSを扱えるエンジニアが各地にいれば、今後採用も進めやすいと判断した。"