タグ

2019年10月25日のブックマーク (5件)

  • ホームレス拒否も区外住民は受け入れ 台東区の避難所 | NHKニュース

    東京 台東区が台風19号に備えて開設した避難所で、路上生活者を「区民ではない」という理由で受け入れを拒否した一方、区外に住む人たちを受け入れていたことがわかりました。台東区では「路上生活者に対し、硬直的な判断をしてしまった。避難計画を改めて策定していきたい」としています。 このうちの1人は、寝泊まりしていた場所に戻るなどして雨風をしのいだものの、その後、体調を崩して1週間ほど入院したということです。 一方、受け入れを拒否した台東区内の避難所では、当日、区外に住む人や他県から来た旅行者などを受け入れていたことが区への取材でわかりました。 矛盾する対応を取ったことについて、台東区は「現場の判断で区民以外の人も受け入れたが、路上生活者に対しては硬直的な判断をしてしまい、申し訳なく思います。今後は、路上生活者も含めた避難計画を改めて策定していきたい」と話しています。

    ホームレス拒否も区外住民は受け入れ 台東区の避難所 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2019/10/25
    行政の担当者としたら、避難所の占有が長期化するケースなんかも想定したのかなとか思った。今回の対応も「硬直的な判断」という弁明も適切ではないと思うけど、正解出すのは難しい。
  • 「改憲テーマに衆院解散 完全に憲法違反」自民 伊吹元衆院議長 | NHKニュース

    自民党の伊吹元衆議院議長は派閥の会合で「憲法改正の発議権は憲法上、内閣にはなく、国会にある。総理大臣が憲法改正をテーマに衆議院を解散することが万が一起こったら完全な憲法違反だ。自分の権限の外にあるものを理由に、権限を行使することは許されない」と指摘しました。

    「改憲テーマに衆院解散 完全に憲法違反」自民 伊吹元衆院議長 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2019/10/25
    議院内閣制のシステムバグ。"憲法改正の発議権は憲法上、内閣にはなく、国会にある。総理大臣が憲法改正をテーマに衆議院を解散することが万が一起こったら完全な憲法違反"
  • 秦漢時代の万里の長城、大半が漢代に建設と判明

    内モンゴル自治区固陽県にある秦代に造られた石積みの長城の遺跡(2012年5月20日撮影、資料写真)。(c)Xinhua News 【3月14日 Xinhua News】中国内モンゴル自治区の考古学者はこのほど、万里の長城の調査を行い、秦の始皇帝が建設したと伝えられる万里の長城が、実際は大半が漢代に建設されたことを発見した。 【関連記事】万里の長城の初雪 河北 内モンゴル文物考古研究所の張文平(Zhang Wenping)副所長は「現地調査の中で、秦代に建設された長城の区間を探すのは非常に難しいことが分かった。実際のところ、内モンゴル西部の春秋戦国・秦・漢時代の長城のうち、現存する遺跡は主に漢代に建設されたものである」と述べた。 同自治区巴彦淖爾(バヤンノール)市の文化財・考古学専門家、胡延春(Hu Yanchun)氏が説明した長城の分布状況によると、同市には南北方向に長城が4カ所ある。南端

    秦漢時代の万里の長城、大半が漢代に建設と判明
    Shalie
    Shalie 2019/10/25
    "〔秦代には〕山頂に沿って途切れ途切れに建設されるなど完全な防御システムは確立されておらず、漢の武帝時代にようやく東西につながる万里の長城の防御システムが確立した"
  • 「ルーズだった」1億円申告漏れ チュートリアル 徳井さん謝罪 | NHKニュース

    人気お笑いコンビ、「チュートリアル」の徳井義実さんが設立した会社が、3年間にわたって出演料などの所得を全く税務申告をせず、東京国税局からおよそ1億円の申告漏れを指摘されていたことについて、23日夜、徳井さんが会見し、「しっかりと納税せず、ご迷惑、不快感を与えて申し訳ありません」と謝罪しました。 この中で、テレビ番組の出演料などを受け取っていた自分が設立した会社が、税務調査で申告漏れや所得隠しを指摘されたことを認めました。 税務調査では、旅行代などの個人的な支出を会社の経費に計上したとして、4年間におよそ2100万円の所得隠しを、去年までの3年間は、税務申告を全くしていなかったとして、1億1800万円あまりの申告漏れを指摘されたということです。 重加算税などを含めた追徴課税はおよそ3800万円に上り、すでに修正申告をして納税を済ませたということです。 徳井さんは、「自分のだらしなさや怠慢でし

    「ルーズだった」1億円申告漏れ チュートリアル 徳井さん謝罪 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2019/10/25
    さとふるのCMで、東京03 飯塚さんが角田さんに「そもそも納税はしてる?」って聞いてるセリフを思いだした。
  • ソフトバンクG、強気の投資岐路

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ソフトバンクグループは23日、米シェアオフィス大手ウィーワーク運営のウィーカンパニーを支援すると発表した。ウィー株の追加取得や融資などで最大95億ドル(約1兆円)を投じる。投資事業の目玉だったはずの案件が、全面支援の対象となった。自主性にゆだねる投資戦略の弱点が露呈した。巨額マネーの力で有望企業を囲い込む戦略は岐路にさしかかった。 (関連記事総合2面に) ウィーワークは2010年に創業し、世界29...

    ソフトバンクG、強気の投資岐路
    Shalie
    Shalie 2019/10/25
    "ウィーの発行済み株式の8割を握る一方で、名実ともに経営権を握る連結子会社化は回避した。種類株の活用などで議決権ベースでは過半数にはならない見通し"