タグ

ブックマーク / www.gqjapan.jp (3)

  • 日本共産党・山添拓さんに訊く。政治はLGBTQ+をめぐる状況をどう変えていけるのか?

    同性婚と憲法改正を絡めるのは、古い家族観に囚われた人の“為にする議論”──山添さんのことは、LGBTQ+関連のイベントや、デモなどで以前からよくお見かけしています。こうした問題に関心をもたれたきっかけは何ですか? 山添拓:2016年、東京レインボープライドに初めて行ったんですよ。ちょうど参院選への出馬を決めた頃のことで、周囲からも性的マイノリティの問題について知っておくべきだから、と勧められたのがきっかけです。それで、行ってみたらすごく楽しかった。心の壁を感じない、フラットな空間だなと思いました。パレードをしていても、渋谷の街の空気がとてもあたたかくて。 ──沿道から声援が聞こえたり、手を振ってくれる人もいますしね。 山添:私たち日共産党もデモやパレードをしますけど、それと比べると周囲の反応があたたかいな、と(笑)。盛り上がりというか、その熱量に感動しましたね。 ──山添さんは弁護士でも

    日本共産党・山添拓さんに訊く。政治はLGBTQ+をめぐる状況をどう変えていけるのか?
    Shalie
    Shalie 2022/06/30
    "「両性の合意のみ」というのは、結婚を親が認めるかどうか関係なく、本人たちで決められる、ということに意味がある。つまり、戦前の家制度から脱却したということ。「両性の合意のみ」という文言の肝はそこです"
  • スタッフを精神的に追い込んだ過去からすべてを学んだ──CyberZ社長 山内隆裕

    成功したビジネスパーソンの多くが、最も悩み、考え、成長できた時として、プレイングマネージャー時代を挙げる。マネージャーになりたての頃にぶつかった困難を経営者に訊く連載。第15回はCyberZ社長の山内隆裕氏。

    スタッフを精神的に追い込んだ過去からすべてを学んだ──CyberZ社長 山内隆裕
    Shalie
    Shalie 2015/11/25
    "なるべくネガティブに考えて、なるべくポジティブに行動に移す"
  • 10代女性のLINE利用率が72%に──ジャストシステム調査

    ジャストシステムの調査によると、LINEの利用率が39.3%に。いっぽうmixiは16.5%と減少を続けている。 Text: Eri Hosokawa 「次のインターネット関連サービスの利用や認知の状況を教えてください」という設問では、mixi、Facebook、TwitterGoogle+、LinkedIn、Pinterest、Instagram、LINE、YouTube、Ustream、ニコニコ動画の中から回答を募った。その結果、全体の39.3%の人がLINEを利用していると回答。10代全体では62.0%、さらに10代の女性となると72.0%にも上る。Instagramは6.9%と利用率が低いものの、前年に比べ3.3%増加。Google+は17.2%で、前年に比べ2.7%増加した。一方、mixiと回答した人は全体の16.5%と、前年に比べ5.6%減少した。 「次のキュレーション型グル

    10代女性のLINE利用率が72%に──ジャストシステム調査
    Shalie
    Shalie 2014/05/16
    結果自体にはなんの驚きもないけど、どういう調査をしているのかは気になる。老若男女1,100名からの回答のうち10代女性って何人いたんだろう。とか。
  • 1