タグ

2012年1月4日のブックマーク (11件)

  • “新型うつ”は甘え? 「職場に行くと欝だけど、プライベートは遊びまくり」

    ■編集元:ニュース速報板より「『新型うつ』だけはガチ甘え「職場に行くと欝だけど、プライベートは遊びまくってて家にいない」」 1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/12/01(木) 15:48:01.88 ID:uRGrObJ00● ?PLT(20000) 日でもメンタルヘルスケアの必要性が、少しづつ理解され始めています。しかし、実際にはどれだけ日々の生活や仕事の中で生かされているでしょうか。日の労働者の自殺率は世界一で、毎年3万人以上の方が自ら命を絶っているのです。 「がんばれ!」。そんな言葉で、心が痛んだ人を勇気づけているつもりになっていませんか。管理職の皆さん、「あの社員は精神的に弱いから仕方がない」などの諦めの言葉を口にしていませんか。その言葉が、さらにその人を追いつめて壊してしまうかもしれません。反対に「がんばれ!」と言っている、あなた自身こそ、がんばり

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    新型うつのやつが一丁前のことをいうと苛つく。お前の尻拭いをこっちはしてるのに、なにヘラヘラしてんだっていう。
  • はじめに

    はじめに別に「独裁」を連呼はしてないけど、橋下も、その支持者も嫌いなので一言。前出の動画を見て簡単に要点をまとめるけど、 橋下「僕は民主主義のルールを守った上で、自分の意見を実現するための方法を行っている」 橋下「少数意見を尊重していたら、実行ができない。少数意見尊重は理想だが、今はそれをやっている場合ではない」 まあ、おおむねそういうことを言ってる。ここまではOK? でも、この上段と下段は矛盾してる。そこが理解できているのだろうか。これをなぜ矛盾というか、順に説明したい。(これが矛盾だと理解できる方は、一気に下の「矛盾について」までジャンプしていただいて構わない。) 民主主義とは何か多数決は糞だまず、橋下や多くの橋下支持者の言う「民主主義」とは何か。当に理解しているのか? たとえばそういう人に、民主主義って何?って聞いてみると、それは多数決のことだとか言う。馬鹿!としかいいようがない。

    はじめに
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    まあ、なんでも嫌いって言ってるだけの人は、楽でいいな。
  • 絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない

    不二式@Skeb募集中! @Fujishiki 結論としては、異常に安い金額でアマチュア絵師を騙して雇ってるおかしい会社があり、相場を知らないために、その値段設定が異常に安価だと気付けないまま、仕事をしてしまう絵師がいるということが問題。悪徳業者を許してはいけない。そして安すぎる値段で仕事をしてはいけない。 不二式@Skeb募集中! @Fujishiki http://t.co/F2zf1lI5 不当廉売(ふとうれんばい)は不当に安い価格で商品を販売すること。ダンピング(dumping)とも言われる。 日をはじめ各国で禁止されているものの、国際貿易においては「ダンピングが弊害的なものであることを立証する十分な経済的証拠はない」

    絵描きは安すぎる賃金で働いてはいけない
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    まあ、わからんでもないが、それほど、プロとアマチュアの垣根が低いってこと。そういう意味では、その世界ではプロはいらない、ってことかもね。
  • 今年こそEvernoteで年賀状を整理する!実際やってみたら、お年玉当選検索や共有など色々便利すぎました。 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    HOMEiPhoneの設定・使い方今年こそEvernoteで年賀状を整理する!実際やってみたら、お年玉当選検索や共有など色々便利すぎました。

    今年こそEvernoteで年賀状を整理する!実際やってみたら、お年玉当選検索や共有など色々便利すぎました。 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    そろそろScanSnap買おうかしら。
  • バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をしたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。 これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラディバリウスなどが優れている特段の理由は解明されていない。研究チームは「今後は、ストラディバリウスの秘密を探るより、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    一流芸能人じゃないからじゃね?
  • ポルノ産業1人あたり売り上げ 韓国が世界一、日本は2位

    世界には様々な「珍税」ともいえるものが多いが、その中にはどうも、人間の欲求につけこんだものが少なくない。 イタリアでは、2008年、財政赤字解消の切り札として、ポルノ映画、DVD、雑誌の販売になどに25%課税する「ポルノ税」を導入した。イタリアのポルノ産業の総売り上げが約10億~11億ユーロ(約1060億~1166億円)にも上ることから、25%の課税は大きな歳入となる。 もっとも、このポルノ税は、日とも無縁とは言い切れない。2011年2月、『ニューズウィーク』(電子版)で、ポルノ産業1人あたりの国別売り上げ(2006年基準)が発表されたが、日は1人あたり156.75ドルの売り上げで、韓国(同526.76ドル)に次いで世界2位となっている。もしかすると、世界一の財政赤字国の日が、イタリアの成功にならってポルノ税を導入するかもしれない。 ※『サラリーマンのための安心税金読』(小学館)よ

    ポルノ産業1人あたり売り上げ 韓国が世界一、日本は2位
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    なるほど。ポルノ規制としては、韓国の強姦発生率とこの相関を取って、ポルノが蔓延してるから、という理由付けはできそう。
  • 孫正義 「通名を使ってる在日韓国人はプライドがない」 「本名を隠してこそこそやっちゃいけない」 : ネトウヨにゅーす。

    2012年01月04日09:29 TOP > 社会:一般 > 国内ニュース > 孫正義 「通名を使ってる在日韓国人はプライドがない」 「名を隠してこそこそやっちゃいけない」 Tweet コメント( 98 ) 孫正義 「通名を使ってる在日韓国人はプライドがない」 「名を隠してこそこそやっちゃいけない」1: 牧師(愛知県):2012/01/04(水) 08:12:21.20 ID:Samii6dR0● 孫正義氏 「安」ではなく「孫」を名乗った 孫正義 「孫という名を捨ててまで金を稼いでどうするんだ、と言いました。俺はプライドの方を、人間としてのプライドの方を優先したいと。」 孫正義 「在日韓国人であろうが、日人と同じだけの正義感があって、能力がある。証明しなきゃならないと思ったんです。」 孫正義 「名を隠してこそこそやったんじゃ、意味がない」 http://www.news-pos

    孫正義 「通名を使ってる在日韓国人はプライドがない」 「本名を隠してこそこそやっちゃいけない」 : ネトウヨにゅーす。
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    知らんけど、いつから韓国系になったんだ? 久米に対して、中華だって頑なに抗議してたのに。
  • 元グーグル日本法人社長「日本の『新しいことは原則禁止』という慣習、やめたほうがいい」 : 暇人\(^o^)/速報

    グーグル法人社長「日の『新しいことは原則禁止』という慣習、やめたほうがいい」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/03(火) 09:03:48.84 ID:/n5an2Jv0● 新年明けましておめでとうございます。年も、潮流の速さに負けないよう、また、 流れの方向の急な変化を見逃さないよう、しっかりと羅針盤を見ていきたいと思いますので、どうぞ、ご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。 ■若い人たちに加担する さて、新年早々、私事で恐縮ながら、グーグルを退社して丸一年が過ぎました。 2003年4月から8年近く、若い人たちの会社を手伝わせていただいたわけですが、 退社後も、「若い人たちに加担する」という自分の立ち位置については、逃げも隠れもせずやってきました。 若い人たちには、迷惑がられているかもしれませんし、同世代の皆様には、 「若作りしやがって」

    元グーグル日本法人社長「日本の『新しいことは原則禁止』という慣習、やめたほうがいい」 : 暇人\(^o^)/速報
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    リスク分析とかやめたらいい。
  • 2012年 池上彰×岩井克人 新春対談 お金の正体(その1):日経ビジネスオンライン

    2011年、欧州ではユーロ危機が起き、米国ではウォール街で経済格差の是正を訴えるデモが起きました。 どちらも騒動の主役は「お金」です。2002年に誕生したヨーロッパの統合通貨ユーロ。そのユーロがつくりあげた経済圏が、参加国の財政破たんなどを機に崩壊の危機に瀕しています。一方、市場経済の極みともいうべきアメリカの金融市場は、ユーロ危機より前の2008年に起きたいわゆるリーマンショックでその土台がぐらつきました。さらに2011年には、相変わらず高給をむ金融関係者や企業経営者に対し、はっきりと反旗を翻す動きがウォール街をはじめアメリカの各所で起きています。 この危機と騒動の質は何か? 私たちが「正しい経済」を手に入れるにはどうすればいいのか? そのためにはどうやら「お金の正体」を改めて知る必要がありそうです。そこで今回は、『貨幣論』『二十一世紀の資主義論』『会社はこれからどうなるか』などの

    2012年 池上彰×岩井克人 新春対談 お金の正体(その1):日経ビジネスオンライン
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    アメリカのブルーカラーも、そんなに景気の動向で移動しているとは思えないけれど。
  • 米軍はなぜあそこまで強いのか|戦うヒト速報:2ちゃんねる格闘技ニュースまとめ

    1 名無しさん@涙目です。(熱田神宮) 投稿日:2012/01/03(火) 09:38:05.01 ID:HmUBlqvd0 sssp://img.2ch.net/ico/namaetukenai.gif 米軍がイラク戦争で得た新戦闘スキルの行方 2012年 1月 3日 9:10 JST 【ワシントン】昨年12月、米国軍は将来の戦争の形を変えるような新戦術を手にしてイラクから撤退した。 しかし、軍内部では、同時にこの戦争で得た戦闘方法の一部が失われてしまうのではないかとの懸念が広がっている。 10年前、米国軍では元帥の命令は絶対だった。厳格な階級構造はほとんど変化することなく、戦術は敵対国の軍隊との「大規模戦争」を想定したものだった。 しかしこの10年間、時には大きな痛手を負いながら、徐々に変化を続けてきた米軍は今では、多くの点で今まで以上に敏捷かつ順応性が高くなった 。指揮系統の意識にも

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    いまの米軍は、組織としても最高峰だからな。権限委譲がもっともうまく行った組織。
  • こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/01/04
    "解明できた点は必ずしも多くはないが、若干なりとも寄与できたと思われる" w 学生なら、こんなもんかな。でも、思われるとか推測されるなんて受身形でなく、自分の意思を明確にしてほしい。