記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    terazzo
    terazzo オールド楽器の鳴らし方の熟練度まで考えると、普段からオールド弾いてる人集めてこないとダメで、それだと二重盲検法の意味無くなるのか。難しいな。/大差ないって言うけど微小な違いが重要なんじゃないの?

    2012/01/07 リンク

    その他
    ak9
    ak9 映す価値なし。

    2012/01/06 リンク

    その他
    ja9
    ja9 ストラディバリウス vs 現代の最高級バイオリン。こういう実験はもっとやってもいいんじゃないかな。

    2012/01/06 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l ”どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった” 「いい音」の価値観が昔と今じゃ違うだろうからなぁ.わしも昔のプレイエル好きくない

    2012/01/05 リンク

    その他
    kananaka
    kananaka 名器はその楽器の音量、音質を引出すまでに時間が要る。車と似て、奏者の力量が楽器の癖や性能を引出すまでの時間が。オケでもこなれた名器は一台で他の楽器の音量を上回る。その点は加味されてるのだろうか。

    2012/01/05 リンク

    その他
    niam
    niam 聞く側のプラシーボ効果だけじゃなくて,演奏者が「自分はストラディバリを弾いてるんだ!」と思うと,気合が入って本当に演奏自体が良くなる…という可能性はありそう.

    2012/01/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 同じ飯を食ってもいい食器で食うと旨い気がするのは何故かという事を検証するために、まず食器の機能は同等か検査した、みたいな話なのか? こう言う研究はケチつけた見たいに取られがちだけど基礎的で有用だと思う

    2012/01/05 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe まあ、音を鳴らすためのものっていうより、現存させるべき珍しいモノっていう意味合いが強いんだから、実際いい音鳴らさなくてもいいんじゃないのかねえ。

    2012/01/05 リンク

    その他
    SIVAPROD
    SIVAPROD 二重盲検法で実施したっぽい。http://tinyurl.com/6trkody

    2012/01/05 リンク

    その他
    ja_bra_af_cu
    ja_bra_af_cu いい音の価値観がかわってるとか?

    2012/01/05 リンク

    その他
    Pasirin
    Pasirin 元旦?にやってた格付けチェックでは高い方が違うらしいのですがねぇ・・・まぁ漏れにはわかりませんねぇ

    2012/01/05 リンク

    その他
    aont
    aont はたして迷信なのか

    2012/01/05 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 名器の価値の源は、性能だけではなく歴史や見た目といった性能以外、あるいは名声それ自体にある

    2012/01/04 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 比較対象が「現代の最高級バイオリン」(数百万円クラス?) なら何も不思議じゃない。そもそもストラドやグァルネリがあんな価格なのは美術品・骨董品としての価値が乗ってるから。古い壷やみたいなもの。

    2012/01/04 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r あははは,これは,異論が出そうだなぁ。

    2012/01/04 リンク

    その他
    heyMackie
    heyMackie バイオリンじゃないけど、59レスポールもそんな感じなんかな〜(´・ω・`)

    2012/01/04 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「現代の最高級バイオリン」っていくらくらいするんだろう。昔、真贋論争があったストラディバリウスの演奏を聴いて「少なくとも僕の200万のバイオリンよりは、ずっと良い音です」って言ってた人がいたんだけど。

    2012/01/04 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 値段の差は、希少価値の差でしょ。

    2012/01/04 リンク

    その他
    ShangriLa
    ShangriLa 一流芸能人じゃないからじゃね?

    2012/01/04 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater ほお。

    2012/01/04 リンク

    その他
    soorce
    soorce ストラディバリのコピー等を作ってる職人とそれを弾く演奏家に取材したルポ「ニューヨークのヴァイオリン職人」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4826901615/soorce-22/ に、作成側と演奏側から見たこの辺の話が詳しく載ってる。

    2012/01/04 リンク

    その他
    centuria
    centuria そういえばクリスチャン・テツラフはモダン楽器使ってたよな。まぁ音楽も芸術である以上,良し悪しを決めるのは耳だけじゃないけどな。

    2012/01/04 リンク

    その他
    takurot
    takurot 新しい方がいい音するのかな。楽器は熟成されるものではないということか。

    2012/01/04 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure ピュアオーディオ界もやれという意見が、やっぱりあったw/同様のブラインドテストでStereo誌の付録デジタルアンプが上位に来たら面白い。

    2012/01/04 リンク

    その他
    type-100
    type-100 古い楽器が勝ったら楽器業界では数百年の間良い音を出すための改良を何もして来なかったことにならないのか? それともオーパーツ的なものが大量にあるの?

    2012/01/04 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「今後は、演奏者が楽器をどう評価しているかの研究に集中した方が得策」

    2012/01/04 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 それは被験者が三流芸能人だっただけの事。

    2012/01/04 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 感覚じゃなぁ…。具体的な数値データかと思ったら…。名器は弾き方が微妙に違っていたりとか、癖があったり…それが個性であるわけだから、方法論に異論が出てくるだろうと。

    2012/01/04 リンク

    その他
    taqpan
    taqpan 現代の楽器は現代人の好みに合わせて作るだろうから自然な結果なのかも。

    2012/01/04 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 変メガネ姿を想像してしまった.

    2012/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バイオリン名器の音色、現代モノと大差なし? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァル...

    ブックマークしたユーザー

    • tohima2012/01/13 tohima
    • kaworry2012/01/09 kaworry
    • terazzo2012/01/07 terazzo
    • tatatayou2012/01/07 tatatayou
    • ak92012/01/06 ak9
    • ja92012/01/06 ja9
    • gnta2012/01/06 gnta
    • h_A_l2012/01/05 h_A_l
    • kananaka2012/01/05 kananaka
    • niam2012/01/05 niam
    • TakamoriTarou2012/01/05 TakamoriTarou
    • takumiya12012/01/05 takumiya1
    • wepon2012/01/05 wepon
    • tecepe2012/01/05 tecepe
    • SIVAPROD2012/01/05 SIVAPROD
    • ja_bra_af_cu2012/01/05 ja_bra_af_cu
    • harax2012/01/05 harax
    • takayuki6662012/01/05 takayuki666
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事